マガジンのカバー画像

フォトグラファーのお話

212
運営しているクリエイター

#草刈り

そのお話、ご家族の為に残して欲しいと思い作った人生物語ムービー。試作品を見てください。

そのお話、ご家族の為に残して欲しいと思い作った人生物語ムービー。試作品を見てください。

おはようございます。
今日も4時30分に起床して朝活を行っています。
今日は動画編集の仕上げを行っていました。

昨日は、1日パソコン仕事をして久しぶりに目が疲れました。
やはり1日のパソコン仕事は苦手です(笑)
それと同時に外に出て、人に会える環境の有難さを感じました。

そういう仕事をどんどん増やしていきたいと思います。

さて、本題にいきます。

【本日のテーマ】
そのお話、ご家族の為に残し

もっとみる
ハタチの現在

ハタチの現在

おはようございます。
最近、パソコン越しから見る窓の外の天気はきまっています。
今朝もどんより曇っております。

昨日も日中は、雨が降っていましたが、夕方以降は止んでいましたね。
そんな中、ある公園にロケハンに行ったのですが、雨上がりで新緑が凄く綺麗でした。

さて、本題にいきます。

【本日のテーマ】
ハタチの現在

本日は、成人式前撮りの写真をご紹介しようと思います。

このコロナ禍で私の住む

もっとみる
四季に感謝

四季に感謝

おはようございます!

すっかりと秋めいてきましたね。
ここ丹波篠山での朝晩の冷え込みが激しくなってきました。

ここ最近、山々を見上げると本当に綺麗に紅葉しています。
色んな色の葉っぱがあり、大きな視野で山々を見た時には「これが田舎の良いところだな」と思ってしまいました。
若い頃は、自分の地元に対してそんな事は全く思っていませんでしたが、こんな想いを抱くようになったのも、歳をいった証拠でしょうか

もっとみる
写真で増やす、家族の宝物

写真で増やす、家族の宝物

こんにちは。

すっかりと秋になりましたね。
ここ丹波篠山もすっかり紅葉の季節になりました。
肌寒くなるのは、個人的には苦手ですが、この季節の山々を見るのは好きです。
(歳いったのかな)

さて、今日は先日撮影した我が子の七五三の写真を紹介させて下さい。
撮影したのは、勿論パパカメラマンの私です。
そして、地元丹波篠山の名勝地で撮影しました。

衣装は、ネットでレンタルを行い妻が着付けヘアセットを

もっとみる
笑顔を見れて良かったです

笑顔を見れて良かったです

こんにちは。

先日、上を見上げればお月様が綺麗だったので、満月でもないけれど撮ってみました。

昨日、私が住む丹波篠山市のご年配の方を対象にした無料撮影で撮らせて頂いたお写真をご本人にお渡ししてきました。

計8人の方のご自宅を回って直接お渡しさせて頂きました。
中には、おおよそ一年前に撮影させて頂いた方もおられ、最初私の顔を見ただけでは「誰や、この人」となられた方もいらっしゃいました。
そら、

もっとみる
丹波篠山産 黒枝豆販売解禁

丹波篠山産 黒枝豆販売解禁

おはようございます。

今年もこの季節がやってきました。
ここ丹波篠山では黒枝豆の販売が解禁となりました。

例年であれば、市内のあちらこちらで秋祭りを開催されている時期なのですが、今年はコロナ禍でそれも中止に。
その中で市の観光協会が主となっておうちで丹波篠山 味祭りオンラインを開催される形になりました。

私の父も昨年からECサイト BASEで黒枝豆を販売していたので、このオンラインの味祭りに

もっとみる
一番幸せなのは私です

一番幸せなのは私です

おはようございます。

気が付けば、月日は10月に突入しました。
朝、起床する時中々布団から出たくない季節になってきました。

さて、今日は「一番幸せなのは私です」というお話をさせて下さい。
今年に入って本格的にスタートした丹波篠山市内の60歳以上を対象とした無料撮影。

この企画に応募して頂き、撮影させてもらったおじいちゃん、おばあちゃんの写真の納品を始めました。

撮影したデータをプリントしフ

もっとみる
人検索の時代に

人検索の時代に

今日はニューボーンフォトの撮影でした。
良く眠る赤ちゃん。
助けてもらいました。
そして、何より可愛かったな。
人生はじめての記念写真を撮らせて頂けた事に感謝です。

さて、今日は「人検索の時代に」というお話。
最近、地元で仲良くさせてもらっているウェディングプランナーさんとの話。

昨年まで、三重県でウェディングプランナーをされていました。
そこで、多くの新郎新婦様の結婚式のプランニングをして、

もっとみる
浴衣家族

浴衣家族

夏の終わりも見えてきましたね。
徐々に秋の匂いがしてきた今日この頃。
個人的には夏の終わりは凄く寂しいです。
夏生まれなもので、四季の中では1番夏が勢いづきます。

さて、先日はご近所のご家族の家族写真を撮らせて頂きました。
毎年、お盆のお祭りには家族皆で浴衣で行かれているらしいですが、今年はコロナでそれも中止に。
そんな中、家族写真を撮影するという理由付けのもと家族皆浴衣を着てもらいました。

もっとみる
丹波篠山市のおじいちゃん、おばあちゃんの写真を無料撮影していますよ

丹波篠山市のおじいちゃん、おばあちゃんの写真を無料撮影していますよ

丹波篠山市のおじいちゃん、おばあちゃんの無料撮影はじめていますよ!!

コンセプトは『ご自宅や思い出の場所でありのままの姿でその人らしいポーズで撮影』

おじいちゃん、おばあちゃんとお話する中で撮影場所やポーズなどを考えながら撮影していくのですが、これが何より楽しい。
昔のお話を共有する中で、そんな事があって今があるんだ。とか
そうやってお二方は巡り合われたんだ。とか

正直、撮影4割、お話6割の

もっとみる
お宮参り 撮影

お宮参り 撮影

本日は、お宮参り撮影のシーンをご紹介。
勤務している写真館でもそうですが、コロナ自粛明け(今は第2波がきていますが...)はお宮参りの撮影が続々と増えていきました。
本当に有難い事です。

個人的な撮影でもお宮参りのご依頼を頂く事が増えてきており、今日はそんなお宮参りの撮影ってどんなカットをするのかご紹介したいと思います。
では、スタート。

今回の撮影は、丹波市の兵主(ひょうず)神社でした。

もっとみる
草刈り事業

草刈り事業

私は、丹波篠山市という兵庫県中部に住んでいます。
完全なる田舎です。

田んぼや畑、そして山の面積は凄く多いです。
そこで、Uターンにて地元に戻ってきた息子とその父で草刈り事業を始めております。
因みに父は高校生の時から農業(勿論、草刈りも)に携わっています。

私からすれば、考えられないです。
そんな父と親子時間が草刈りであれば良いと思ってこの事業を立ち上げました。

草刈りってそんな大げさでは

もっとみる
ウェディングへの気持ち

ウェディングへの気持ち

ここ最近は、毎日の様に水害被害のニュースが続いています。
コロナに続き、50年に一度の水害被害。Wパンチ過ぎませんか。
コロナもまだまだ予断が許されない状況。
水害にコロナに...
ニュースはネガティブ情報で漲っています。

さて、ここ最近は、ウェディングのお問い合わせを頂くケースが増えています。
今週末も1日かけて丹波地域でウェディングフォトの撮影をします。
お天気だけを祈るばかりです。

お客

もっとみる
ご縁に感謝

ご縁に感謝

おはようございます。

今日も朝から梅雨空ですね。
昨日の熊本と鹿児島の大雨被害、本当に心配です。
今年は、コロナの事もあるので、避難所での生活も今までにまして過酷な状況になることはお察しします。
何もお役に立てないので、クラウドファンディングで少しだけ支援させて頂きました。

さて、1週間前に地元で開催させて頂いた撮影会の事をお話をさせて下さい。
地元の保育園跡地を自らの手でリノベーションされて

もっとみる