じぞう @panicOK_bot

2011年よりTwitterにてウツやパニック症、自律神経失調症等に関する情報や、生き…

じぞう @panicOK_bot

2011年よりTwitterにてウツやパニック症、自律神経失調症等に関する情報や、生き方・考え方が柔らかくなる言葉などを配信しています。システム的・文字数制限的にTwitterにあげられないツール類や、これまで反応や質問の多かったテーマについて、こちらで補足できればと思います。

記事一覧

言われたくないのよ、食事の話。

こんにちは、じぞうといいます。 体調不良の時期が長く、苦労してきた人間です。 不調の改善方法を探したり助言を頂く際、どうしても言われがちなのが「食事の話」ですよ…

アンケートから見る精神疾患でお悩みの方の体型と、回復のためのおすすめ過ごし方

メンタル系疾患でお悩みの方の体型アンケートを行いました(概要)先日、メンタル系の病でお悩みの方に向けた投票アンケートをTwitter上にて行い、「ご自身の今の体型(BMI…

*この春 ぐっと不調がでている方へ*

こんにちは、じぞうといいます。 調子はいかがでしょうか? この春は気圧や気温など天候の変化、地震、早めの台風発生、解決に至らない様々な社会事情やそれによる疲れな…

*療養中の友人関係はお休みしてもいい*

こんにちは、じぞうといいます。 うつやパニックなどメンタル疾患でお悩みの方に向けてこの記事を書いています。 今回は仲良しだった友人たちとの療養中の付き合い方につい…

症状に翻弄されながら、こんな自分ダメだと悩んできたあなたへ。

こんにちは、じぞうといいます。季節的に雨や湿気が多く暑さも増し、体調にこたえる時期ですね。調子はいかがですか? 今日は、自分自身もですが、長らくうつやパニック症…

自分でも気づいていない傷を癒す𓈒𑁍‬

疲れてしまっているあなたへ。 こんにちは、じぞうといいます。 今日は、心身の不調で苦しんでおられるあなたに向けて、おそらくご自身でもはっきりと自覚されていない心…

受け取った良い言葉はあなた自身というお話。

皆さまあけましておめでとうございます。 寒さが一層厳しくなっておりますが、温かく過ごされていますか? 今年はtwitterでの言葉の発信を始めてはや10年目となりました。…

・体調管理シートはこちらから (無料)・

(*このページは全て無料でお読みいただけます。お気持ち投げ銭制) はじめましての方もそうでない方も、こんにちは。 じぞうと申します。 もともと名前はなかったの…

200
言われたくないのよ、食事の話。

言われたくないのよ、食事の話。

こんにちは、じぞうといいます。
体調不良の時期が長く、苦労してきた人間です。

不調の改善方法を探したり助言を頂く際、どうしても言われがちなのが「食事の話」ですよね。
あれがいい、これが悪い、このタイミングにしろ、それは食べるな。
これが私は本当に嫌でした…

当時、本当に若い頃ですが、不調の激流の真っ只なかにいた私は、そういった食事の調整に関する話を聞くたび「日々こんなひどいつらさを耐えてるのに

もっとみる
アンケートから見る精神疾患でお悩みの方の体型と、回復のためのおすすめ過ごし方

アンケートから見る精神疾患でお悩みの方の体型と、回復のためのおすすめ過ごし方

メンタル系疾患でお悩みの方の体型アンケートを行いました(概要)先日、メンタル系の病でお悩みの方に向けた投票アンケートをTwitter上にて行い、「ご自身の今の体型(BMI値 = 体格指数)について」伺いました。(ご参加くださった方、誠にありがとうございました!)

Twitterでの日々の発信の際、「同じ病名であっても、人それぞれ回復のためのおすすめの取り組み方って違うんだよな…」と常々悩ましく感

もっとみる
*この春 ぐっと不調がでている方へ*

*この春 ぐっと不調がでている方へ*

こんにちは、じぞうといいます。
調子はいかがでしょうか?

この春は気圧や気温など天候の変化、地震、早めの台風発生、解決に至らない様々な社会事情やそれによる疲れなど、いろいろな事柄が相まって、例年になくつらい季節の変わり目となっています。
お天気の面だけでみても、冬から急に夏になり、また冬に戻る、そして再び夏が来たような、急激な変化が幾度か起こりました。
この天候の変化だけでも、かなり調子を狂わさ

もっとみる
*療養中の友人関係はお休みしてもいい*

*療養中の友人関係はお休みしてもいい*

こんにちは、じぞうといいます。
うつやパニックなどメンタル疾患でお悩みの方に向けてこの記事を書いています。
今回は仲良しだった友人たちとの療養中の付き合い方について、またそもそもの友人関係について、少し楽になる考え方を、過去のお話を交えてお伝えできればと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分は約20年ほど前に大きな目眩やパニック発作を経験してから、長らく精神疾患で悩んでいた時

もっとみる
症状に翻弄されながら、こんな自分ダメだと悩んできたあなたへ。

症状に翻弄されながら、こんな自分ダメだと悩んできたあなたへ。

こんにちは、じぞうといいます。季節的に雨や湿気が多く暑さも増し、体調にこたえる時期ですね。調子はいかがですか?

今日は、自分自身もですが、長らくうつやパニック症の方をみてきてひとつ「この部分を認めてやることって大事だなぁ」と感じることがありますので、共有出来たらと思い筆をとっています。
そしてこれを読んでくれた後、ほんの少しでも気持ちが楽になっていてくださればと願います。どうぞのんびりとご覧くだ

もっとみる
自分でも気づいていない傷を癒す𓈒𑁍‬

自分でも気づいていない傷を癒す𓈒𑁍‬

疲れてしまっているあなたへ。
こんにちは、じぞうといいます。

今日は、心身の不調で苦しんでおられるあなたに向けて、おそらくご自身でもはっきりと自覚されていない心の傷について。そしてそのなかでのあなたの素晴らしい頑張りについて、改めて気付き、少し元気になってもらえるようなお話ができたらと思い筆をとりました。
少々長くなりますが、怖い話ではないので宜しければのんびり読んでみてくださいね。

ご自身の

もっとみる
受け取った良い言葉はあなた自身というお話。

受け取った良い言葉はあなた自身というお話。

皆さまあけましておめでとうございます。
寒さが一層厳しくなっておりますが、温かく過ごされていますか?

今年はtwitterでの言葉の発信を始めてはや10年目となりました。
そのなかで気づいたこと、実感として学んだことなどがいくつかあり、そのうちのひとつをお礼の気持ちも込めて、この新年にお知らせしたいと思い筆を取りました。

長いようであっという間だったこの10年の間、公私ともに様々なことがありま

もっとみる
・体調管理シートはこちらから (無料)・

・体調管理シートはこちらから (無料)・

(*このページは全て無料でお読みいただけます。お気持ち投げ銭制)

はじめましての方もそうでない方も、こんにちは。
じぞうと申します。

もともと名前はなかったのですが、いつのまにかそう呼んでくださる方が増えたので、こちらではそのように名乗らせていただきます。
詳しい自己紹介はまた後日とさせていただきまして…

このたび、体調を手軽に&一目でわかりやすく管理しよう、というシ―トを作ってみ

もっとみる