マガジンのカバー画像

サービス業関連

1,040
サービス業関連記事
運営しているクリエイター

#心身の活動

✨大切な人への心身の活動🌈

✨大切な人への心身の活動🌈


大切な人への敬意表現(心身のリスペクト活動)

間もなくバレンタインデーです。

貴方の想う人=大切な人❓へ意識の
参考になれば幸いです。

大切な人を敬意表現(リスペクト)する
心身の活動を助詞別に捉えてみました。

敬意を表現するリスペクト心の活動は、
その相手により時には敬語も必要です。

男女を問わず「大切な人への愛」を表す際
自然体で触れ合う思い遣りの心と態度に
意識して努めることが肝

もっとみる
自分も他人も大切にする心身の活動

自分も他人も大切にする心身の活動


自他の心身を大切に生きる自分を大切にすることは、
当然自分のためになりますし
他人の心身を大切にすることも
また、自分のためになります。

自分心身を大切にすることは、
二つの目的があります。

その一つ目は自分のためで、
二つ目は自分以外の人のためです。

即ち、他の人を大切にすることは、
巡り巡って自分のためになります。

現代社会はプライバシーと言う名目で
自分や二親等の人のことばかりを中

もっとみる
年の瀬こそ人間力を表す報告連絡を!

年の瀬こそ人間力を表す報告連絡を!


報告・連絡力-信頼と絆の礎あと数日で師走(12月)、
今年も残すところ30数日となりました。
お陰様で、この人間力UPプロジェクト
の頁に沢山御訪問頂けました。

記事をお読み頂いた方々に御礼の心で
今迄、生かされ生きて来た中で他者の
心を動かし、次に繋がれた心身の活動
の一つを記します。

それは当たり前のことで、
時代の流れが速く情報過多社会の
現代で忘れがちな日本人の「義」の
意識を表し伝

もっとみる
「ReturnI」=利他の愛

「ReturnI」=利他の愛

Return愛=I➡私心無き「利他・愛他の活動」利他心は、他人の利益を重んじ、
他人が利を得られるように無私の心で振る舞う心です。

その「利他の心」は人を思い遣り、
慈しむ「仁の心」と言えます。

成功を収めている企業に必ず共通する気持ち=心それは利他の心を
常心に秘めた心身の活動を他人のためにしていることです。

それは、
自分自社だけの利益を考える
のではなく自己犠牲を払ってでも相手やお客様

もっとみる
好かれる人&サービスのプロの共通点

好かれる人&サービスのプロの共通点

触合う際、高精度のアンテナを張る
おもてなし、接客や接遇サービスのプロ
と言われる人の共通点はお客様の情報を
覚え、細かな記禄として持っています。
この様々な覚えるという心身の取組み姿勢と
その心身の活動は、人との繋がりや日常生活
の人付き合いにも欠かせません。

(昔、短期間はモテましたが自分の本質
を知られるとサヨナラでした😢)

【覚える項目】

 有=〇/無=×/どちらとも・解らない=

もっとみる
日本人の心の大黒柱「思い遣り」

日本人の心の大黒柱「思い遣り」

対人関係力-思い遣る心を働かす
自分に合った「思い遣り」の表し方を知る

問-1.「思いやり」は、
  どんなことを言うのでしょうか?

問-2.相手を「思いやる心」
  その具体的な表し方?

問-3.「思いやる心」
  を伝えるための心の持ち方は?

(答えの参考)
私の場合、「思いやりってなに?」
この一言がその後の生き方が
大きく変え道標になりました。

サービス業や人に関心を持ち、
その

もっとみる
立場転換力-診断

立場転換力-診断

大切な人への思い遣り-立場転換✅

立場転換は、
思い遣る愛他・利他の心で💕

診断リスト☞表現、伝達時の気持ちと態度

 有=〇・?=△・無=✕で診断。

1. 出来る限り相手の気持ちに
  成りきれるように心掛ける
2. 相手の気持ちを、心から理解出来る
よう心を無にするように努める
3. 相手の心に寄り添うように気配りする
4. 思い遣る心は届いてこそ
生かされること

もっとみる
日本の『道徳心』

日本の『道徳心』

天皇家の御心「直き心」
日本文明の[国柄探訪][日本思想]
[皇室の祈り]に、この直き心について
以下のような記載がありました。

(以下「国柄探訪][日本思想]
[皇室の祈り」より抜粋転載)

🔳「徳は本なり、先ず徳を積むことに努める」

国家を和らげ調えるためには、
国民一人ひとりが「直き心」を
持たなくてはならない。

他人を押しのけても
自分だけ豊かになりたい、とか、
競争に勝つためには

もっとみる
人と付き合う選択肢と優先順位

人と付き合う選択肢と優先順位


選択肢の要素(公私共)マクロとミクロを思考パターンに置き換えてみる。
マクロとはより大きな世界を考える視点、
ミクロとはより小さな世界を考える視点。
まず、マクロな視点で最初に考え、
それを踏まえてミクロな視点で考える。

🔴優先順位

 ベストテン№を記入。
 公私で異なる場合もあります。
 【 】は読者の皆様用。
 ( )は私の場合-例。
 ※公私共に5位迄は同じでした。

1位【 】(1

もっとみる
💞思い遣り💞の心を広めよう!

💞思い遣り💞の心を広めよう!

『心と身体』をコーディネート
💞自分の器に合った思い遣り

管理・経営者の人間力の記事に書いた
経営者の人間力を妨げる一つに情欲の
自制心があります。

社会で生活する経営者の中の僅か一握り
の人の利己心や煩悩・感情の自制心欠如
が健全な社会環境を崩してしまいます。

この思い遣る心≒ホスピタリティのマインドを
少しでも周知拡散することは今後の少子高齢化
に欠かせない人間力の一つです。

自分の

もっとみる
「真心の感謝」を素直な心で!

「真心の感謝」を素直な心で!

💞感謝の表現伝達!真心は、
本当のこと。嘘・偽りのないこと。
誠実で偽りのない心。
素直で真面目な心真情・真実性。

素直=直き心は、
「徳」と「聴」の文字の心を表します。

感謝の表現を口先だけで
「感謝しています。」
「有り難いです。」
「ありがとうございます。」
「お陰さまです。」
「嬉しく思います。」
などと言っていても実際の行動は、
其の場凌ぎの言葉として使う人、
連絡しても返事がない

もっとみる
💖誠実さを体現する-心身の活動

💖誠実さを体現する-心身の活動

誠実さそれは、AI社会で必要な人間力。

AI社会になりつつある今、
AIと共生するために人間味である
人間力UPを図る必要が有ります。

こう言う理由もあり、
以前載せた記事を一部手直しました。

📖誠実さの解説

誠実さは自分が正しいと信じること
相手への思い遣り(利他の心)を表すと
共に、謙虚な真心と態度で人と接し、
自分が確固とした「志・信念」を備え、
同時に高い価値観を備え持つこと。

もっとみる
社会貢献奉仕の活動

社会貢献奉仕の活動

【社会貢献奉仕】-心身の活動(ボランティア)自分のためより誰かのために-心身の活動

近年の自然災害の恐ろしさは
想定外の凄まじいエネルギー
で世界中を襲っています。

自然が想定外の活動をする中、
私達は人との結び付きをより
強くすると共に、どの様な状況
でもめげす立ち向かって行ける
「心の基礎体力」≒ライフスキル
を周りの人々との繋がりを持ち
ながら育み。人と人との「絆」を
創って行かなければ

もっとみる
自然震災から学ぶ-ボランティアの心

自然震災から学ぶ-ボランティアの心

【与える続ける無私の活動】無我無心-与える続けるボランティアの活動

近年の自然震災や原発事故の
被災地への支援やボランティア
物質的援助をしている殆どの方々は
何らかの見返りを望んで被災者支援
や活動をしているとは到底思えません。

そのような中で、スポーツマン、
芸能人や著名人のそうした支援活動を、
ごく一部の方々が見返りを求めた
売名行為だと評していますが決して
そのような気持ちで活動してい

もっとみる