RICO

エンタメ吸って生きてます。 映画、舞台、本、音楽、アート。感じたことを思いのままに。

RICO

エンタメ吸って生きてます。 映画、舞台、本、音楽、アート。感じたことを思いのままに。

記事一覧

#11 映画好きな人に100の質問やってみた!

こんにちは! 今日は映画好きとして、「映画好きな人に100の質問」をやってみたいと思います。 https://100mon.jp/q/846 映画好きな人に100の質問 1. 年齢 22歳 2. …

RICO
10か月前
5

#10 なにかやらなきゃ症候群

こんにちは! もうどこかで人が溶けててもおかしくないよね、ぐらいの暑さ。 おでかけする気にもならず、noteをひらく笑 暇な時ってみんな何してるんやろう。 こう思い始…

RICO
11か月前
1

#9 ノスタルジック夏映画5選

こんにちは! ノスタルジックという言葉に妙に弱いRICOです(笑) 部活帰りの学生を見て、夏休みに、サボらずに部活や文化祭に行っていた組で、妙な絆が生まれたな~とか、…

RICO
1年前
2

#8「20代で得た知見」のリストを作る日

こんにちは! 今日は最近よんだ「20代で得た知見」のお話を少し。 読んでみた感想 大学生になってから、今まで手に取ることのなかった本を読むようになった気がする。い…

RICO
1年前
5

#7 映画「怪物」考察

こんにちは。RICOです🌙 ずっとみたかった作品「怪物」をみてきました。 この作品、深いメッセージを持ちながらも、視聴者に解釈をゆだねる部分も 多かったと思ったので、…

RICO
1年前
2

#6 大丈夫になりたいとき

こんばんは。RICOです。 今日も一日お疲れ様です🍃 前回の記事で、就活で心が折れている話を書いたんやけど、就活中でもそれ以外の時でも、「大丈夫じゃないとき」ってあ…

RICO
1年前
2

#5 就活で心が折れている話①

おはようございます。RICOです。 就活中ってなんでこんなにモヤモヤするんだろ(笑) 今日はいつもと違うテイストやけど、このモヤモヤを書いてみようと思う。 私のダメダ…

RICO
1年前
8

#4 映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」

こんにちは。RICOです。 1人映画っていいよね。自由に感じたことを記憶にとどめておける! 友達と観に行くのも好きなんやけど、観た後に感想言うときに、なんか当たり障り…

RICO
1年前
3

#3映画「海街diary」人の心の複雑さ

こんにちは。RICOです。 今日は私の大好きな映画の一つ「海街diary」から感じたことを書きます。 ちなみに私は好きな映画は何回も観る派です笑 全体を見返すというよりは…

RICO
1年前
2

#2 ミュージカル「キャッツ」人の声を聴いて涙する。

こんばんは。RICOです。 今日はミュージカルのお話。 ミュージカル「キャッツ」って観たことはなくても、名前を聞いたことがある人も多いんじゃないかなと思います。日本…

RICO
1年前
3

#1 はじめての投稿。好きなものを語る。

自己紹介 初めまして。 note始めてみようと思ったらアイコンと名前考えるだけでめっちゃ時間使っちゃうのが私。笑 初めの投稿って何書けばいいんだと、五里霧中やけど と…

RICO
1年前
13
#11 映画好きな人に100の質問やってみた!

#11 映画好きな人に100の質問やってみた!

こんにちは!
今日は映画好きとして、「映画好きな人に100の質問」をやってみたいと思います。

https://100mon.jp/q/846
映画好きな人に100の質問

1. 年齢
22歳

2. 邦画派?洋画派?
 洋画派やけど、最近は邦画も好き

3. 字幕派?吹き替え派?
 字幕一択!!!

4. 映画館で観る派?
 映画館で観る派(ちなみに一番後ろの列の真ん中が定位置)

5.

もっとみる
#10 なにかやらなきゃ症候群

#10 なにかやらなきゃ症候群

こんにちは!
もうどこかで人が溶けててもおかしくないよね、ぐらいの暑さ。
おでかけする気にもならず、noteをひらく笑

暇な時ってみんな何してるんやろう。

こう思い始めてからかも、私がYoutubeでVlogというものを見るようになったのは。大学に入ってからは、サークルに入り、授業や課題に追われ、バイトもして、お休みがほしい~~~と思う毎日を過ごしていた。
留学していたときは、それなりに外に出

もっとみる
#9 ノスタルジック夏映画5選

#9 ノスタルジック夏映画5選

こんにちは!
ノスタルジックという言葉に妙に弱いRICOです(笑)

部活帰りの学生を見て、夏休みに、サボらずに部活や文化祭に行っていた組で、妙な絆が生まれたな~とか、もう戻れない日の映像がふわっと目の前に浮かんできて、焦燥感にひたる時間が夏は特にふえるような気がする。

今日はどこか懐かしい、戻りたいけど戻れない、そんな「ノスタルジー」を感じられる夏の映画を紹介していきます。

1. おバカ男子

もっとみる
#8「20代で得た知見」のリストを作る日

#8「20代で得た知見」のリストを作る日

こんにちは!
今日は最近よんだ「20代で得た知見」のお話を少し。

読んでみた感想

大学生になってから、今まで手に取ることのなかった本を読むようになった気がする。いわゆる自己啓発の本であったり、メンタルヘルスなどなど。

コロナ禍になって世界が変わったからなのか、元の性格からなのか、自分が何を目指しているのか、何をしたいのかよく分からないということが増えた。そんなとき、無意識に本の中になにか答え

もっとみる
#7 映画「怪物」考察

#7 映画「怪物」考察

こんにちは。RICOです🌙
ずっとみたかった作品「怪物」をみてきました。
この作品、深いメッセージを持ちながらも、視聴者に解釈をゆだねる部分も
多かったと思ったので、今回は自分なりの解釈を書いてみます。
(※ネタバレ含みます)

「視点」のものがたり

この映画の演出、本当に巧みだと思う。(笑)

断片的に見ているものが、いろんな角度から観た時につながっていくような綺麗さを感じる。そして、いかに

もっとみる
#6 大丈夫になりたいとき

#6 大丈夫になりたいとき

こんばんは。RICOです。
今日も一日お疲れ様です🍃

前回の記事で、就活で心が折れている話を書いたんやけど、就活中でもそれ以外の時でも、「大丈夫じゃないとき」ってあるよね。
何もないのに泣けてきたり、疲れて何もしたくないとか、びっくりするぐらい落ち込んだり。

そういう時ってどうしてますか?
SNSみたり、Youtubeみたり。私もそうすることが多い。でも、SNS見たら嫌でも周りのキラキラが目

もっとみる
#5 就活で心が折れている話①

#5 就活で心が折れている話①

おはようございます。RICOです。
就活中ってなんでこんなにモヤモヤするんだろ(笑)
今日はいつもと違うテイストやけど、このモヤモヤを書いてみようと思う。

私のダメダメ就活

留学に行って帰ってきたら日本では就活をする時期になっていた。
私は「映画や舞台の製作をして、エンドロールに名前をのせてもらう」という夢があるので、そんなお仕事に出会いたいという一心で就活を始めた。

やけど、一年留学でのん

もっとみる
#4 映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」

#4 映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」

こんにちは。RICOです。
1人映画っていいよね。自由に感じたことを記憶にとどめておける!
友達と観に行くのも好きなんやけど、観た後に感想言うときに、なんか当たり障りのない感想言っちゃうんだよな~(笑)
面白くなかった―とか考察とか結構言いづらかったりして、ありきたりな感想並べてるうちに、持ってた感情が覆い隠されちゃう感覚になる。
その分、1人映画は気楽で好きだったりする。

今日の1人映画は、公

もっとみる
#3映画「海街diary」人の心の複雑さ

#3映画「海街diary」人の心の複雑さ

こんにちは。RICOです。
今日は私の大好きな映画の一つ「海街diary」から感じたことを書きます。
ちなみに私は好きな映画は何回も観る派です笑 全体を見返すというよりは、自分に響くシーンを、今の自分には必要!!というタイミングで見て励みにする感じです。

そしてnoteを書くにあたって、私は自分が思ったことを中心に書きたいので、あらすじなどは省きます。公式のものを見ていただければと思います。

もっとみる
#2 ミュージカル「キャッツ」人の声を聴いて涙する。

#2 ミュージカル「キャッツ」人の声を聴いて涙する。

こんばんは。RICOです。
今日はミュージカルのお話。

ミュージカル「キャッツ」って観たことはなくても、名前を聞いたことがある人も多いんじゃないかなと思います。日本では「劇団四季」さんが公演をしている長年愛されてきた作品で、その一番メインとも言える歌 「メモリー」は音楽の教科書にものっているほど。
今日はこの「メモリー」のマイメモリーについて書いてみます。
あ、「キャッツ」のあらすじ貼っときます

もっとみる
#1 はじめての投稿。好きなものを語る。

#1 はじめての投稿。好きなものを語る。

自己紹介

初めまして。
note始めてみようと思ったらアイコンと名前考えるだけでめっちゃ時間使っちゃうのが私。笑 初めの投稿って何書けばいいんだと、五里霧中やけど
とりあえず自己紹介として好きなものでも書きます。

Ⅰ音楽
 小さい時からピアノをやっていて、気づいたら良い時も悪い時も、音楽に心をゆだねて生きていく人生になってた気がするなあ。
我を忘れてピアノを弾くときもあれば、もちろん好きなアー

もっとみる