ユウナ

29歳/会社員/音楽/お笑い/挑戦したいことたくさん やりたいことリスト100&am…

ユウナ

29歳/会社員/音楽/お笑い/挑戦したいことたくさん やりたいことリスト100&進捗/週1日記 を公開していきたいです🐕

マガジン

  • やりたいことリスト

    やりたいことリスト・進捗を記した記事をまとめています。

  • 週1日記

記事一覧

2024年 やりたいことリスト100 1Qふりかえり

こんにちは🌼 お久しぶりです。 本日から4月ですね!はやいもので24年も4分の1が経過しました。 そこで今回は24年第1四半期のふりかえりを行いたいと思います! ※ 達成…

ユウナ
2か月前
7

読みたい本リスト(2024年1月版)

こんにちは! 先日、投稿したやりたいことリストの記事でも書きましたが、 2024年に読みたい本をリストアップしたく、 なぜ読みたいと思ったのかということも併せて、 今回…

ユウナ
5か月前
5

2024年 やりたいことリスト100

あけましておめでとうございます🌷 年が明けてから少し時間が経ってしまいましたが、 年末に2023年のやりたいことリストの進捗を更新し、 年始に改めてリストを確認してい…

ユウナ
5か月前
15

やりたいことリスト100 2023年振り返り

こんばんは🌟 2023年も残りわずかということで やりたいことリスト100の進捗を下記の通り更新しました🌻 進捗がない項目もありますが、年末のこのタイミングで 見直すこ…

ユウナ
6か月前
33

やりたいことリスト100 進捗💐

お久しぶりです! 結婚、現職を退職など、生活の変化が多く、 バタバタしており更新できておりませんでした・・! 少しずつではありますがやりたいことリスト100で 達成で…

ユウナ
8か月前
13

✏︎2022年 12月4週目 日記

✏︎ 2022.12.19 今日はお休みをいただいて 朝から鎌倉殿の最終回を観ました。 大河ドラマを一年通して観るのが 本当に久しぶりだったけれどめちゃ良い作品だった・・ お…

ユウナ
1年前
1

✏︎2022年 12月3週目 日記

✏︎ 2022.12.17 マイラブフレンドと2022年ラスト飲み🍻 渋谷のクラフトビールタップさんで クラフトビールを沢山飲みました♡ クリスマス1週間前ということもあったので…

ユウナ
1年前

✏︎2022年 12月2週目 日記

✏︎ 2022.12.10 久しぶりに大嫌いな歯医者へ出かけました・・🦷 近所の歯医者さんで評価高いところへ 恐る恐る向かいました・・ 今まであまり良い歯医者に巡り会えなか…

ユウナ
1年前
3

✏︎2022年 12月1週目 日記

✏︎ 2022.12.03 いつも私のことを応援してくれる マイラブフレンドと練馬区江古田ではしご酒🍻 一軒目:焼き鳥 さだはるさん サッポロビールで乾杯! こじんまりとし…

ユウナ
1年前
5

やりたいことリスト100🌳

さて、自己紹介の記事でもお話した通り、 2022.12.11時点でのやりたいことリスト100を 下記に表明させていただきます🐕 1. note始動!  → やりたいこと公開・進捗報告 …

ユウナ
1年前
11

自己紹介🌳

はじめまして! 27歳、日本で会社員をしているユウナです🐕 今回、noteを始めたのは 自分自身の棚卸をしたいと思ったことと 私の日常を文章で残しておきたいと思ったこと…

ユウナ
1年前
7
2024年 やりたいことリスト100 1Qふりかえり

2024年 やりたいことリスト100 1Qふりかえり

こんにちは🌼 お久しぶりです。

本日から4月ですね!はやいもので24年も4分の1が経過しました。
そこで今回は24年第1四半期のふりかえりを行いたいと思います!

※ 達成:🌟 取組中:🌳 進捗なし:🕊

🌳1. 健康的にダイエット
 → 24年6月までに-10キロ(結婚式に向けて🕊️)
   23年12月より、16時間断食ダイエットを開始❤️‍🔥
・・・あまり効果が

もっとみる
読みたい本リスト(2024年1月版)

読みたい本リスト(2024年1月版)

こんにちは!
先日、投稿したやりたいことリストの記事でも書きましたが、
2024年に読みたい本をリストアップしたく、
なぜ読みたいと思ったのかということも併せて、
今回の記事を更新させていただきます🐕!
毎月読みたい5冊を月初に更新、読了できればと思っています🌷

① えてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経 (ヨシモトブックス)

この本はお笑い芸人の小籔千豊の大説教というイベントに参加した

もっとみる
2024年 やりたいことリスト100

2024年 やりたいことリスト100

あけましておめでとうございます🌷

年が明けてから少し時間が経ってしまいましたが、
年末に2023年のやりたいことリストの進捗を更新し、
年始に改めてリストを確認していたところ、
追加でやりたいことが見つかりました🌟

また、当初やりたいと思っていた項目の中で
達成したい気持ちが薄れてしまったものもありました。

そのため、2023年に達成した項目および
達成したい気持ちがなくなった項目はリス

もっとみる
やりたいことリスト100 2023年振り返り

やりたいことリスト100 2023年振り返り

こんばんは🌟

2023年も残りわずかということで
やりたいことリスト100の進捗を下記の通り更新しました🌻

進捗がない項目もありますが、年末のこのタイミングで
見直すことで改めてやりたいことをきちんと見つめ直すことができました!
進捗が悪いもの含めて実現できるものからひとつずつコツコツと
マイペースに取り組んでいこうと思います🐶

※ 達成:🌟 取組中:🌳
目標変更:🎈 進捗なし:

もっとみる
やりたいことリスト100 進捗💐

やりたいことリスト100 進捗💐

お久しぶりです!
結婚、現職を退職など、生活の変化が多く、
バタバタしており更新できておりませんでした・・!

少しずつではありますがやりたいことリスト100で
達成できた項目がいくつかあるので現時点の進捗を
書き留めたいと思います💐

※ 達成:🌟 取組中:🌳
目標変更:🎈 進捗なし:🕊

🌟1. note始動!
  → やりたいこと公開・進捗報告

🕊

もっとみる
✏︎2022年 12月4週目 日記

✏︎2022年 12月4週目 日記

✏︎ 2022.12.19

今日はお休みをいただいて
朝から鎌倉殿の最終回を観ました。
大河ドラマを一年通して観るのが
本当に久しぶりだったけれどめちゃ良い作品だった・・

お昼からはいざ!鎌倉!ということで
最終回を観たその足で鎌倉へ行ってきました!🌟

アカリダイニングさんのアジフライめちゃ美味しかった。
唐揚げもシェアして食べたけどうまうまでした・・!

ランチした後、鶴岡八幡宮の敷地内

もっとみる
✏︎2022年 12月3週目 日記

✏︎2022年 12月3週目 日記

✏︎ 2022.12.17

マイラブフレンドと2022年ラスト飲み🍻
渋谷のクラフトビールタップさんで
クラフトビールを沢山飲みました♡

クリスマス1週間前ということもあったので
プレゼント交換した🎁

私からはosajiのリップバームを贈りました!
(osajiのスキンケア香りも良くて大好き)

いつもあっという間に時間が過ぎちゃう。
来年もたくさんよろしくね☺️という気持ち。

✏︎

もっとみる
✏︎2022年 12月2週目 日記

✏︎2022年 12月2週目 日記

✏︎ 2022.12.10

久しぶりに大嫌いな歯医者へ出かけました・・🦷
近所の歯医者さんで評価高いところへ
恐る恐る向かいました・・

今まであまり良い歯医者に巡り会えなかったのですが
今回、治療してもらった歯医者さんは
歯の状態について丁寧に説明してくれる先生で
とても安心しながら治療を受けることができました!

歯医者さんだけじゃなく、自分に寄り添ってくれる
お医者さんと出会うことって大

もっとみる
✏︎2022年 12月1週目 日記

✏︎2022年 12月1週目 日記

✏︎ 2022.12.03

いつも私のことを応援してくれる
マイラブフレンドと練馬区江古田ではしご酒🍻

一軒目:焼き鳥 さだはるさん
サッポロビールで乾杯!
こじんまりとしたお店にシンプルなメニュー!
その雰囲気がとても好きでした・・!
何よりも焼き鳥が本当に美味しかった・・!
(写真撮り忘れました・・反省)

二軒目:炭焼き まんちさん

名前忘れて写真ないけど脂がのってる
ぷりぷりのお

もっとみる

やりたいことリスト100🌳

さて、自己紹介の記事でもお話した通り、
2022.12.11時点でのやりたいことリスト100を
下記に表明させていただきます🐕

1. note始動!
 → やりたいこと公開・進捗報告

2. 気になるモノ・コト 書留ノート作成

3. 健康的にダイエット
 → 6月までに-10キロ

4. 本100冊読む
 → 2025年12月までに、Instagramで記録

5. 映画100本見る
 →

もっとみる

自己紹介🌳

はじめまして!
27歳、日本で会社員をしているユウナです🐕

今回、noteを始めたのは
自分自身の棚卸をしたいと思ったことと
私の日常を文章で残しておきたいと思ったことがきっかけです。

自分自身の棚卸については、やりたいことリスト100を
作成・公開して、成し遂げたことについて
このnoteでしたためていきたいと思っています。

日常を文章で残すことについては、
1週間の振り返りと印象に残っ

もっとみる