マガジンのカバー画像

本・読書

25
読んだ本の感想や読書に関する記事です。
運営しているクリエイター

#自分

強みを引き出す

強みを引き出す

最近、続けて70代現役看護師の方々に出会った。
皆さん、自分にできる事をさせてもらってる、無理なく続けているなど、それぞれの働き方を伺うことができた。

この先、自分はどのような働き方をして、年を重ねていくのか、自分の将来を考えることが多くなった。

自分のことは分かっているようで、わからないこともある。

以前から気になり、webで試みたがうまくサイトに行けず、他の方のnoteの記事を読み、本が

もっとみる
【読書】読みたいことを書けばいい。自分の心象を語るために物事の強度が必要

【読書】読みたいことを書けばいい。自分の心象を語るために物事の強度が必要

noteで記事を書くようになり、「書くこと」に関する本を読むことが増えた。
読んだのは「読みたいことを、書けばいい。 田中泰延」
本音・本気の部分とくだけた部分があって、簡潔に伝えたいことが綴られている。

今まで、あれこれ考えずに書きたいことを書いてきた。
感じたこと、自分の内面をそのまま書いていたものもある。

本の中に書かれているが、有名人・著名人でもない人間の内面語りに共感する人はそれほど

もっとみる
気分を上げるために。秋田道夫さんと松下幸之助さん、共通する生き方のヒントは

気分を上げるために。秋田道夫さんと松下幸之助さん、共通する生き方のヒントは

いつでも気持ちが明るくいられるわけではない。
私は、仕事で失敗したり、気がかりがあって気持ちがふさぎそうなときほど、歩く時には意識して、上を向くようにしている。
気持ちが落ち込んでいる時に、下を向いているとさらに気分が落ち込みそうだからだ。
上を向いているだけで、物事が良くなっていくような気持ちになる。

私の母方の祖母は、台所で食事の支度をしている時など、よく鼻歌を歌っていた。
子供の頃の私は「

もっとみる
【読書】耳を貸して。子供の頃デパートで 有吉佐和子著閉店時間

【読書】耳を貸して。子供の頃デパートで 有吉佐和子著閉店時間

有吉佐和子著 閉店時間を読んでいる。
お話の舞台はデパート。
デパートにお勤めする仲良し三人組が、
配属先の違いや仕事観の違いなどで、それぞれ違った悩みを抱えるお話。

最近は、オンラインでほしい物がなんでも手に入るようになり、老舗デパートも閉店に追い込まれている。
私の住む街も、デパートとか百貨店が姿を消した。

私が子供の頃は、いつもよりいい服を着せられてデパートに行き、買い物をしたり、屋上で

もっとみる
2023年振り返り できたこと①選書

2023年振り返り できたこと①選書

今年も残り5日。この一年を振り返ってみる。

やりたいことリスト

今年初めに、『やりたいことリスト』を作った。
50項目を目標に考えたが、絞り出してなんとか45項目。
そのうち、考え方・気持ちの持ち方に関するものが10項目。
『イライラしない』『アンガーマネジメントする』『笑顔でいる』なんて項目が続き、どれだけ、怒りまくっていたのか。
他には『庭を整える』『不用なものを捨てる』『キッチン収納の整

もっとみる
読書習慣と図書館での思い出

読書習慣と図書館での思い出

私にとって、読書は日課であり、習慣だ。
自分の中での本にまつわる、今だから笑える思い出と最近の本との関係。

子供の頃の図書館通い

子供の頃から、本を読むのが好きだった。
記憶に残っている、最初に買ってもらった本は、小学館出版の「みにくいあひるのこ」
何度も読んでボロボロになり、本をとめている糸が出てきたのを覚えている。
小学校の時には、祖母の家が図書館の目の前だったので、祖母の家で暇になると図

もっとみる