マガジンのカバー画像

noterチルドレン部

151
チルドレン部関連の記事を集めました。 大人も子供も楽しく 俳句、短歌、川柳しよう!みんなで作るみんなの俳句大会だよ!
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【note勉強会・コメントについて】私がいつも大事にしていることが反映される

【note勉強会・コメントについて】私がいつも大事にしていることが反映される

shogoさん、チェーンナーさん、雅樹(かつお)さん、
コメント欄で話が膨らみ、
コメントについて色々と考えてみよう!となったそうです。

[ 企画参加] note勉強会・コメントについて 

そして、今回、共同企画・note勉強会として、記事の募集が広くされています。

雅樹(かつお)さんの上の記事で、「僕が思う素敵なコメンテーター」として素敵な皆様と一緒に、私の名前も挙げていただき、とても

もっとみる
川柳をせんりゆうはない白熊杯(本番だよ)

川柳をせんりゆうはない白熊杯(本番だよ)



この時期の川柳は やっぱり一年を振り返る的なものかなぁと思いまして

今年は何があったかなと、ニュースサイトを覗いたら、どのサイトもトップは同じニュースでした。

しかも、サイトを見るまで、自分はすっかりその出来事を忘れていることに愕然としました。

記録しなければ、と思いました☺

一発の銃弾が揺るがす民主主義

俳句と川柳の住み分けで、もし、迷ってる方がいらっしゃいましたら、「時事川柳」と

もっとみる
【I love 短歌】2022.12.28 (「白熊杯」についてのお知らせも✨)

【I love 短歌】2022.12.28 (「白熊杯」についてのお知らせも✨)

「31の音のうた
5・7・5・7・7のリズムにのせて」
今日の短歌(この冬は〜)を詠んでみました。

「白熊杯」

25日から始まりました「白熊杯」(俳句・短歌・川柳)。
募集期間は1月25日までです。

こちらには
・募集要項
・俳句、短歌、川柳の各部門別マガジンと一覧
・オープニング動画
などが載っています。是非ご覧下さい🤗

そして更に、(noter チルドレン部) も出来ました。
ご家族

もっとみる
コミュニケーションツールいろいろ持っているといいよね(言葉と言葉以外も)

コミュニケーションツールいろいろ持っているといいよね(言葉と言葉以外も)

久しぶりに書いたエッセイで、congratulationsいただきました!
ありがとうございます。

ゆずさんにも、ご紹介いただきました!
ゆずさんのご長男さんも、素敵です。私もファンになってただろうな。
ありがとうございます。

noteで文化祭noteで文化祭で書かせていただいた記事でした。
文化祭、遠い思い出になっていましたが、noteで文化祭記事たくさん読めて楽しかったです。
コーナーもた

もっとみる
お知らせいろいろ✨ 更新日2月4日

お知らせいろいろ✨ 更新日2月4日

New✨ありがとう白熊杯グランドフィナーレ💐昨日、白熊杯は感動のフィナーレを迎えました。
みん俳ファン必見です❣️

New✨俳句三賞発表❗️New✨短歌三賞発表❗️New✨やさしさ数珠繋ぎ、やよい賞発表❗️みんなの俳句大賞決まる❗️
【雪ん子さん】大賞おめでとうございます✨

【勝手に賞のススメ】作品一覧はコチラ(作者名なしのもの)

白熊杯全句一覧(俳句)白熊杯全歌一覧(短歌)

白熊杯全句

もっとみる

白熊杯 始まりましたよ❣️
募集要項はこちら⬇

https://note.com/minhai/n/na0de44b5dc6c

noter チルドレン部も発足したみたいですよ!
こちらもぜひ⬇

https://note.com/minhai/n/nce2c773316a8

俳句季重なりチェッカー✨を使ってみた(´▽`*)💚

俳句季重なりチェッカー✨を使ってみた(´▽`*)💚

今日はクリスマス🎄🎅🎁でしたね✨
そして白熊杯🐻❄がいよいよ今日から始まりました💚
開催初日から、ぞくぞくと投句記事が寄せられています。
みなさんがそれぞれに詠まれた俳句を読むのが楽しいです。
(´▽`*)✨

みんなの俳句大会は、自由な雰囲気がモットーなので、季重なりしてても類想でも、三段切れでも、細かいことは指摘しません。
その作品(俳句)の良いところを見つけて褒め褒めするのが、モッ

もっとみる
冬休み目指せ俳句が得意な子 子どもと会話をしながら俳句を作るとき〈ショート 番外編〉

冬休み目指せ俳句が得意な子 子どもと会話をしながら俳句を作るとき〈ショート 番外編〉

ということで、
noterチルドレン部も見守って応援していこうと思いますので、

子どもと会話をしながら俳句を作るときに私が意識していることを、
思いつく限りでお急ぎシェアします。
大人向け、かつ少し中級者以上向けなのかな?です。
私のやっていることの言語化ですからね。

※12月27日早朝追記
記事にしながらの違和感、分かってきました。

私は、「俳句の人」として今から俳句作るよーと言ったあとに

もっとみる
白熊俳句

白熊俳句

白熊俳句に応募します。

寒い朝。お散歩に出かけると薄く張った氷を発見!
ついつい、「パリン」とやってしまうのです。

ごまめ(田作り)は「田を作る」黒豆は「無病息災」
そう小さかった娘に教えていた時。

「蓮根は先が見える」というと、その穴を覗いていました。

お大根にこんにゃく、田楽のお味噌でいただきます。
でも最近ではお勝手仕事もメガネがないと。。。

noterチルドレン部が発足されました

もっとみる
創作☆刺激、創作☆コミュニケーション

創作☆刺激、創作☆コミュニケーション

「しろくまのくに!」を観たら、白熊に会いたくなりました!

白熊に逢ひに行きたひ月曜日
帰省の切符ポチリと予約

私にとって思い出深い白熊は、娘が3歳のときに一緒に見た白熊です。
旭山動物園の行動展示は素晴らしいですね!
水の中を泳いでいる姿が目の前に!
うーん、忘れられません。
私の旭山動物園No.1は、しろくまかな。
娘はたぶん、ペンギン。ペンギンを見ている娘が忘れられません。

今日、月曜日

もっとみる
日々の機微。117日目。noterチルドレン部の話など。

日々の機微。117日目。noterチルドレン部の話など。

みなさんがまだお布団にいる頃から、お仕事をして帰ってきて
さて、いつもの投稿をと。

今日は、いかにミテイさんがインターネットの世界で嫌われているか、
いや、実はリアルでも嫌われているのではないだろうか?

他人に好かれるために、認められるためにインターネットはやっていないし、なんならミテイさんを嫌いだと言う人たちをさらにイラつかせる態度でふざけているってお話を具体的に(笑)したかったんだけども、

もっとみる

【noterチルドレン部】
可愛い動画ができました🎵
ぜひぜひご覧下さい。しろくまきりんさん作です💖
https://www.youtube.com/watch?v=8WM19DHYuuM

noterチルドレン部の記事はこちら
https://note.com/minhai/n/nce2c773316a8
ヘッダーイラストはみんフォトからどうぞ👍

【noterチルドレン部】を発足します❣️部員大募集❣️追記あり(12/27)

【noterチルドレン部】を発足します❣️部員大募集❣️追記あり(12/27)

こんにちは🌞みんみんです(*'▽')ノ

前回の十六夜杯では、
参加者さんのお子さんも応募して下さいました(^^♪

おかげで、
思わず笑顔になるような作品たちとの出会いがありました。

お子さんたちに参加して貰えたことが嬉しくて、
お子さんたちの作品を読んで楽しくて、
【noterチルドレン部】を作っちゃいました(≧▽≦)

詳しい内容は、
とのむらのりこさんの記事をご覧下さい👍

🌼みん

もっとみる
みんなの俳句大会【noterチルドレン部】を発足します❣️部員大募集❣️

みんなの俳句大会【noterチルドレン部】を発足します❣️部員大募集❣️

⭐️発足にあたってriraさんがとっても可愛いヘッダーを作ってくださいました、ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

⭐️チルドレン部関連の記事を出すときは使えます、「noterチルドレン部」「チルドレン部」「みん俳チルドレン部」で検索するとヒットします。

🐻‍❄️しろくまきりんさんが動画を作ってくれました。パチパチパチパチー👏👏👏とっても可愛いです。

ダ、ダダン!

ミテイ・

もっとみる