ニジュウサン

🐧実際に役立つ占いの使い方 🐧新しい視点からの解釈 🐧平等に分析

ニジュウサン

🐧実際に役立つ占いの使い方 🐧新しい視点からの解釈 🐧平等に分析

マガジン

  • 考えたこと、哲学マガジン

    考えたことや、つぶやきをまとめてみました。ふとしたインスピレーションから。

  • 宿曜占星術や占いについて考察

    27(28)宿曜占星術や、占いについての考察マガジンです。

  • 27宿曜占星術分析&お悩み解決おまとめマガジン

    数年かけて分析した占いについてのあれこれをボリューム満点にまとめたマガジンです。27宿曜占星術の27宿を一つずつ、全て分析したシリーズの前半後半と、人生お悩み分析、意外と難しい占いの使い方、その他占いについて思ったこと、の記事まとめです。 中身たまに見直して読みにくい部分など改定&更新しています。 室宿以降の記事は随時更新予定。こちらの記事を購入すればあとで追加された記事も追加料金なしで読めます。

記事一覧

『書くこと』で自分の考えを整理することって、よくやりなさい、って言われルし疑ってたけど、めっちゃ効果ある。笑 あまり深く考えず、テキトーにバーって書くのがいい。無意識に自分が考えてることがブワーっと洗い出される感じがある。無意識の認識、難しいけど、これだけでも大きなヒントになる。

直感が生まれつきナチュラルに死ぬほど鋭い人ほど、結構それを気にしてるとこあるのよ。自分で自分の直感が当たりすぎて怖い…と思ったり、そういうタイプの人、スピリチュアル系を避けたり、占い師だったけどやめる人も多い。

2

相手がダメな自分を受け入れてくれてる、と思ってたけどただの嫉妬深い人だった話

はあ、、、、 (笑) こんなぶっちゃけた話してもいいのだろうか。あまりくらーい、ダークな、人間の闇…みたいな話をするのは好みではない。私は常に『そんなはずない!ど…

300
2

直感が鋭い人ほど、自分の直感が(当たりすぎて)怖くなり逆方向に向かおうとする

はい、今回は直感の話を。 直感が鋭い人って、バシバシ自分の直感力をうまく使って、世の中をうまく渡っていける!みたいなイメージがあると思います。もちろんそのように…

300

人によって悩みの大小は違うのは、当たり前。そこに良し悪しは存在しない。だから他人に比べて大変じゃないから~等の理由で =『辛くない』にしちゃだめ。自分の中で基準をつくること。自分の痛みや些細な信号を無視しない。何故ならそこに、人生を好転させるヒントが眠ってる時があるから。

2

ドラゴン・ヘッドテールは、ヘッド寄りに向かえば人生がわかりやすく好転すると言われてるけど、ヘッドばかりやりすぎても、テールからダメ出し食らうときもある。『こっちのこと、忘れてない?』って感じで。笑 だからテールも使いつつ、ヘッドに向かう感じがいい。バランス

1

スピ界&占い界で言われる『何もしなくても願いが叶う』が上手くいかないパターン

今回は、 スピリチュアル界隈や 占い界隈でよく言われる もう何もしなくてもいい 動かなくてもいい 努力しなくてもいい 天が全て解決してくれる を鵜呑みにして、 ガチ…

300
1

他にもあるみたいだけど、このシリーズ、音楽めっちゃ癒される。Youtube音質よくないときもあるから助かる。眠れないときも眠れる。安心したいときもおすすめ。https://lin.ee/5UZ2nPm

2

占い、占星術は、解決方法、とセットになってようやく意味をなす。役割を果たせる。それがなければ、ただの脅しか、甘やかしになる。

1

自分で、自伝みたいな自分語りっていうのか、自分物語みたいなのあんまり作らない方がいい気がする。だって、まだ人生終わってないから。アドラーじゃないけど、過去のこれが今に影響してるとかも、考えすぎると、『だから変われない』『だから改善しない』とそれ自体が言い訳になるときがある。

1

占いで所謂運が良い、悪いと言われた人たちも、一見、両端の端と端にいるようにみえるかもしれないけれど、それを極めて追求していけば、最終地点で、会うんだよ。最終的にはこれは(両端がある)線ではなく、丸だったんだ、要するに繋がってたんだ、ってことに気づくようになってる。

1

占いって、深く学べば学ぶほど、良いとか悪いとかって、本当は存在しない、ってことを教えてくれる。運がいい、悪い、って表現するのは一般、エンタメ向け。わかりやすいからそうやって表現する。

1

何故”相性が悪い”のは、”相性が悪い”ってことになるのか。(辛口、あげ鑑定とは?何故そうなるのか分析してみた)

はい。どうも。突然ですが、今日は 占いでよく『相性が良い』『相性が悪い』って言いますけど、 あれ、そもそも、 どういう基準、 どういう意味で言ってるんか?????…

1,000

他人から強い感情をぶつけられやすい人の”使命”と対処法(舐められやすい、怒られやすい等)

こんばんは。今日はこんな話を持ってきました。 私は何もしてないのに、なんでいつもこんな強い感情をぶつけられるんだろう?と悩んだり、疑問に思ったことはありませんか…

1,000

無料で楽しめる占いウェブサイトおすすめパート2

はい。こんにちは。だいぶん前に、当たる宿曜占いサイトだったかな、を紹介したと思うんですが、今回は宿曜関係なしに普通に私が個人的に面白い、当たってる!と思った『占…

ニジュウサン
2週間前

自分と相性悪い人、真逆の性質の人のやり方を真似したらダメよ

はっきりいいますね。 自分と相性悪い人、良いとは言えない人、(宿曜でいえば安壊とか)や、もしくは他の占星術で見て、性質や人生の方向性が自分とすり合わない、真逆の人…

ニジュウサン
2週間前
2

『書くこと』で自分の考えを整理することって、よくやりなさい、って言われルし疑ってたけど、めっちゃ効果ある。笑 あまり深く考えず、テキトーにバーって書くのがいい。無意識に自分が考えてることがブワーっと洗い出される感じがある。無意識の認識、難しいけど、これだけでも大きなヒントになる。

直感が生まれつきナチュラルに死ぬほど鋭い人ほど、結構それを気にしてるとこあるのよ。自分で自分の直感が当たりすぎて怖い…と思ったり、そういうタイプの人、スピリチュアル系を避けたり、占い師だったけどやめる人も多い。

相手がダメな自分を受け入れてくれてる、と思ってたけどただの嫉妬深い人だった話

相手がダメな自分を受け入れてくれてる、と思ってたけどただの嫉妬深い人だった話

はあ、、、、

(笑)

こんなぶっちゃけた話してもいいのだろうか。あまりくらーい、ダークな、人間の闇…みたいな話をするのは好みではない。私は常に『そんなはずない!どんな人にも光がある!いいところがあるはず!』と信じてたポジティブ野郎 笑 だったから。

別に闇を見た上で、じゃあポジティブが全て消え失せましたこの世からなくなりましたとは思ってないし、わたしがまだポジティブ寄り?なことは今も変わって

もっとみる
直感が鋭い人ほど、自分の直感が(当たりすぎて)怖くなり逆方向に向かおうとする

直感が鋭い人ほど、自分の直感が(当たりすぎて)怖くなり逆方向に向かおうとする

はい、今回は直感の話を。

直感が鋭い人って、バシバシ自分の直感力をうまく使って、世の中をうまく渡っていける!みたいなイメージがあると思います。もちろんそのようにうまく使えてる方もいます。

でも、占いをよく見てる人、占い好きな人を観察すると、

元々の直感力は鋭いんだけど、
鋭すぎて、

『えーほんとかよー
そんなに全部当たってるわけないじゃんー』

って自分で、それを信じられずに、
直感と逆方

もっとみる

人によって悩みの大小は違うのは、当たり前。そこに良し悪しは存在しない。だから他人に比べて大変じゃないから~等の理由で =『辛くない』にしちゃだめ。自分の中で基準をつくること。自分の痛みや些細な信号を無視しない。何故ならそこに、人生を好転させるヒントが眠ってる時があるから。

ドラゴン・ヘッドテールは、ヘッド寄りに向かえば人生がわかりやすく好転すると言われてるけど、ヘッドばかりやりすぎても、テールからダメ出し食らうときもある。『こっちのこと、忘れてない?』って感じで。笑 だからテールも使いつつ、ヘッドに向かう感じがいい。バランス

スピ界&占い界で言われる『何もしなくても願いが叶う』が上手くいかないパターン

スピ界&占い界で言われる『何もしなくても願いが叶う』が上手くいかないパターン

今回は、
スピリチュアル界隈や
占い界隈でよく言われる

もう何もしなくてもいい

動かなくてもいい

努力しなくてもいい

天が全て解決してくれる
を鵜呑みにして、
ガチで、本当に動かない時期があった私の失敗談、
学んだことをシェアしたいと思います。。。笑

まず、占星術的にみると

もっとみる

他にもあるみたいだけど、このシリーズ、音楽めっちゃ癒される。Youtube音質よくないときもあるから助かる。眠れないときも眠れる。安心したいときもおすすめ。https://lin.ee/5UZ2nPm

占い、占星術は、解決方法、とセットになってようやく意味をなす。役割を果たせる。それがなければ、ただの脅しか、甘やかしになる。

自分で、自伝みたいな自分語りっていうのか、自分物語みたいなのあんまり作らない方がいい気がする。だって、まだ人生終わってないから。アドラーじゃないけど、過去のこれが今に影響してるとかも、考えすぎると、『だから変われない』『だから改善しない』とそれ自体が言い訳になるときがある。

占いで所謂運が良い、悪いと言われた人たちも、一見、両端の端と端にいるようにみえるかもしれないけれど、それを極めて追求していけば、最終地点で、会うんだよ。最終的にはこれは(両端がある)線ではなく、丸だったんだ、要するに繋がってたんだ、ってことに気づくようになってる。

占いって、深く学べば学ぶほど、良いとか悪いとかって、本当は存在しない、ってことを教えてくれる。運がいい、悪い、って表現するのは一般、エンタメ向け。わかりやすいからそうやって表現する。

何故”相性が悪い”のは、”相性が悪い”ってことになるのか。(辛口、あげ鑑定とは?何故そうなるのか分析してみた)

何故”相性が悪い”のは、”相性が悪い”ってことになるのか。(辛口、あげ鑑定とは?何故そうなるのか分析してみた)

はい。どうも。突然ですが、今日は

占いでよく『相性が良い』『相性が悪い』って言いますけど、

あれ、そもそも、
どういう基準、
どういう意味で言ってるんか?????

”相性が悪い”って、いったいどういう理由をもとに、
”相性が悪い”って判断してるわけ??

ってところを、徹底的に突っ込んでいきたいと思います。笑

まず、『相性の良し悪し』を判断する際、
現実的な理由として一番にくるのが

一緒

もっとみる
他人から強い感情をぶつけられやすい人の”使命”と対処法(舐められやすい、怒られやすい等)

他人から強い感情をぶつけられやすい人の”使命”と対処法(舐められやすい、怒られやすい等)

こんばんは。今日はこんな話を持ってきました。

私は何もしてないのに、なんでいつもこんな強い感情をぶつけられるんだろう?と悩んだり、疑問に思ったことはありませんか。

例えば、店員さんに舐められやすかったり、知らない人に急に文句言われたり、人間関係で何故かいつも嫌な思いをしたり、強い嫉妬の感情を向けられたり、いじめや、怒りの標的になりやすかったり、自分は親切にしているつもりでも、何故かいつもつっか

もっとみる
無料で楽しめる占いウェブサイトおすすめパート2

無料で楽しめる占いウェブサイトおすすめパート2

はい。こんにちは。だいぶん前に、当たる宿曜占いサイトだったかな、を紹介したと思うんですが、今回は宿曜関係なしに普通に私が個人的に面白い、当たってる!と思った『占いを楽しめる』趣向の、無料の占いウェブサイトをご紹介します。

こちら、月の満ち欠け占いで、現在、毎日更新されています。月のリズムを知るのが面白い。

こちら私がお勧めするまでもありませんが水晶先生のフルーツフォーチュンです。私は数年前から

もっとみる
自分と相性悪い人、真逆の性質の人のやり方を真似したらダメよ

自分と相性悪い人、真逆の性質の人のやり方を真似したらダメよ

はっきりいいますね。

自分と相性悪い人、良いとは言えない人、(宿曜でいえば安壊とか)や、もしくは他の占星術で見て、性質や人生の方向性が自分とすり合わない、真逆の人

その人たちのやり方や生き方、哲学を参考にしたらダメです。シンプルに、絶対ダメ。よいこはまねしちゃ、だめ(笑) 理由を教えます。それは相手が悪いからとか、誰が間違ってるとかそういう話ではなく、

沖縄に行きたいのに、北海道行ってる人

もっとみる