ハチドリ / 保育士・日本語教師@ドイツ

ドイツ在住。育児書・教育書の要点をまとめています。日々の子育て、家庭教育の参考にしてい…

ハチドリ / 保育士・日本語教師@ドイツ

ドイツ在住。育児書・教育書の要点をまとめています。日々の子育て、家庭教育の参考にしていただければ◎ 子ども向けお話読み聞かせpodcast:https://anchor.fm/hachidori (Spotify・Apple など聴取プラットフォームを選べます)

マガジン

記事一覧

固定された記事

【要点まとめ】『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』

現役保育士・日本語教師オススメ本 『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』子育ての中で「こんなとき、どうしたら良かったんだろう・・・」と思う場面、多…

【要点まとめ】『「スポーツ万能」な子どもの育て方』

著者は、現在、「いわきスポーツクラブアカデミー」アドバイザー、ドームアスリートハウスアスレティックアカデミーアドバイザーなどを務める小俣よしのぶさん。 ✔ プロ…

【要点まとめ】『山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る』

iPS細胞の開発でノーベル賞を受賞した山中教授。 彼の神戸大医学部時代の同級生・成田教授と子育てについて対談したこの本。 成田教授は、小児科専門医、発達脳科学者で、…

【要点まとめ】『つよい体をつくる離乳食と子どもごはん』

この食育の本は、「薬膳」の考えをベースに書かれています。 全部取り入れるのは難しいかもしれませんが、できそうなことから実践してみるだけでも、子どもの体づくりに役…

【要点まとめ】『心理学者・脳科学者が子育てでしていること、していないこと』

今ならKindle Unlimitedに登録されているので、初月無料で読めます◎ 心理学・脳科学の観点からの子育てポイントに興味のある方、ぜひ登録して読んでみてください。 ↓↓↓…

【要点まとめ】『成功する家庭教育 最強の教科書 - 世界基準の子どもを育てる』

本書では、日本にいながら、英語がみるみる上達する家庭での自学メソッドを公開。 基本となる英語力を家庭で自学し、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を伸ばせば…

【要点まとめ】『令和時代の子育て戦略』

子育てをするお父さん、お母さん 自分たちの「価値観」を子育ての中に落とし込めていませんか? もしかしたら、その子育てが、今の時代の価値観とは合っていないのかもしれ…

【要点まとめ】『子どもの自己肯定感が高まる 天使の口ぐせ』

この本では、つい口にしてしまいがちな子どもへの声かけの中から、子どもの心に悪影響及ぼす「悪魔の口ぐせ」を、なぜ使うべきでないのか説明してあります。 また、「天使…

【要点まとめ】『子どもにいいこと大全 - 自律神経をととのえる62の習慣』

自律神経が乱れている子が増えている!?まずはチェック! 3つ以上あてはまった場合は、お子さんの自律神経が乱れている可能性大。 どうでしたか? お子さんの不調は、実…

【要点まとめ】『子どもの幸せは腸が7割』

「腸活」よく聞くようになった言葉ですが、 実はその腸内環境を決めるのは、3歳までの生活なんだとか! わたしもせっせと腸活をしていたので、 「え!?そうなの!?今か…

【要点まとめ】『子どもの才能を伸ばす最高の方法 モンテッソーリ・メソッド』

日本で記憶に新しいところで言えば、将棋の藤井聡太棋士がモンテッソーリ教育を実施している幼稚園で育ったことが話題になっていましたね。 モンテッソーリ・メソッドとは…

【要点まとめ】『10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方』

わたし自身、理数系教科があまり得意ではありませんでした。 大学生のときも、「もっと数学が好きだったらなあ」と思っていた記憶が。 どうすればそのような苦手意識を持…

【要点まとめ】『幼児期だからこそ始めたい 一生ものの音楽教育』

ピアノやバイオリン、グループの音楽教室など・・・ 子どもの習い事として人気ですよね。 ただ、その習い事に何を求めているのか。 どんなゴールを目指しているのか。 習…

【要点まとめ】『小3までに育てたい 算数脳』

文系脳、理系脳などと言ったりもしますが、その子によっての得意不得意もさまざまです。 でも親としては、できるだけ広い分野での能力を伸ばしたいと思いますよね。 わた…

【要点まとめ】『自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て』

現役保育士・日本語教師オススメ本 『自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て』この本の著者は、以前noteにまとめた『頭のいい子の家のリビングには必ず「辞書」…

【要点まとめ】『お母さんの「敏感期」- モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる』

現役保育士・日本語教師オススメ本 『お母さんの「敏感期」モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる』相良敦子先生とは 「モンテッソーリ教育」を日本に広めた第一人…

【要点まとめ】『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』

【要点まとめ】『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』

現役保育士・日本語教師オススメ本
『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』子育ての中で「こんなとき、どうしたら良かったんだろう・・・」と思う場面、多いですよね。
シチュエーション別での対応の仕方も書いてあり、実践しやすいです。
モンテッソーリ教育に基づいた子どもの成長段階のとらえ方、どのような関わりをした方が良いのかなど、子育て中のお父さん・お母さんに参考になる点がたくさん!

Kin

もっとみる
【要点まとめ】『「スポーツ万能」な子どもの育て方』

【要点まとめ】『「スポーツ万能」な子どもの育て方』

著者は、現在、「いわきスポーツクラブアカデミー」アドバイザー、ドームアスリートハウスアスレティックアカデミーアドバイザーなどを務める小俣よしのぶさん。

✔ プロの目から見た子どものスポーツへの取り組み方
✔ 運動能力の伸ばし方を知りたい

こんな保護者の方にオススメ◎

定価1500円ですが、Kindle Unlimitedに登録すると、初月無料で読めます。
登録して、ぜひ読んでみてください ↓

もっとみる
【要点まとめ】『山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る』

【要点まとめ】『山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る』

iPS細胞の開発でノーベル賞を受賞した山中教授。
彼の神戸大医学部時代の同級生・成田教授と子育てについて対談したこの本。

成田教授は、小児科専門医、発達脳科学者で、子どもの成長に関するスペシャリスト。

二人の生い立ち、親との関わり、研究していた頃のモチベーションや、実際の子育てや研究を通しての考え、アメリカの教育との対比などなど・・・。
気さくな対談の中から、子育てや教育へ活かせる考えがたくさ

もっとみる
【要点まとめ】『つよい体をつくる離乳食と子どもごはん』

【要点まとめ】『つよい体をつくる離乳食と子どもごはん』

この食育の本は、「薬膳」の考えをベースに書かれています。
全部取り入れるのは難しいかもしれませんが、できそうなことから実践してみるだけでも、子どもの体づくりに役立つかと◎

今ならKindle Unlimitedに登録されているので、初月無料で読めます◎
「薬膳の観点」から離乳食や食育に興味のある方、ぜひ登録して読んでみてください。
↓↓↓

「つよい体」は、離乳食から作られる離乳食は、遅く始める

もっとみる
【要点まとめ】『心理学者・脳科学者が子育てでしていること、していないこと』

【要点まとめ】『心理学者・脳科学者が子育てでしていること、していないこと』

今ならKindle Unlimitedに登録されているので、初月無料で読めます◎
心理学・脳科学の観点からの子育てポイントに興味のある方、ぜひ登録して読んでみてください。
↓↓↓

心理学者・脳科学者が子育てでしていること【子育てが楽しくなってくる編】

赤ちゃん指を握ってもらう
育児ストレスを喜びに変えてくれる素敵なホルモン「オキシトシン」
オキシトシンの分泌を豊かにするには、子育て中のパパ、マ

もっとみる
【要点まとめ】『成功する家庭教育 最強の教科書 - 世界基準の子どもを育てる』

【要点まとめ】『成功する家庭教育 最強の教科書 - 世界基準の子どもを育てる』

本書では、日本にいながら、英語がみるみる上達する家庭での自学メソッドを公開。

基本となる英語力を家庭で自学し、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を伸ばせば、英語を始めてあっという間に中学卒業程度の英検3級レベルになるそう。

「家庭教育に必要なもの」は3つ

①子どもの可能性を信じる気持ち
②子どもへの100%無条件の愛
③ユーモア

なぜ家庭教育にユーモアが欠かせないかというと、お互いの

もっとみる
【要点まとめ】『令和時代の子育て戦略』

【要点まとめ】『令和時代の子育て戦略』

子育てをするお父さん、お母さん
自分たちの「価値観」を子育ての中に落とし込めていませんか?
もしかしたら、その子育てが、今の時代の価値観とは合っていないのかもしれません。

教育に携わるわたしも、耳の痛いポイントがいくつか・・・。
これからの時代を生きる子どもたちに、自分の価値観だけで押し付けず、大人もアップデートしていけなければならいなと痛感しました。

Kindle Unlimitedに登録す

もっとみる
【要点まとめ】『子どもの自己肯定感が高まる 天使の口ぐせ』

【要点まとめ】『子どもの自己肯定感が高まる 天使の口ぐせ』

この本では、つい口にしてしまいがちな子どもへの声かけの中から、子どもの心に悪影響及ぼす「悪魔の口ぐせ」を、なぜ使うべきでないのか説明してあります。
また、「天使の口ぐせ」として積極的に子どもにかけたい言葉も紹介されています。

Kindle Unlimitedに登録すると、30日間無料で200万冊以上が読み放題!
この本も対象になっているので(2023年1月現在)登録してからぜひ読んでみてください

もっとみる
【要点まとめ】『子どもにいいこと大全 - 自律神経をととのえる62の習慣』

【要点まとめ】『子どもにいいこと大全 - 自律神経をととのえる62の習慣』

自律神経が乱れている子が増えている!?まずはチェック!
3つ以上あてはまった場合は、お子さんの自律神経が乱れている可能性大。

どうでしたか?
お子さんの不調は、実は自律神経の乱れからきているのかもしれません。
自律神経を整えて、健やかな成長を促してあげましょう!

Kindle Unlimitedに登録すると、30日間無料で200万冊以上が読み放題!
この本も対象になっているので(2023年1月

もっとみる
【要点まとめ】『子どもの幸せは腸が7割』

【要点まとめ】『子どもの幸せは腸が7割』

「腸活」よく聞くようになった言葉ですが、
実はその腸内環境を決めるのは、3歳までの生活なんだとか!

わたしもせっせと腸活をしていたので、
「え!?そうなの!?今から頑張っても意味ないの!?」
と思いましたが、
善玉菌を応援することはできるそう。(ほっ)

でも、3歳までのお子さんがいる親御さんは、チャンス!!!
子どもの腸内環境を良くして、一生ものの健康・免疫力をプレゼントしてあげましょう♪

もっとみる
【要点まとめ】『子どもの才能を伸ばす最高の方法 モンテッソーリ・メソッド』

【要点まとめ】『子どもの才能を伸ばす最高の方法 モンテッソーリ・メソッド』

日本で記憶に新しいところで言えば、将棋の藤井聡太棋士がモンテッソーリ教育を実施している幼稚園で育ったことが話題になっていましたね。

モンテッソーリ・メソッドとは?
家庭でどんな関わり方を心がければいいの?
モンテッソーリ園って、どう選べばいいの?

このような疑問を持つ親御さんに、ぜひ読んでほしい一冊です。

今なら、Kindle Unlimited(読み放題)対象本です。
月額980円で、20

もっとみる
【要点まとめ】『10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方』

【要点まとめ】『10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方』

わたし自身、理数系教科があまり得意ではありませんでした。
大学生のときも、「もっと数学が好きだったらなあ」と思っていた記憶が。

どうすればそのような苦手意識を持たずに、理系の勉強が得意になるのか、どのようなサポートが必要なのか?
お子さんの教育の参考にしてみてください。

今なら、Kindle Unlimited(読み放題)対象本です。
登録はコチラから↓↓

正しい勉強法【1】「位」「単位」「

もっとみる
【要点まとめ】『幼児期だからこそ始めたい 一生ものの音楽教育』

【要点まとめ】『幼児期だからこそ始めたい 一生ものの音楽教育』

ピアノやバイオリン、グループの音楽教室など・・・
子どもの習い事として人気ですよね。

ただ、その習い事に何を求めているのか。
どんなゴールを目指しているのか。
習わせる前に、少し考えてみるのもいいかもしれません◎

この本の著者:笠森壮太さんは、「花まるメソッド・音の森」という音楽教室を主宰されています。
「花まる学習会」学習塾のメソッドを使った音楽教室。
学習塾のメソッドを使った音楽教室、なか

もっとみる
【要点まとめ】『小3までに育てたい 算数脳』

【要点まとめ】『小3までに育てたい 算数脳』

文系脳、理系脳などと言ったりもしますが、その子によっての得意不得意もさまざまです。
でも親としては、できるだけ広い分野での能力を伸ばしたいと思いますよね。

わたしがクラスで見ていると、「算数が得意・好き」と言っている子は、頭の回転が速く、ポンポン次のことを考えられる子が多い印象です。

そのような能力を幼児期からどのように伸ばせるか。

わたし自身が数学苦手なバリバリ文系脳なので、算数脳の育て方

もっとみる
【要点まとめ】『自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て』

【要点まとめ】『自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て』

現役保育士・日本語教師オススメ本
『自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て』この本の著者は、以前noteにまとめた『頭のいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』の著者:小川大介さん。

今回は、小川さんの別の著書をまとめてみました。
「見守る」と一言で言っても、具体的にどう見守ればいいのか?
子どもにどんなメリットがあるのか?
具体的に書かれていて、参考になる点が多々あ

もっとみる
【要点まとめ】『お母さんの「敏感期」- モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる』

【要点まとめ】『お母さんの「敏感期」- モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる』

現役保育士・日本語教師オススメ本
『お母さんの「敏感期」モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる』相良敦子先生とは

「モンテッソーリ教育」を日本に広めた第一人者。
わたしが大学で幼児教育を学んでいたときも、教授から相良先生の本を勧められて読んだことを記憶しています。
2017年に逝去されてしまいましたが、今回、10年ほどぶりに相良先生の本を読み返し、要点をまとめてみました。

Kindle U

もっとみる