香里里乃

元不登校で本当は人と関わるのがちょっぴり苦手な大人です。 #フリースクール 作りたい…

香里里乃

元不登校で本当は人と関わるのがちょっぴり苦手な大人です。 #フリースクール 作りたい #不登校 #居場所作り #学校の悩み よろしければいつでも御相談ください。 #おとなもこどももせんせいも 学校で働く人 座右の銘は自由自在

マガジン

  • 比日是幸日

    人と話す仕事なのに、人と関わるのが苦手なアラフォーおひとり様現役高校教師が書く雑記事エッセイ。 多分死ぬまで書く。 息を吸って吐くように言葉を吸って吐く。

  • 聞いて!ぺんこ先生〜生きづらさを感じている子どもたちへ〜

    現役の教員です。不登校、高校中退経験あり。 療育の仕事にも携わりました。 生きづらさを感じている子どもたちに向けて、考え方や思いを書いていきます。 寂しくて辛い時の、不安が取れない時の、心のサプリになってもらえたら嬉しいです。 また、相談はコメント欄や、TwitterのDM、Twitterから入れる私のホームページからも受け付けています。 Twitter→penkolovebirds #現役教員 #不登校 #療育

  • 自分軸を極める。

    自分軸を極めるために。考えを整理するための記録。

  • 鳥と暮らせば。

    愛鳥と暮らす日々や鳥について考える事をゆるーくまとめました。

記事一覧

スマホ女子

比日是幸日。 母親が、スマホを買い換えた。 前のスマホも使い方を覚えきれずに、やれ、電話はどうやるのだ、写真はどう撮るの、LINEてどうやって送るの?と聞いてばかり…

香里里乃
1年前
3

あなたの話、聞かせてください。

みんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です。 先日、第1回みんなの談話室を無事に開催できました。 もっと、みんなの話が聞きたい。 もっと、みんなと一緒に考えたい。 よし、どん…

香里里乃
1年前
2

差し引かないキャンペーンと最近の思惑

差し引かないキャンペーンというのを初めて、多分11日か12日目になります。 具体的にどんなことをしてるかと言うと、 ・自分を卑下する言葉を使わない ・自分を下げるよ…

香里里乃
1年前
4

【夏休みチャレンジ】ぺんこ🐧無理するのやめたってよ。な話〜不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談…

本日2回目のnoteになります。 ぺんこ🐧夏休みチャレンジと称しまして、 ただ今、 ① note、Facebook、Twitter、Instagram、毎日投稿チャレンジ ② スタエフ、ラジオト…

香里里乃
1年前

やりたいこと、やってみようの話〜不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

やりたいことはね。 やった方がいいの。 だって、後悔したときには、やりたいことはやれなくなってるかもしれない。 不登校だとか、学校に行くのが辛いとか、その事にと…

香里里乃
1年前
1

人に合わせるってそんなに大事?ぺんこ🐧不登校・学校の悩み相談サイト・子供たちみんなの心の居場所🏠「みんなの談話室」

こんばんは。 不登校・学校の悩み相談を日頃から頂いています、自身も不登校でした、みんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です✨ 今日ふと思いました。 「人に合わせるのってそ…

香里里乃
1年前
2

【1学期頑張った自分を褒めてあげよう】不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

こんばんは!子供たちみんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です。 少し遅れましたが、タイトルの通りです。 スタエフやラジオトークでもお話させて頂きました。 どんな自分でも…

香里里乃
1年前

ん??(記録)

昨日に続き、ちょっとスピ系入るので、苦手な方はすみません💦 試験、自己採点まで終わりましたが、結果は厳しそうです… でも、いくら内観しても、 🌎「受かるよ!」 …

香里里乃
2年前
1

最近の動向とか。

どうも。 幸せ振りまく「自分軸」な寄り添いサポーター🍀子供たちみんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です✨ 最近のこのキャッチコピーを言い続けてるせいかハマってきました😁…

香里里乃
2年前

たまには人間関係のお話とか。

文章についてはリミッターを外したので、どんなことも書ける!書こう!と思ったらワクワクしてきた。 Webでライティングを受注していた時はなんでも書いた。 お題やキー…

香里里乃
2年前
5

リミッターを解除した〜いじめ・不登校・学校の悩み相談・ぺんこ🐧「みんなの談話室」

私は、文章を書くのが好きだ。 話すことよりも好きだ。 なんで書くのが好きなのかも理由がある。 文字を綴る上では、誰かの顔色を伺うことも無い。 後悔することも私の…

香里里乃
2年前
10

過去の自分に声をかけるとしたら〜いじめ・不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

こんにちは☺️ 幸せ振りまく✨寄り添いサポーター🍀子供たちみんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です。 今日は、過去の自分… まさかの不登校になった自分を受け入れられず、…

香里里乃
2年前
5

当たり前だと思ってることは当たり前でなかったりする。胸を張って生きろ!〜いじめ・不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの…

こんばんは、幸せ振りまく寄り添いサポーター✨子供たちみんなの心の居場所🍀ぺんこ🐧です☺️ オンラインでは全国のたくさんの、いじめや不登校、学校に悩みを持つ小学生…

香里里乃
2年前
2

生き抜いた自分を褒める〜いじめ・不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

こんにちは、ぺんこ🐧です☺️ 今日ふと思ったこと。 生きるってすごいよな... 生きるっていうよりは、「生き抜いて」いるよね。 だって、色んなことあるじゃん。 や…

香里里乃
2年前
5

合言葉は「なんとかなる!」〜子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

こんばんは☺️ 子供たちみんなの心の居場所🍀ぺんこ🐧です。 毎日行きたくないのに笑顔で言っていた中学生時代。 不登校になって、高校中退した高校生時代。 挫折しな…

香里里乃
2年前
5

なりたいのは自由自在〜不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

こんばんは☺️ 今日はnoteから。 余裕がないと、どんな自分になりたいかってなかなか考えられない。 でも、すこーしだけ、余裕のあるときにでも、なりたい自分を箇条書…

香里里乃
2年前
4
スマホ女子

スマホ女子

比日是幸日。

母親が、スマホを買い換えた。
前のスマホも使い方を覚えきれずに、やれ、電話はどうやるのだ、写真はどう撮るの、LINEてどうやって送るの?と聞いてばかりいたのだが、そうかと思えばいきなり可愛いLINEスタンプの「イイネ!」が飛んできたり、そこまでできるようになった矢先。スマホがブラックアウトしたらしい。

新しいスマホに合わせて買ったであろう、マゼンタピンクの高級感溢れるマダムみた

もっとみる
あなたの話、聞かせてください。

あなたの話、聞かせてください。

みんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です。
先日、第1回みんなの談話室を無事に開催できました。

もっと、みんなの話が聞きたい。
もっと、みんなと一緒に考えたい。
よし、どんどん自分から動いて会いに行こう。

そう思った時間でした。

学校のことで悩んでる子どもたち…小学生、中学生、高校生、大学生さんでも大丈夫です。
そして、その親御さん。
私と話すことで安心したり、自分の気持ちを見つめられたり、何か

もっとみる

差し引かないキャンペーンと最近の思惑

差し引かないキャンペーンというのを初めて、多分11日か12日目になります。

具体的にどんなことをしてるかと言うと、

・自分を卑下する言葉を使わない

・自分を下げるような出来事が起こった時は、自分を持ち上げる言葉や行動を取る(何事も自分を中心に考える)

・どんな自分でもOK!まぁいっか!をいつも心と頭に置く

みたいな感じです。

正直、やり始めて1日で変わりました。

何が変わる?

自分

もっとみる
【夏休みチャレンジ】ぺんこ🐧無理するのやめたってよ。な話〜不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

【夏休みチャレンジ】ぺんこ🐧無理するのやめたってよ。な話〜不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

本日2回目のnoteになります。

ぺんこ🐧夏休みチャレンジと称しまして、

ただ今、

① note、Facebook、Twitter、Instagram、毎日投稿チャレンジ

② スタエフ、ラジオトーク 毎日配信チャレンジ(2日目にして挫折したのでやや自信ない)

③ 朝活チャレンジ!(朝4時〜7時の間に、出かける、勉強する、運動するなどの何かする)

④ 無理しない、やりたくないことはやら

もっとみる
やりたいこと、やってみようの話〜不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

やりたいこと、やってみようの話〜不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

やりたいことはね。

やった方がいいの。

だって、後悔したときには、やりたいことはやれなくなってるかもしれない。

不登校だとか、学校に行くのが辛いとか、その事にとらわれちゃって何も出来ないくらいいっぱいいっぱいになってる時は、

自分が誰にも何にも言われない状況で、なんでもやってみていいよ!って言われたら、何をしたい?

たくさん、たくさん書き出して見てほしい。

大丈夫。紙で書くならどこまで

もっとみる
人に合わせるってそんなに大事?ぺんこ🐧不登校・学校の悩み相談サイト・子供たちみんなの心の居場所🏠「みんなの談話室」

人に合わせるってそんなに大事?ぺんこ🐧不登校・学校の悩み相談サイト・子供たちみんなの心の居場所🏠「みんなの談話室」

こんばんは。

不登校・学校の悩み相談を日頃から頂いています、自身も不登校でした、みんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です✨

今日ふと思いました。

「人に合わせるのってそんなに大事?」って😅

確かにね、学校行事や、部活動、大人になれば仕事でも…周りに合わせなきゃならない場面て出てくるよね。

でも、それってそんなに大事なんだろうか。

確かに合わせなきゃいかん場面て生きてれば色々ある。

でも

もっとみる
【1学期頑張った自分を褒めてあげよう】不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

【1学期頑張った自分を褒めてあげよう】不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

こんばんは!子供たちみんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です。

少し遅れましたが、タイトルの通りです。

スタエフやラジオトークでもお話させて頂きました。

どんな自分でも、生き抜いた事を褒めてあげて欲しい。

もしかしたら夏休みがかえってプレッシャーになっている心もいるかもしれない。

そんな時こそ、1人で抱えず相談してほしいな。

あなたの生き方、一緒に探していこう。

https://gakk

もっとみる
ん??(記録)

ん??(記録)

昨日に続き、ちょっとスピ系入るので、苦手な方はすみません💦

試験、自己採点まで終わりましたが、結果は厳しそうです…

でも、いくら内観しても、

🌎「受かるよ!」

いやいや、点数にこんなに現れてるんだけど…

🌎「大丈夫!受かるよ!」

出た!!

宇宙お得意の、メッセージバン!て降ろしてきて、紐解かないと意味が分からないやつ…😭

どういうこと??

何に受かるの?!

今回の試験で

もっとみる
最近の動向とか。

最近の動向とか。

どうも。

幸せ振りまく「自分軸」な寄り添いサポーター🍀子供たちみんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です✨

最近のこのキャッチコピーを言い続けてるせいかハマってきました😁

そう、幸せ振りまくって言ってる以上自分か幸せじゃなきゃならないのよ。

そうすると、自分が今自分の幸せにフォーカスしてるか、ってことが、バンバン降ってきてるように思います。

これは、私の幸せに関係ない。私の幸せのためにはこ

もっとみる
たまには人間関係のお話とか。

たまには人間関係のお話とか。

文章についてはリミッターを外したので、どんなことも書ける!書こう!と思ったらワクワクしてきた。

Webでライティングを受注していた時はなんでも書いた。

お題やキーワードさえもらえれば、あとは自分で調べたり情報を集めて、引用元をハッキリさせれば良いので、なんでもやった。

ハウツー関係も、政治関係も、恋愛相談も、ライトな話題から口にするのも憚られるようなディープな話題まで、お金を稼ぐために何でも

もっとみる
リミッターを解除した〜いじめ・不登校・学校の悩み相談・ぺんこ🐧「みんなの談話室」

リミッターを解除した〜いじめ・不登校・学校の悩み相談・ぺんこ🐧「みんなの談話室」

私は、文章を書くのが好きだ。

話すことよりも好きだ。

なんで書くのが好きなのかも理由がある。

文字を綴る上では、誰かの顔色を伺うことも無い。

後悔することも私の場合ない。

どこまでも自由に自分を表現できる。

そのことに気づいたのは高校生の時。

不登校になって、高校中退して、調子も悪くて字すら読めなくて、教科書も小説も読めなくなった。

何も自分に残らなかったことに驚いて、必死で自分に

もっとみる

過去の自分に声をかけるとしたら〜いじめ・不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

こんにちは☺️

幸せ振りまく✨寄り添いサポーター🍀子供たちみんなの心の居場所🏠ぺんこ🐧です。

今日は、過去の自分…

まさかの不登校になった自分を受け入れられず、自分に自信がなくて、誕生日もクリスマスも大嫌いで、生きることをやめることばかり考えていた過去の自分に向けて、メッセージを送ってみたいと思います😃

もしかしたら、同じように、悩んでいる小学生、中学生、高校生の子どもさんがいるか

もっとみる
当たり前だと思ってることは当たり前でなかったりする。胸を張って生きろ!〜いじめ・不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

当たり前だと思ってることは当たり前でなかったりする。胸を張って生きろ!〜いじめ・不登校・学校の悩み相談・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

こんばんは、幸せ振りまく寄り添いサポーター✨子供たちみんなの心の居場所🍀ぺんこ🐧です☺️

オンラインでは全国のたくさんの、いじめや不登校、学校に悩みを持つ小学生、中学生、高校生の子供たちや(時には大学生も!)、その保護者様や親御さんから相談を頂きます。

オンラインでもさらに、従来のSNSやメール、オープンチャットだけではなく、zoomなどを使っての学習サポートや悩み相談を広げていきたいと思

もっとみる
生き抜いた自分を褒める〜いじめ・不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

生き抜いた自分を褒める〜いじめ・不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

こんにちは、ぺんこ🐧です☺️

今日ふと思ったこと。

生きるってすごいよな...

生きるっていうよりは、「生き抜いて」いるよね。

だって、色んなことあるじゃん。

やな事だっていっぱいあるじゃん。

生きたくないって思うことも、あるよね。

それと向き合ったり、乗り越えたりして生きてるってすごいことだ。

自分を認めてあげてね、

って言うけど、自分に自信がなかったり、辛い思い出に囚われて

もっとみる
合言葉は「なんとかなる!」〜子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

合言葉は「なんとかなる!」〜子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」〜

こんばんは☺️

子供たちみんなの心の居場所🍀ぺんこ🐧です。

毎日行きたくないのに笑顔で言っていた中学生時代。

不登校になって、高校中退した高校生時代。

挫折しながらも勉強が楽しかった大学生時代。

悔しい思いで病気休職から大好きな職業を退職した、あの日...。

色々な経験をしてきました。

ざっと振り返って言えることは

「なんとかなる!」

うん。なんとかなってきました。

でも、

もっとみる
なりたいのは自由自在〜不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

なりたいのは自由自在〜不登校・学校の悩み・子供たちみんなの心の居場所「みんなの談話室」

こんばんは☺️

今日はnoteから。

余裕がないと、どんな自分になりたいかってなかなか考えられない。

でも、すこーしだけ、余裕のあるときにでも、なりたい自分を箇条書きでいいからルーズリーフ1枚とかでいい、いっぱい、いっぱい、書き溜めて見て欲しい。

思うのも考えるのも書くのも自由だもんね。

紙1枚分、なんだってできる、なんだって叶うって思って書いて見てほしい。

すると、自由の好きなことと

もっとみる