マガジンのカバー画像

ゆとり

41
運営しているクリエイター

#夢

夢を諦めさせてくれた人

夢を諦めさせてくれた人

先生へ

ご無沙汰しています。さとうです。
と言ってもおそらく、先生はもう、僕の事を覚えていないと思います。
最後にお会いしてから、もうすぐ10年が経とうとしています。

僕は約10年前、先生から脚本を学んでいました。
10年振りにこうして文章を書いているのは、理由があります。
どうしても、先生にお伝えたいしたい事があります。

1人に向けて書くんだよ。たった1人に

まず、その前に僕の事を思い出

もっとみる
一人つらいこと抱え込む、あなたのその強さに賞賛を。

一人つらいこと抱え込む、あなたのその強さに賞賛を。

つらいことをひとり抱え込む人ほど、強さを秘めている。
抱え込めるのは、強さがあるから。
あなたが口をつぐんで心の中に抱え込んだその言葉は、相手を傷付けたくなかったり、場の空気を壊したくなかったり、周りを気使う優しい気持ちがあるからこそ。

*

いつも素敵な投稿をされる凪菜さんが、やっぱり素敵な投稿されていて、私も抱える強さについて書きたいと思ったのです。

自分で抱え込むよりも
そんなの投げ出し

もっとみる
自分を大切にするって、どんなことだろう。

自分を大切にするって、どんなことだろう。

メンタルが悪かったとき、生き急ぐように、我が身を削るように、生きていたと思います。
ゆっくりしたペースで生きると何だかムズムズして落ち着かなくて、自分の命燃やすように生きることが何だか気持ちよかったのです。
それは自分に向き合うことの先延ばしの意味もあったんだろうし、私こんな無茶できちゃうんだよ!と、少しドヤ心があったように思うのです。

*

皆さんの記事を読んでインスピレーションが降ってくるこ

もっとみる
原体験を振り返ることで大切な価値観に気付き、夢が見つかる

原体験を振り返ることで大切な価値観に気付き、夢が見つかる

どうも、マツバラヤスユキ(@yaspontax)です。

原体験という言葉をご存知でしょうか。

言葉の意味としては、「その人の思想が固まる前の経験で、以後の思想形成に大きな影響を与えたもの。」です。
現在に至るまで、皆さんそれぞれが様々な経験をしており、経験を通して考え方や思想、モノの見方、価値観が形成されています。

最近、「好きなことを仕事にしよう」「やりたいことで生きていく」とよく耳にする

もっとみる