おぎえもん

みなさんこんにちはおぎえもん申します。最近の流行りをみなさまに拡散、共有していきます。…

おぎえもん

みなさんこんにちはおぎえもん申します。最近の流行りをみなさまに拡散、共有していきます。ゆるりとした暮らしをモットーにしています。私のノートを「見てよかった!、面白かった!」と感じてくれるように頑張ります٩( 'ω' )و もふもふ 「知識は力なり」「無限の成長の可能性」

記事一覧

PDCAサイクルを極めろ

みなさんこんにちはおぎえもんと申します。元ブロガーです。キャリア、音楽、旅行、経済についてのnoteを書かせていただきます。皆様のの心に響く音楽を紹介していきます!…

おぎえもん
7か月前

期待値を上げよう!

あなたが貯金する意味ってなんですか? そう聞かれた時にあなたはどのように答えますか?将来のため、老後のため、もしも何かあったときのためなどいろんな答えがあると思…

おぎえもん
7か月前
1

心に響く音楽「すずめの涙」

はじめまして!おぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。私の考えていたことや旅、音楽、キャリア、ミーム、投資などについてお話しできたらなと考えておりま…

おぎえもん
8か月前
8

おぎえもんの自己紹介とnoteのフォロワー1000人目指して頑張ります!

 みなさんこんにちはおぎえもん申します。元ブロガーです。キャリア、音楽、旅行、経済についてのnoteを書かせていただきます。皆様のの心に響く音楽を紹介していきます!…

おぎえもん
8か月前
9

9/19 3行日記

 今日は日差しが強いので日焼け止めを塗りましょう!仕事終わりにキンキン冷えたアイスが体に染みる。今日もお疲れ様でしたー!

おぎえもん
8か月前
1

情報力の武器、カモリズム

この世界はカモる側とカモられる側で構成されている。そしてどちらかといえば生物ピラミッドのようにできているのではないか。所詮この世は弱肉強食。弱ければ食われるだけ…

おぎえもん
8か月前
1

インジョイ( *˙ω˙*)و グッ!海外旅行に行ってきた!

はじめましておぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。私の考えていたことや旅、キャリア、投資などについて語ってきます!みなさまのご参考になればとて…

おぎえもん
8か月前
4

投資の基本的な考え方と私自身の体験談 一

はじめましておぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。私の考えていたことや旅、キャリア、投資などについて語ってきます!ご参考になればとても嬉しく思いま…

おぎえもん
9か月前
8

海外で働こう!

はじめまして!おぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。
私が1から5000万円稼ぐまでの考え方を書いていきますのでご参考になればとても嬉しく思います(˃̶…

おぎえもん
9か月前
8

遠くものは避けよ

「遠くのものは避けよ」という格言は、株式投資をする時には知識がない分野(=遠く)の商品は購入しないほうが良いという意味になっています。  知識のない会社の株を買…

おぎえもん
9か月前
1

最近注目され始めているFIREのメリットとデメリット②

1.FIREのメリット 2.FIREのデメリット 3.まとめ 1.FIREのメリット仕事のストレスがなくなり、自由な生活を送ることができる  まず仕事のストレスが無くなり、自由な生活…

おぎえもん
9か月前
4

最近注目され始めているFIREとは①

1.最近注目され始めているFIREとは何か? 2.FIREを実現するにはどうするか? 1.最近注目され始めているFIREとは何か?  まず「FIRE」とは“Financial Independence, Ret…

おぎえもん
9か月前
3

ギャンブルと投資の違い

 今回はギャンブルについて語っていこうと思う。みなさんはギャンブル依存症についてご存知だろうか?ギャンブルをしてしまい取り返しのつかない借金や問題を背負ってしま…

おぎえもん
9か月前
5

頭と尻尾はくれてやれ

 この格言は相場の底と天井を頭と尻尾に見立てて生まれた格言だ。理想的には「底値で買って天井で売る。」そして最大の利益を得ることができる。しかし、そのようなことは…

おぎえもん
9か月前
6

お金を使うことで人は幸せを手にしている

 はじめまして!おぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。  まず最初は「お金とは何か」について語っていきたいと思います。まず「あなたにとってお金とは…

おぎえもん
9か月前
3

おぎえもんと申します

はじめまして!(=・ω・) おぎえもんと申します。 現クリエイター、ブロガーです。 noteも気になったのではじめてみました。 よろしくお願い致します。 経済学部出身です…

おぎえもん
9か月前
12
PDCAサイクルを極めろ

PDCAサイクルを極めろ

みなさんこんにちはおぎえもんと申します。元ブロガーです。キャリア、音楽、旅行、経済についてのnoteを書かせていただきます。皆様のの心に響く音楽を紹介していきます!私のノートを「見てよかった!、面白かった!、為になった!」と感じてくれるように頑張ります٩( 'ω' )و

PDCAサイクルとは何か?

まず今回の本題「PDCAサイクルとはどのような考え方なのか?」についてお伝えしていきたいと思い

もっとみる
期待値を上げよう!

期待値を上げよう!

あなたが貯金する意味ってなんですか?
そう聞かれた時にあなたはどのように答えますか?将来のため、老後のため、もしも何かあったときのためなどいろんな答えがあると思います。私の考えとしては「投資するためのお金」
だと考えています。投資の4パーセントルールを基準としたFIREという考え方が世間的に広まってきています。著者の考え方としては「投資するためにお金を貯める、節約する、元手が貯まってきてから投資す

もっとみる
心に響く音楽「すずめの涙」

心に響く音楽「すずめの涙」

はじめまして!おぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。私の考えていたことや旅、音楽、キャリア、ミーム、投資などについてお話しできたらなと考えております٩( 'ω' )و

今回紹介する心に響く音楽はRADWINPSさんの「すずめの涙」です!私がよく聞く音楽です!深夜くらいの時間に聞くと「まだまだ仕事頑張れる。」ってなるんです!ちなみに私はRADWINPSさんの大ファンです!昔からCD

もっとみる
おぎえもんの自己紹介とnoteのフォロワー1000人目指して頑張ります!

おぎえもんの自己紹介とnoteのフォロワー1000人目指して頑張ります!

 みなさんこんにちはおぎえもん申します。元ブロガーです。キャリア、音楽、旅行、経済についてのnoteを書かせていただきます。皆様のの心に響く音楽を紹介していきます!私のノートを「見てよかった!、面白かった!、為になった!」と感じてくれるように頑張ります٩( 'ω' )و

noteのフォロワー数を今年中に1000人目指して頑張りたいと思います!私のnoteを読んでくださる方にとって「このno

もっとみる
9/19 3行日記

9/19 3行日記

 今日は日差しが強いので日焼け止めを塗りましょう!仕事終わりにキンキン冷えたアイスが体に染みる。今日もお疲れ様でしたー!

情報力の武器、カモリズム

情報力の武器、カモリズム

この世界はカモる側とカモられる側で構成されている。そしてどちらかといえば生物ピラミッドのようにできているのではないか。所詮この世は弱肉強食。弱ければ食われるだけ。まさにそう「強者にカモられる。」だけなのだ。例えるならば設定を自由に変えることのできるパチンコや自民党という圧倒的な勢力によって国が動かされていることなどのことが当てはまる。最近ではアフィリエイトにも力を入れているがやはり宣伝というものは

もっとみる
インジョイ( *˙ω˙*)و グッ!海外旅行に行ってきた!

インジョイ( *˙ω˙*)و グッ!海外旅行に行ってきた!

はじめましておぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。私の考えていたことや旅、キャリア、投資などについて語ってきます!みなさまのご参考になればとても嬉しく思います(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

最近は旅行に行っていなかった。「あれ、前に旅行に行ったのはいつだったっけ?」「旅することが人生の生きがいなのに何してるんだ私は!」ということになり、日本を旅立ちはるか遠くのアメリカ大陸に

もっとみる
投資の基本的な考え方と私自身の体験談 一

投資の基本的な考え方と私自身の体験談 一

はじめましておぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。私の考えていたことや旅、キャリア、投資などについて語ってきます!ご参考になればとても嬉しく思います(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

最初に「きみたちはどう生きるか。」について語っていこうと思います。私自身も「君たちはどう生きるか。」という漫画を読んだことがあり、とても印象に残っております。いじめや差別に対してどう立ち向かうのか、人とい

もっとみる
海外で働こう!

海外で働こう!

はじめまして!おぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。
私が1から5000万円稼ぐまでの考え方を書いていきますのでご参考になればとても嬉しく思います(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

海外で働こう1.海外で働くメリット
2.海外で働くデメリット
3.まとめ

1.海外で働くメリット

 会社や国にもよりますが、概ね、収入が上がる、手当がある、生活の恩恵がある、言語力が上がるというイメージ

もっとみる
遠くものは避けよ

遠くものは避けよ

「遠くのものは避けよ」という格言は、株式投資をする時には知識がない分野(=遠く)の商品は購入しないほうが良いという意味になっています。

 知識のない会社の株を買おうとすると、今後の業績を予想するのにも苦労するのは当たり前です。その場合、たとえその株を購入したとしても、売り買いの判断ができないため失敗する確率が高くなってしまいます。何事も知らないものには手を出さないほうが良いのです。新しいことにチ

もっとみる
最近注目され始めているFIREのメリットとデメリット②

最近注目され始めているFIREのメリットとデメリット②

1.FIREのメリット
2.FIREのデメリット
3.まとめ

1.FIREのメリット仕事のストレスがなくなり、自由な生活を送ることができる

 まず仕事のストレスが無くなり、自由な生活を送れるようになります。そして、生活を維持するために仕事をする必要がなくなります。前回の記事で話した「4%ルール」によって働かなくても不労所得だけで生活できるようになるからです。言い換えればしなければいけないことで

もっとみる
最近注目され始めているFIREとは①

最近注目され始めているFIREとは①

1.最近注目され始めているFIREとは何か?

2.FIREを実現するにはどうするか?

1.最近注目され始めているFIREとは何か?
 まず「FIRE」とは“Financial Independence, Retire Early”の略です。日本語にしますと「経済的な自立と早期の退職リタイア」を意味しています。そして投資や貯蓄などの資産形成を通して会社などに所属しなくても生活できる「経済的な自立

もっとみる
ギャンブルと投資の違い

ギャンブルと投資の違い

 今回はギャンブルについて語っていこうと思う。みなさんはギャンブル依存症についてご存知だろうか?ギャンブルをしてしまい取り返しのつかない借金や問題を背負ってしまった人達のことだ。「投資の話なのになぜギャンブルの話がでてくるの?」そう感じた方も多いだろうと思う。例え話をあげるとしよう、1人の青年がいるとしよう。この青年はギャンブルが好きだったとする。毎日パチンコやカジノに通い貯金を使い果たしてしまっ

もっとみる
頭と尻尾はくれてやれ

頭と尻尾はくれてやれ

 この格言は相場の底と天井を頭と尻尾に見立てて生まれた格言だ。理想的には「底値で買って天井で売る。」そして最大の利益を得ることができる。しかし、そのようなことはまずできないのが現実だ。「底値や天井を確認してから、そこから少し高くなったり安くなったところで売り買いを行えばよい。頭と尻尾(天井や底値)はほかの投資家にも分けてあげよう」という考え方だ。

 私は今まで株、FX、投資信託、商品先物など色々

もっとみる
お金を使うことで人は幸せを手にしている

お金を使うことで人は幸せを手にしている

 はじめまして!おぎえもんと申します。現クリエイター、ブロガーです。

 まず最初は「お金とは何か」について語っていきたいと思います。まず「あなたにとってお金とはなんですか?」と聞かれた時にあなたはどのように答えますか?おそらくほとんどの方が「生きていく上でなくてはならないもの。」と答えると思います。私も最初はそう思っていました。しかし投資でお金を稼いでいきことができ始めてからは「お金は自分自身を

もっとみる
おぎえもんと申します

おぎえもんと申します

はじめまして!(=・ω・)
おぎえもんと申します。
現クリエイター、ブロガーです。
noteも気になったのではじめてみました。
よろしくお願い致します。
経済学部出身です。
経済を分析することやニュースを見ることが好きです。投資は株式とNISAを運用しております。総資産は5000万くらいです。
最近は物価も高く大変ですが頑張って稼いでいきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧