マガジンのカバー画像

B線TNS日記

70
私の毎日の出来事、思い出、本や映画のレビューなど幅広いトピックを日記風にしたエッセイです。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

B線TNS日記49 note記事100本達成!

B線TNS日記49 note記事100本達成!

某月某日 TNSにて

ついに昨日の「サバンナ♯2」の投稿で、8月の終わりに始めたnoteへの記事投稿100本が達成できた。

目標としていたことを達成できてとても嬉しい。これも、毎日読んでくださったり、SNSやメールで応援の言葉や感想を送ってくださった方たちのおかげである。本当にありがとうございます。

振り返ってみると、初めの頃は、書きたいテーマがたくさん頭にあった。自分のこれまでの人生の振り

もっとみる
B線TNS日記48 小説を投稿した!

B線TNS日記48 小説を投稿した!

某月某日 TNSにて

とうとう、やってしまった。「公開する」のボタンを押してしまった。

今書き進めている小説「サバンナ」を昨日noteに投稿したのだ。

(以前に「小説書くぜぇ~うぇ~い!」みたいな記事を2本ほど上げていたのを覚えている方はいらっしゃるだろうか。)

ところで、私はnoteを始めるにあたって、当初3つの目標を立てていた。

ひとつめ:100本毎日投稿をするということ。

ライタ

もっとみる
B線TNS日記47 オンライン授業 in APA

B線TNS日記47 オンライン授業 in APA

某月某日 TNSにて

ここ2ヶ月間通っていた創業セミナーの最後のオンライン授業があった。

今回はその集大成、受講者がひとり4分間のプレゼンをすることになっている。その授業のため、私は髪をベレー帽仕様にして万全の準備に当たっていた。(髪型だけだけど)

しかしここで問題発生。オンライン授業当日、夫も自宅からオンラインでの重要な会議が入り、私は自宅での受講が出来なくなったのだ。家でふたりが同時にw

もっとみる
B線TNS日記46 「ベレーが似合う髪型にしてください」

B線TNS日記46 「ベレーが似合う髪型にしてください」

某月某日 TNSにて

ここ2年ほど、大好きな美容室に通っている。

2年前のある日、近所を散歩していたら、そのお店のミニマルで洗練された雰囲気のドアが目に飛び込んできた。オープンしたばかりのお店だった。

「ここは絶対よいサロンだ!」となぜか確信を得た私は、早速お店に予約を取って通い始めた。

Hさんという女性ヘアスタイリストさんがひとりで切り盛りしていて、お客さんもひとりずつ。前後のお客さんが

もっとみる
B線TNS日記45 ギャンブル

B線TNS日記45 ギャンブル

某月某日 TNSにて

日々いろいろなことが自分の思い通りにならない。ため息の後に出るのは「うまくいかないなぁ。順調に進まないなぁ。」の言葉。

たとえば育児のこと。子供たちは自分の思い通りには動いてくれないし考えてもくれない。私の「こうしたほうがいいよ。」とか「あとあと困るから、こうしたら?」なんていうアドバイスには耳を傾けるどころか反抗される。

そして私は、彼らが困るのではないか、失敗するの

もっとみる
B線TNS日記43 柴田元幸先生の朗読会「いま、これ訳してます」

B線TNS日記43 柴田元幸先生の朗読会「いま、これ訳してます」

某月某日 TNSにて

10月31日、ハロウィンの日、数年来仕事でお世話になっている手紙社さん主催の、ワークショップや講座等さまざまな番組をzoomを使用して配信するGood Meetingという企画のひとつ、柴田元幸先生のオンライン朗読会「いま、これ訳してます」に参加した。

(Good Meeting、他にも面白そうな番組がたくさんです!)

柴田先生といえばご存知のとおり、アメリカ文学の研究

もっとみる

B線TNS日記44 お知恵拝借!私のnote、どうしたらもっと読んでもらえる?

某月某日 TNSにて

悩んでいる。生まれてこのかた、悩みが無かった時期など全くない悩み多き人生を送ってきた。さらに最近新しいお悩みちゃんが加わったのである。

その悩みとは、

『note、一体どうしたらもっとたくさんの人に読んでもらえて、スキをたくさんもらえて、note編集部の人の目に留まって、おススメに加えてもらえて、またさらに読者さんが増えて...』

このような思考が頭の中を始終ぐるぐる

もっとみる