マガジンのカバー画像

ストレス対処法

928
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

イライラしている人の心理と対処法

イライラしている人の心理と対処法

常にイライラしている人
あなたの周りにいませんか?
部下のミスを見つけたり
周りの人の仕事の遅さに対して
カリカリしながら文句言うような人
どの職場にもいますよね。

そういう人に対して
自分自身が反応しちゃうと
こっちが疲弊しちゃうので
相手を理解して
受け流す練習をしていきながら
自分の幸せが逃げていかないようにしましょう😉

・そもそもイライラする人とはどういう人か

結論から言うと
自己

もっとみる
誹謗中傷する人への対策法

誹謗中傷する人への対策法

先日女子プロレスラーの
木村花さん(22)が23日、死去されました。

死因は明らかになっていませんが
木村さんはソーシャルメディアで
ファンへの別れをほのめかすような
発言がされており
ネット上で誹謗(ひぼう)中傷を
受けていたとみられています。

誹謗中傷するやつはおかしい!
誰かを匿名でバッシングすることは悪だ!
特定して処分しろ!

と特定する動きもあるようですが

自分は正しい。相手は悪

もっとみる
コロナ鬱はこれからが本番

コロナ鬱はこれからが本番

緊急事態宣言も徐々に解除となり
鬱々とした日々から解放されるかと思いきや
気分が晴れやかになってきたかというと
まだスッキリしない感じがしません?

少しずつ外出も許可されては、いるんだけど
なんんとなくまだ感染しそうだから
人混みは避けたいし
自粛警察がうるさそうだし

テレビをつければ
コロナウイルスの話題や
コロナの影響で甲子園が中止になる
胸が締め付けられるようなニュースも流れ

全体的に

もっとみる
自己肯定感は〝ええじゃないか〟精神

自己肯定感は〝ええじゃないか〟精神

血管が見えない高齢者の患者さんに
3日連続で点滴をミスなく入れられたことで
めちゃくちゃ自己肯定感が上がった玲です😉

案外器用なんだなーと👍笑

ということで自己肯定感をテーマに
書いていきたいと思います。

このnoteのテーマは
「幸せについて本気出して考えてみる」

なのですが

最初に想定したテーマは
「自己肯定感を上げなければ幸せになれない」
というものでした。

たくさんの患者さ

もっとみる
カッとする人と、◯◯力は比例する

カッとする人と、◯◯力は比例する

仏様のような人間であれ
カッとすることは必ずあるはずで、
こんな仕事を生業としている私も
正直普段はカッとすることばかりです😂

特に私は
高圧的な言い方をする人には
昔からイライラしてしまう傾向にあって
もうどうにも改善出来ないのはわかってます笑

とは言え世の中や
他人の性格を変えることはできない。

変えることができるのは自分だけなんだけど
どのように自分を変えれば良いかって
非常に難しい

もっとみる
コロナ太りの原因

コロナ太りの原因

緊急事態宣言延長から
自宅で過ごす方もたくさんおられると思います。
私も結構食べちゃってるんですよね😭
サラダとかじゃなく甘い&しょっぱいものを
エンドレスで食べがちですよね。

食べちゃいけないのに
食べてしまう。

なぜ太ると分かっているのに
食べてしまうのか。

テレビやSNSを見れば
コロナ、自粛、休業、政治の判断が遅いとか
自粛せずパチンコに行ってる人を
非難したりだとか

ネガティブ

もっとみる
論理的な不安の解消法

論理的な不安の解消法

・失敗するかもしれない
・恥を描くかもしれない
・親が亡くなった後が不安
・老後が心配

・新型コロナウイルスに感染するかもしれない
・咳をしたら嫌がられるかもしれない

など、人は簡単に不安を感じるようになってます。
ある種の防衛反応ですよね。

不安を感じるというのは
ある意味で人類が生き延びた証でもあります。

例えば遥か昔
何mもある大きな動物を見た時に

・この動物は人を食べるんじゃない

もっとみる
ストレスは「成長」させる?「萎縮」させる?

ストレスは「成長」させる?「萎縮」させる?

ストレスは〝べき思考〟が
産み出しているという話を
前回しましたが

そのストレスって悪い面ばかりでもなく
そのストレスから学んだり
経験から成長に繋がることもあると
想像がつくと思うんですよね。

でも時にはトラウマを産んでしまったり
必ずしも成長に繋がらないことって
あると思います。

その違いって何なの?
について書いていきますね。

結論

自分から取り組んだストレスなのか相手から与え

もっとみる
ストレスは間違いなく全て「べき思考」

ストレスは間違いなく全て「べき思考」

言い切りましょう。
ストレスの原因はぜーんぶ
「べき思考」が産み出していると。

今回はそのべき思考について
どんな考え方なのかを説明して
どうやってべき思考を改善していくか
具体的なアクションプランを伝えたいと思います。

・そもそもべき思考とは?

「〇〇すべき」
「〇〇しなければならない」
「普通は○○」…。

という考え方ですね。
完璧主義の人とか
自分にも他人にも厳しい人は

もっとみる