ニジュウサン

メンバーシップに加入する

占いの分析、考察をシェアする研究所です! 質問にお答えするコーナーもあります。

  • 23占い研究員プラン

    ¥823 / 月

マガジン

  • 27宿曜占星術分析&お悩み解決おまとめマガジン

    数年かけて分析した占いについてのあれこれをボリューム満点にまとめたマガジンです。27宿曜占星術の27宿を一つずつ、全て分析したシリーズの前半後半と、人生お悩み分析、意外と難しい占いの使い方、その他占いについて思ったこと、の記事まとめです。 中身たまに見直し、編集&更新しています。 室宿以降の記事は随時更新予定。 こちらの記事を購入すればあとで追加された記事も追加料金なしで読めます。

  • 【仮名】ニジュウサンの新時代バイブル

    悩みを言語化するのすら難しかった、歯がゆい部分を、『あーーーーーー!』って感じに解決させるマガジンです。 普通のスピリチュアルや占いがしっくりこない方へ。 随時、記事を追加する予定です。

  • つぶやきをまとめました

    見やすくまとめました(なんか無印のパッケージに書いてそうな文章)

最近の記事

23占い研究所作りました(実験段階)

こんにちわあああああ うわあ、、、研究所、オープンしちゃいました………..。(何ごと) 占いに関する質問&回答コーナーを通して、 いつも記事を読んでくださる方と、 コミュニケーションをしたいなと思ったり、 会員限定記事などをシェアする、 もっと特別な空間が欲しく、 作っちゃいました。笑 なんか占い関連の質問って、 結構、個人的な内容が含まれたりしますよね。 だから、公共の場所? みんなが見えるコメント欄よりかは、 こういう秘密基地的な(笑)場所の方が 気軽に安心

    • どう足掻いても『自分』以外にはなれない。

      占いで、『あなたはこういう人です』って確定、固定することは確かにできない。でもある程度は、『自分が(地球で、)今世で、これやるぞって決めてきたこと』ってのは、やっぱり変えられない部分がある。

      有料
      100
      • ドラゴンヘッド&テールを分析してみた

        ドラゴンテールの星座のサインって、本人にとっては 『やれ』って圧をかけられてるようにも感じることもあるし、 でも逆に『やらなければ』と義務感で、ドラゴンテールに取り組みすぎても 『もううんざり』ってなる。 ドラゴンテールだけを頑張りすぎても、もうそこは今世で頑張るポイントではないので、現実的にも、他人から批判されたり、状況が上手く回らなくなったり。するんだなーーーーーーむずいよね。ドラゴンヘッドとテールのバランスをとることが。 やってなかったら、『やれ、足りてない』って

        有料
        100
        • 小惑星『ネッスス』で、あなたの”反面教師”がわかる

          私は『ネッスス』が、 射手座の21度、借りた眼鏡をかけている子供と犬、なんですが↓ ネッススは 『家系のカルマ』や『人間の心の闇、暴力、衝動』…にも関連している惑星、らしく、 なんか見るからにやばそうな単語 笑  だったので、最初はどういう意味????と、思ったのですが サビアンを読んでいて、府に落ちたんですよ。

          有料
          100

        23占い研究所作りました(実験段階)

        マガジン

        • 27宿曜占星術分析&お悩み解決おまとめマガジン
          44本
          ¥1,523
        • 【仮名】ニジュウサンの新時代バイブル
          18本
          ¥1,023
        • つぶやきをまとめました
          46本

        記事

          これ占いとかスピにハマってると忘れがちだけど本当に大事なんよ。。。『物質世界は精神世界によって成り立ち、私たちが物質世界での人生を謳歌することは、精神世界への恩返しとなる』https://lani.co.jp/70208-2#toc11

          これ占いとかスピにハマってると忘れがちだけど本当に大事なんよ。。。『物質世界は精神世界によって成り立ち、私たちが物質世界での人生を謳歌することは、精神世界への恩返しとなる』https://lani.co.jp/70208-2#toc11

          『あの人が良くて私はダメ』なんじゃなくて"人によって必要なものが違う"だけ。原因はドラゴン・ヘッド/テールにある

          はい。どうも。今日は昨日呟いた内容を膨らませて記事を書きたいなと思いまして、こんな話を持ってきました。 皆さんは、 『他の人も、自分と同じことしてるじゃないか! なんで私だけ批判されるんだ、 なんで私だけ厳しく指摘されなきゃいけないんだ!』 っておもったこと、ありませんか?私はめちゃくちゃあります。笑 私は以前、海外の歌手とか、演技者さんとか、アーティスト何人か、 こういう愚痴をこぼしてるのを見たことあって。 (まあ、有名人って一般人と比べて晒されてる環境が少し違っ

          有料
          100

          『あの人が良くて私はダメ』なんじゃなくて"人によって必…

          だから、『あの人はよくて、私はダメなんだ』っていう捉え方、には、この視点が必要かもしれない。そもそも人によって必要なものは違う。同じ物差しでは図れないようになっている。だから、対立しても意味がない。

          だから、『あの人はよくて、私はダメなんだ』っていう捉え方、には、この視点が必要かもしれない。そもそも人によって必要なものは違う。同じ物差しでは図れないようになっている。だから、対立しても意味がない。

          この人(ドラゴンテール山羊座) が同じように山羊座っぽいもの(=社会的地位とか学歴とか、権威のあるもの、伝統歴史)などをアピールしたり誇示すると、何故か、ただのマウントみたいになっちゃう。今回はヘッドの蟹座(=結果主義より成長すること、仲間をおもいやること)をやりにきたから。

          この人(ドラゴンテール山羊座) が同じように山羊座っぽいもの(=社会的地位とか学歴とか、権威のあるもの、伝統歴史)などをアピールしたり誇示すると、何故か、ただのマウントみたいになっちゃう。今回はヘッドの蟹座(=結果主義より成長すること、仲間をおもいやること)をやりにきたから。

          例えばドラゴン・ヘッドが山羊座、テールが蟹座の人が『肩書きや社会的証明』『歴史のあるもの』を目指す&求めるのは、実力ではなく、ただのえこひいきで成り立つ癒着したビジネスの世界に異議を唱えるため。でも反対にテールが山羊座の場合。→

          例えばドラゴン・ヘッドが山羊座、テールが蟹座の人が『肩書きや社会的証明』『歴史のあるもの』を目指す&求めるのは、実力ではなく、ただのえこひいきで成り立つ癒着したビジネスの世界に異議を唱えるため。でも反対にテールが山羊座の場合。→

          『他の人も、自分と同じことしてるじゃないか!なんで私だけ批判されるんだ、なんで私だけ厳しく指摘されなきゃいけないんだ!』っていうセリフよくあるし、心情はわかるし私も時々思うことあるけど、これドラゴン・ヘッドテールが、かなり関係してる気がする。どういうことかというと、→

          『他の人も、自分と同じことしてるじゃないか!なんで私だけ批判されるんだ、なんで私だけ厳しく指摘されなきゃいけないんだ!』っていうセリフよくあるし、心情はわかるし私も時々思うことあるけど、これドラゴン・ヘッドテールが、かなり関係してる気がする。どういうことかというと、→

          他人に影響を与えまくってしまう逆エンパス体質ってのがあるらしい

          最近、こういう、 『なんもしてないのに、なんでいつも、こんな態度取られるんだ???』 『なんでみんな自分のこと真似してくるんだ???』 『これ私のせいなのか???』 みたいな、言葉でなかなか説明しづらい 一見、自分が原因に見えない摩訶不思議現象(?)を解明すべく、 何個か似たような記事を書いたのだけど。 そしたらたまたま 『お?もしかして私が最近いわんとしてたやつ、これかな?』 と説明されていた記事があって、↓こちら 逆エンパスっていうのか!!! なんか年パスみた

          有料
          323

          他人に影響を与えまくってしまう逆エンパス体質ってのがあ…

          黒歴史や過去のことで罪悪感を感じたら、どうすればいいか

          パンデミック後ぐらいから、 今までうちらがカバーしてオブラートにしてガーゼかけて布団被せてあれこれファブリーズとかぶちまけて誤魔化して『いやそんなもの存在してない』って、見て見ぬふりしてきた、その部分が炙りに炙り出される、っていう こういう、闇が暴かれるっていうのが (人間の奥底に隠れた気持ちとか、本音とか、隠してきた過去の秘密とか、、、個人のレベルでも社会的なレベルでも) 各所で起きてる。 でもこういうことがバレたり、 暴かれる本来の理由は、多分、 『宇宙が私た

          有料
          100

          黒歴史や過去のことで罪悪感を感じたら、どうすればいいか

          相手がダメな自分を受け入れてくれてる、と思ってたけどただの嫉妬深い人だった話

          はあ、、、、 (笑) こんなぶっちゃけた話してもいいのだろうか。あまりくらーい、ダークな、人間の闇…みたいな話をするのは好みではない。私は常に『そんなはずない!どんな人にも光がある!いいところがあるはず!』と信じてたポジティブ野郎 笑 だったから。 別に闇を見た上で、じゃあポジティブが全て消え失せましたこの世からなくなりましたとは思ってないし、わたしがまだポジティブ寄り?なことは今も変わってないけど、今日はあえて!こういう話もしたいと思う。チャレンジ。 私は最近、

          相手がダメな自分を受け入れてくれてる、と思ってたけどただの嫉妬深い人だった話

          直感が鋭い人ほど、自分の直感が(当たりすぎて)怖くなり逆方向に向かおうとする

          はい、今回は直感の話を。 直感が鋭い人って、バシバシ自分の直感力をうまく使って、世の中をうまく渡っていける!みたいなイメージがあると思います。もちろんそのようにうまく使えてる方もいます。 でも、占いをよく見てる人、占い好きな人を観察すると、 元々の直感力は鋭いんだけど、 鋭すぎて、 『えーほんとかよー そんなに全部当たってるわけないじゃんー』 って自分で、それを信じられずに、 直感と逆方向に行ってしまって 逆に不幸な選択をしてしまってる ってパターンがよくある。

          有料
          323

          直感が鋭い人ほど、自分の直感が(当たりすぎて)怖くなり…

          スピ界&占い界で言われる『何もしなくても願いが叶う』が上手くいかないパターン

          今回は、 スピリチュアル界隈や 占い界隈でよく言われる もう何もしなくてもいい 動かなくてもいい 努力しなくてもいい 天が全て解決してくれる を鵜呑みにして、 ガチで、本当に動かない時期があった私の失敗談、 学んだことをシェアしたいと思います。。。笑

          有料
          100

          スピ界&占い界で言われる『何もしなくても願いが叶う』が…

          何故”相性が悪い”のは、”相性が悪い”ってことになるのか。(辛口、あげ鑑定とは?何故そうなるのか分析してみた)

          はい。どうも。突然ですが、今日は 占いでよく『相性が良い』『相性が悪い』って言いますけど、 あれ、そもそも、 どういう基準、 どういう意味で言ってるんか????? ”相性が悪い”って、いったいどういう理由をもとに、 ”相性が悪い”って判断してるわけ?? ってところを、徹底的に突っ込んでいきたいと思います。笑 まず、『相性の良し悪し』を判断する際、 現実的な理由として一番にくるのが 一緒にいてwinwinになりにくいっていうのがあります。 宿曜で例えると、一般的に

          有料
          323

          何故”相性が悪い”のは、”相性が悪い”ってことになるの…