見出し画像

3時のおやつ。メルシーベイクの焼き菓子にぞっこん。

東京・松陰神社前にある「メルシーベイク」。一口食べただけで、あぁ、美味しい。また買おう。と思うお菓子に、出会ってしまった。

訪問した日は、閉店前で、残っていたキャロットケーキと、マドレーヌを購入。もうね、キャロットケーキの可愛さにくぎ付けでした。

画像1



キャロットケーキ大好きだけれど、おばあちゃんの作ったキャロットケーキをこえるものはないと思っていた。
そしたら...


うわっ美味しい...気づくとそう言葉が漏れていて。
初めておばあちゃんのキャロットケーキに並んでくるものに出会ってしまった...上にちょこんとのったクリームチーズっぽいクリーム×クルミ。絶妙な加減でスパイスが香ってくる生地。この2つ、一緒に食べると...飛ぶぞ。

画像2

袋にいくつか入ったマドレーヌも、食べきれるかなぁと少し考えたけれど、思い切って買ってみた。心配無用だった。あっという間に2個3個とイってしまう。しっとりしていて、なんだろう、粉も砂糖も卵っちも、調和がとれているというのか、正体不明の美味しさが潜んでいて。

画像3

焼き菓子って、美味しくないものってほとんどないですが、こんなにストレートに、美味しいな!って思うものに出会うことも、実は多くはない気がします。心に残って、また食べたいなって思うもの。

画像5

松陰神社の商店街

そして、お菓子を思い出すと一緒にお店も思い出す。また行きたいなって思うのです。世田谷線・松陰神社前の商店街の中にある、可愛いお店。
初めてのお店は緊張するのですが、優しく優しく笑顔で迎えてくださって。お店の空気感は柔らかくて、帰る時は、みなさんまた笑顔でご挨拶してくださって。他にお客さんいなかったというのも、あると思います。でも、あったかかったのです。業務用笑顔じゃない自然な笑った顔に見えて、なんだか嬉しくなって、まんまと好きになってしまったわけです。

画像4

世田谷線がかわいいし、松陰神社の商店街とても魅力的なお店がいっぱい、有名なパン屋さんブーランジェリースドウもあるしね。日々の喧騒から少し離れて、世田谷線散歩。うん。めちゃくちゃ良いかもしれないなぁ。

画像6

世田谷線の猫車両

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?