おやつにむふふ。

お菓子の魅力を再発見すべく、お菓子に関わる小ネタを綴っていきます。元和菓子職人。

おやつにむふふ。

お菓子の魅力を再発見すべく、お菓子に関わる小ネタを綴っていきます。元和菓子職人。

記事一覧

スタバのかわいいは私が守る~かわいいクリエーター・ストロベリーフラペチーノ~

ストロベリー。それはいつの時代も人々を魅了する魅惑のフルーツ。数々の名品がこの世に誕生してきた。 ストロベリーフラペチーノ:あたし、王道の可愛いを追求してるんで…

氷の代用品が、代用品をこえたんだ~ 氷への憧れ請負人・水無月~

それは、人々の希望から始まったお菓子だった。氷への憧れを一身に受けた和菓子が、そこにはあった。 水無月:そうですね。私誕生した当時、氷ってすごく貴重だったんです…

衝撃のうま辛チョコと国産カカオと沖縄愛。 OKINAWA CACAO。

かつてこんなにしびれる辛さの生姜チョコレートがあっただろうか。それくらい、くっきりばっちり辛みのある「やんばるあい 生姜とカラキのチョコレート」。作っているのは…

3時のおやつ。赤城乳業の本気を見たピスタチオマカロンアイス。セブン限定。

赤城乳業と聞いてピンとこないかもしれないけれど、ガリガリ君の会社といえば、あぁ!っとなると思います。そう、あの衝撃のコーンポタージュ味ガリガリ君を作った会社です…

3時のおやつ。開運堂の白鳥の湖。

長野県松本市にある、開運堂。真味糖というお干菓子が有名な、老舗のお菓子屋さん。和菓子も洋菓子も売っています。色々なそそられるお菓子があるのだけど、その中でもこの…

3時のおやつ。メルシーベイクの焼き菓子にぞっこん。

東京・松陰神社前にある「メルシーベイク」。一口食べただけで、あぁ、美味しい。また買おう。と思うお菓子に、出会ってしまった。 訪問した日は、閉店前で、残っていたキ…

3時のおやつ。クロコダイルに包まれたジャン・シャルル・ロシュ―のチョコレート。

いつかのおやつ紹介。今日は東京表参道、骨董通りの奥にお店がある、フランス人ショコラティエのジャン-シャルル・ロシュ―さんが開いているチョコレート屋さんの、ボンボ…

3時のおやつ。櫻井焙茶研究所でいただく「氷室豆腐」。

櫻井焙茶研究所で出されている、氷室豆腐。 寒天の中にお豆腐が入ってる涼やかなお菓子。 江戸時代の料理書「豆腐百珍」に、玲瓏豆腐(こおりどうふ)としてレシピが載ってい…

チョコレートのもとのもと。見た目と中身のギャップに衝撃。その名は「カカオ」。

チョコレートは、お好きですか? チョコレートになる前の、植物としてのカカオについて先日Twitterで触れたところ、なにこれ⁉という、とっても良い反応をいただきました。…

洋菓子屋さんの名前に横文字が多い理由。

ケーキ屋、パティスリー、ショコラトリー、ブーランジェリーetc… 日本には、いろんなタイプのお菓子屋さんがひしめき合っております。おやつ天国日本。お菓子屋さんの名…

若鮎という名のお菓子。お菓子に鮎ってなんなん?

若鮎と聞いて、泳ぐ鮎ではなく、お菓子屋産の鮎を想像したあなたは立派なお菓子ヲタクです。 早い所で5月〜和菓子屋さんの店頭に並ぶお魚型のお菓子。多分、初見ではそそ…

台湾のパイナップルケーキ31種レビュー「後半」と個人的ベスト3

パイナップルが美味しい季節。パイナップルのお菓子といえばパイナップルケーキ。ご縁あってやってきた、31個のパイナップルケーキ。レビュー後半と私的ベスト3の巻。 ※…

+16

台湾のパイナップルケーキ31種レビュー「前半」

梅雨時のすすめ。ショパンとショコラショー(ホットチョコレート)。

早くも梅雨入り 。ですが、あえてあったかくてスパイシーな飲み物の話です。でも意外と、カカオとスパイスは気分転換によさそうだし、じめじめな気分でひきこもってる時に…

無塩バターと有塩バターと発酵バターって結局何が違うん?お菓子はなんで無塩なん?

お料理、製菓、パンに塗ったり、飲み物に入れたり、あらゆるところに登場するバター。 そして、お菓子作る時は、大前提すぎてスルーされがちな部分に、ちょっとだけ触れて…

マッターホーンのバウムクーヘンはやみつきになる。

どこのバウムクーヘンが好きですか?と聞かれたら、食い気味で即答したい。「マッターホーンのバウムクーヘン。」 一度食べたらやみつきになってしまう、摩訶不思議なバウ…

スタバのかわいいは私が守る~かわいいクリエーター・ストロベリーフラペチーノ~

スタバのかわいいは私が守る~かわいいクリエーター・ストロベリーフラペチーノ~

ストロベリー。それはいつの時代も人々を魅了する魅惑のフルーツ。数々の名品がこの世に誕生してきた。

ストロベリーフラペチーノ:あたし、王道の可愛いを追求してるんです。赤と白。ストロベリーとミルク。嫌いな人いるのって感じでしょ?強気っていわれるけど、それくらいね、長く愛されてきたから自信あるの。みんなが知ってて、美味しくてかわいい。これが私の当たり前だから。

(_ポーン_みんなの好きでいる)

もっとみる
氷の代用品が、代用品をこえたんだ~ 氷への憧れ請負人・水無月~

氷の代用品が、代用品をこえたんだ~ 氷への憧れ請負人・水無月~

それは、人々の希望から始まったお菓子だった。氷への憧れを一身に受けた和菓子が、そこにはあった。

水無月:そうですね。私誕生した当時、氷ってすごく貴重だったんですよ。ひむろって知ってます?氷室京介じゃないですよ。昔の冷蔵庫。土の中とかで食品保存するシステム。機械の冷蔵庫できて、だいぶ減っちゃったんですけどね。そこに、氷保存して。旧暦っていう昔のカレンダーの6月、今でいう7月頃になるのかな...に食

もっとみる
衝撃のうま辛チョコと国産カカオと沖縄愛。 OKINAWA CACAO。

衝撃のうま辛チョコと国産カカオと沖縄愛。 OKINAWA CACAO。

かつてこんなにしびれる辛さの生姜チョコレートがあっただろうか。それくらい、くっきりばっちり辛みのある「やんばるあい 生姜とカラキのチョコレート」。作っているのは沖縄でカカオの生産~チョコレートの販売まで手掛けるオキナワカカオ。
どうやら沖縄産カカオの栽培にもチャレンジしているらしい。え、というか日本でカカオって採れるの?!
それが、採れるらしい。小笠原諸島と伊豆にある東大付属の樹芸研究所で。
(小

もっとみる
3時のおやつ。赤城乳業の本気を見たピスタチオマカロンアイス。セブン限定。

3時のおやつ。赤城乳業の本気を見たピスタチオマカロンアイス。セブン限定。

赤城乳業と聞いてピンとこないかもしれないけれど、ガリガリ君の会社といえば、あぁ!っとなると思います。そう、あの衝撃のコーンポタージュ味ガリガリ君を作った会社です。

おっこれ気になる。というちょっと変わったアイス、だいたい赤城乳業説。
それくらい色々なアイスに挑戦しているイメージなのですが、今回はピスタチオマカロンアイス。Twitterで話題になっていたので、近所のセブンイレブンを血眼で探し、空に

もっとみる
3時のおやつ。開運堂の白鳥の湖。

3時のおやつ。開運堂の白鳥の湖。

長野県松本市にある、開運堂。真味糖というお干菓子が有名な、老舗のお菓子屋さん。和菓子も洋菓子も売っています。色々なそそられるお菓子があるのだけど、その中でもこの「白鳥の湖」。可愛くて美味しいをあわせ持つ、すごいやつなんです。

スペインの伝統菓子で、「幸せを運ぶお菓子」とも言われているポルポローネ(ポルボローネ。ポルボロン。諸説あり。)。
日本でもいろいろなタイプが売られていますが、開運堂のものは

もっとみる
3時のおやつ。メルシーベイクの焼き菓子にぞっこん。

3時のおやつ。メルシーベイクの焼き菓子にぞっこん。

東京・松陰神社前にある「メルシーベイク」。一口食べただけで、あぁ、美味しい。また買おう。と思うお菓子に、出会ってしまった。

訪問した日は、閉店前で、残っていたキャロットケーキと、マドレーヌを購入。もうね、キャロットケーキの可愛さにくぎ付けでした。

キャロットケーキ大好きだけれど、おばあちゃんの作ったキャロットケーキをこえるものはないと思っていた。
そしたら...

うわっ美味しい...気づくと

もっとみる
3時のおやつ。クロコダイルに包まれたジャン・シャルル・ロシュ―のチョコレート。

3時のおやつ。クロコダイルに包まれたジャン・シャルル・ロシュ―のチョコレート。

いつかのおやつ紹介。今日は東京表参道、骨董通りの奥にお店がある、フランス人ショコラティエのジャン-シャルル・ロシュ―さんが開いているチョコレート屋さんの、ボンボンショコラとピスタチオのタブレット(板チョコ)。

すごく変わった味も入っていて、飽きません。何というか、未知の味もあってすごく楽しいです。

ピスタチオ間違いない。チョココーティングだからか、ピスタチオがカリカリでした。タブレットが箱にそ

もっとみる
3時のおやつ。櫻井焙茶研究所でいただく「氷室豆腐」。

3時のおやつ。櫻井焙茶研究所でいただく「氷室豆腐」。

櫻井焙茶研究所で出されている、氷室豆腐。
寒天の中にお豆腐が入ってる涼やかなお菓子。
江戸時代の料理書「豆腐百珍」に、玲瓏豆腐(こおりどうふ)としてレシピが載っている、歴史あるお菓子だそう。昔の方は、粋なもの作るなぁって関心してしまうお菓子です。

お味はとても繊細でほんのり甘く、大豆の良い香り。すっと口にはいって、すっとなくなっていく、優しいお菓子。
お菓子とも料理ともとれる、不思議なポジション

もっとみる
チョコレートのもとのもと。見た目と中身のギャップに衝撃。その名は「カカオ」。

チョコレートのもとのもと。見た目と中身のギャップに衝撃。その名は「カカオ」。

チョコレートは、お好きですか?
チョコレートになる前の、植物としてのカカオについて先日Twitterで触れたところ、なにこれ⁉という、とっても良い反応をいただきました。まあまあぎょっとする見た目の奇妙さが、チョコの美味しさとのギャップをうんでいます。だって、まさか、まさか木から実が…そんなカカオのお話を少し。


1.チョコレートのもとになるカカオ、実はこんなお姿。

チョコレートは、カカオとい

もっとみる
洋菓子屋さんの名前に横文字が多い理由。

洋菓子屋さんの名前に横文字が多い理由。

ケーキ屋、パティスリー、ショコラトリー、ブーランジェリーetc… 日本には、いろんなタイプのお菓子屋さんがひしめき合っております。おやつ天国日本。お菓子屋さんの名前についてる、色んな横文字。名前によって、お店のこだわりも垣間見えちゃうかも。


1.色々な名前がついている、洋菓子のお店
一昔前までケーキ屋さんで通っていたのに、最近は色々な横文字の名称がついている、洋菓子屋さん。店名はそれぞれ

もっとみる
若鮎という名のお菓子。お菓子に鮎ってなんなん?

若鮎という名のお菓子。お菓子に鮎ってなんなん?

若鮎と聞いて、泳ぐ鮎ではなく、お菓子屋産の鮎を想像したあなたは立派なお菓子ヲタクです。

早い所で5月〜和菓子屋さんの店頭に並ぶお魚型のお菓子。多分、初見ではそそられない形です。ネーミングにも鮎の文字。
予備情報がないとハテナだらけになりそうなお菓子なのに、Twitterで聞いたら、メンズの好き率が高い。これは由来とフォルムが関係しているのか?ということで、今回は和菓子の「若鮎」についてのお話です

もっとみる
台湾のパイナップルケーキ31種レビュー「後半」と個人的ベスト3

台湾のパイナップルケーキ31種レビュー「後半」と個人的ベスト3

パイナップルが美味しい季節。パイナップルのお菓子といえばパイナップルケーキ。ご縁あってやってきた、31個のパイナップルケーキ。レビュー後半と私的ベスト3の巻。
※超個人的感想&金額の記載はありません。

1.台湾全土から集められたパイナップルケーキ一言レビュー

金錦町 金木犀入り台湾土着種パイナップルケーキ
竹炭入りで黒い。金木犀のとても良い香り。パインの食感に、キャラメルっぽい香り。

滋養

もっとみる
梅雨時のすすめ。ショパンとショコラショー(ホットチョコレート)。

梅雨時のすすめ。ショパンとショコラショー(ホットチョコレート)。

早くも梅雨入り 。ですが、あえてあったかくてスパイシーな飲み物の話です。でも意外と、カカオとスパイスは気分転換によさそうだし、じめじめな気分でひきこもってる時にショパンも良いかもしれな。

1.ショパンって誰だっけ。

画像引用元
Wikipedia

本名フレデリック・ショパン。211年前にポーランドに生まれる。モーツァルト並みの才能を持っていて、ピアノの表現を追求した人。別名ピアノの詩人。繊細

もっとみる
無塩バターと有塩バターと発酵バターって結局何が違うん?お菓子はなんで無塩なん?

無塩バターと有塩バターと発酵バターって結局何が違うん?お菓子はなんで無塩なん?

お料理、製菓、パンに塗ったり、飲み物に入れたり、あらゆるところに登場するバター。
そして、お菓子作る時は、大前提すぎてスルーされがちな部分に、ちょっとだけ触れてみる。

1. バターこれだけはおさえておけば大丈夫最近は色んなバターを見かける。瓶入りだったりパンに塗るバターだったり、色々ある。でも、シンプルに種類だけで見たら、
「マーガリン」「有塩バター」「無塩バター」「発酵バター」
でいいとおもう

もっとみる
マッターホーンのバウムクーヘンはやみつきになる。

マッターホーンのバウムクーヘンはやみつきになる。

どこのバウムクーヘンが好きですか?と聞かれたら、食い気味で即答したい。「マッターホーンのバウムクーヘン。」

一度食べたらやみつきになってしまう、摩訶不思議なバウムクーヘンの謎に迫ります。


1.うま味の塊。無限バウムクーヘン。

バウムクーヘン 丸型
マッターホーンより画像引用

マッターホーンのバウムクーヘンは、病みつきになる。
美味しいバウムクーヘンはたくさんあるのに、何が違うのだろうか

もっとみる