新行内紀子(しんぎょうじのりこ)
私、新行内紀子と画家鈴木誌織さんの往復書簡です。
オタ活関連の記事をここにまとめていきたいと思います。MOAnoterさんと繋がりたいです!
外に出れば溶けてしまうような暑さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしですか?私は何とか液体化せずに過ごしております。 今月も、インスタのストーリーに毎日音楽日記をアップしてきました。最近はそのストーリーにコメントや「いいね」をいただいたりすることも多くなりました。反応していただけるのが本当に嬉しいです。ありがとうございます! 毎月のことながらジャンルに囚われず、好き勝手いろんな曲を聴いています。そして音楽の力でやる気を出せたり、リラックス出来たり、鬱憤を晴ら
ネットショッピングもいいけど、好きなお店に行ってお店の方とお話ししながらゆっくり買い物するのは最高に楽しいな。※写真はプルコギです。食べたら力が出ました。
お暑うございます。みなさま猛暑続きで体調崩されていませんか?私はよく食べよく眠ることを心掛け、なんとか無傷でやっております。 今日も友人で画家の鈴木誌織さんとの往復書簡、はりきってお返事していこうと思います。 しおりちゃんへ おーい!生きてるか~?お互い暑さとの戦い、時間との戦いを継続中だよね。でも子供たちの夏休みももう後半戦に入ったし、お盆過ぎたらゆっくりでも涼しくはなっていくと思うからあともう少しの辛抱だね。トンネルの先の光が、今うっすらと私たちに見えてきた!
もうこの歳になると、若い世代の人たちの言うことを聞いて、相手から頼まれた時だけ何かを教えたり助言したい。私が若い頃に頼りにしていた方達はみんなそんな風だった。老婆心ってなかなか手強いけど手放したいわ。※写真はいつかのお昼に食べたチャパグリです。辛くて最高。
東京で見つけられる、フランス的なモノ・コトについての記事です。 他にもフランス語学習や留学時代の思い出についての記事など、とにかくフランスに関連する記事は全部ここに入れていきます!
新行内の短編小説や散文詩などをまとめてあります。
次男と観た映画の備忘録です。
昭和52年生まれ、さなえのバッグの中には何が入ってる?彼女が小学生から母になるまでの物語です。
noteフレンドの「みたかの小さなプリン屋さん」と「新行内紀子」のコラボレーション記事をまとめています。
新しい学校や職場になって、慣れない街に通い出して少しした頃、「ああ。この街のことも残りの人生のどの時点からでもうっすら思い出せるようになったな」と思う瞬間ってありませんか?私にとって今朝がそれでした。※写真はお昼に食べたナシレマです。
今日は夕飯に宇都宮のまさしの餃子を焼いた。写真をよく見るとなんだかおかしなところが?わかったらコメントくださいませ〜!
職場の方たちが面白いと言っていた「怪物」というアマプラ配信の韓国ドラマを見始めた。そしてほんとに面白い……。一気見してしまいそうで怖い。※写真は近所のインドカレーです。
新しい仕事も始めて忙しくなり、1年以上続けているラジオ講座が受講できない日が続いたので聴き逃しリプレイを利用して何日かの遅れを今朝で全て取り戻した。数日分を一気に学習しながら、語学学習は毎日継続するのがとにかく大切と再認識。たった15分の内容でもまとめて学ぶと結構な分量になる。
雨の東京、今日は少しだけ過ごしやすかったですね。外に出ても滝汗にならないのが久しぶり。週末何をしようかと楽しく思案中です。※写真は今季初のシャインマスカットです。
今日は仕事が休みだったので、運動不足に陥ってる次男と近くのショッピングセンター内をウォーキングしてきた。この運動、涼しくていいぞ。※写真は夫作のしらす丼です。
こう暑いと、外に出るのが肝試しと同意義に感じられ。早く夏終われ〜!※写真は沖縄のマンゴーです。
仕事から遅く帰ったら、夫がお風呂と生姜焼きを作って待っていてくれた。人が作ってくれたご飯、最高に美味しい……。
朝から暑かったですね。今日は息子関係でお世話になっている方と、歴史や城について熱く語るひとときがあった。楽しかったな。※写真は玄関のお気に入りのものコーナーです。
朝からバタバタと動いていたらもうこんな時間。今日は肉の日だから肉でも買いに行こうか。※写真はベトナム人の友人がご馳走してくれたベトナムハムです。
初出勤。すごくいい職場で安心した。しかし全ての集中力を使い切った。脳が興奮状態。※写真はわっぱ飯です。
毎日暑いですね。最近はそれしか言えなくなってきている新行内です。カンカン照りはもちろん暑いし、雨が降ったら蒸し器の中に放り込まれたかのようにこれまた暑い。どうしたって暑い中、さらに子どもたちが夏休み突入という...…。 そんな中でも精力的に制作に励む画家の鈴木誌織さんとの往復書簡、今日も元気にお返事していきます! しおりちゃんへ 言いたくないけど、毎日暑いね。 先日はラジオの収録お疲れ様でした。収録したのが真夜中で、しかもテーマもなかなかヘヴィーな映画について語