マガジンのカバー画像

企画モノ

47
noterさんの開催中の企画を追加していきます(^^)
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

(終了)『音楽×読書コンテスト』 を開催します!(誰でも参加できますよ〜)

(終了)『音楽×読書コンテスト』 を開催します!(誰でも参加できますよ〜)

「読書ってステキだ」をテーマに、1ヶ月間募集をした『読書コンテスト2021春』。本日のグランプリの発表をもって、めでたく第1回が終わりました!!👏

と、終わったばかりですが、なんとなんと〜、

新コンテストが始動しました!!

その名も、、、、

「note大学軽音部」と「読書部」の初めてのコラボ企画、『音楽×読書コンテスト』!

うおおおおおおおおおお!!!
ぱちぱちぱちぱち〜👏👏✨

もっとみる
【サポート企画】noteの街で住むならどこにしますか?(参加〆切となりました)

【サポート企画】noteの街で住むならどこにしますか?(参加〆切となりました)

GWから現在まで
4都府県(東京・大阪・京都・兵庫)
緊急事態宣言中ですね。

該当しない他県なども
自粛モードになっていることと思います。

そこで・・

〜おうち時間を楽しく〜
これをテーマに企画を考えました。

先ずは読み進めて
おもしろそうだと思ったら
ぜひご参加お願いします。

ては、最後までお付き合いくださいね。

① noteの街に住むならどこにしますか?

ここはnote街の一角

もっとみる
アンケート企画✨noteをやるうえで大切にしているランキング

アンケート企画✨noteをやるうえで大切にしているランキング

60秒でサクッと読めます。

先日取ったアンケートで、
貴重なご意見をいただきました(^^)

EJさん、ありがとうございます😊

これを参考にして、
深掘りしたり、
別な視点からアンケートを取っていきます。

(さらっと「つぶやき系は見ない」、
と書いてありますが、
これもあとで深堀りしていきます💦)

結論から言います。

🔷noteをやるうえで大切にしていることが分かります!

それで

もっとみる
冷蔵庫企画スタートします!

冷蔵庫企画スタートします!

もうすぐゴールデンウィークですね。
お出かけできなくても楽しめたらいいな、と企画を考えてみました。
今回は3人での共同企画です!
3人ともまったく個性が違うので、楽しんでいってください!

テーマはずばり冷蔵庫、です。

企画はこんな内容です【テーマ】冷蔵庫
あなたの家の冷蔵庫の中身の話、冷蔵庫にまつわる思い出やエッセイ、冷蔵庫の残り物で作ったレシピ、冷蔵庫のイラスト…とにかく「冷蔵庫」をテーマに

もっとみる
大肯定祭り開催中|自分を知る質問がおもしろい

大肯定祭り開催中|自分を知る質問がおもしろい

…はい。開催してますよ、ひとりで(笑)

1,がまんしない

2,ひとの基準は自分の基準ではない

3,自分の幸せは、自分で決める!!!

たまには、考えなくてもいいや!

不真面目でも、いいや!

したいこと、やりたいことを何も考えずにノートに30個書くことにトライした2年前。

早い段階から、雑念が入り、ペンをもつ手が止まってしまいました・・・

あるとき、耳にした問いかけは、純粋に書けたんで

もっとみる
マネして募集 私の記事に、あなたの記事を載せませんか?

マネして募集 私の記事に、あなたの記事を載せませんか?

そらさんのまねをして、私も「ご覧のスポンサー」企画を募集します。

✅企画概要

私の記事の最後に、あなたの記事を載せます。
無料です。

この下に、あなたの記事が表示されます。

✅広告掲載期間

5月の1か月間(私の通常記事にのみ掲載)

※応援コンテストが開かれた場合、コンテスト用記事には、掲載できません。

✅掲載されるとどうなるの?

「あなたの記事が話題です」とnoteからお知らせが来

もっとみる
【新企画】夢と応援をつなぐ - noteEXPO2021を開催します♪

【新企画】夢と応援をつなぐ - noteEXPO2021を開催します♪

夢と応援をつなぐ - noteEXPO2021開催!今週末にイベントやります!ガッツリ準備して一緒にワクワクしませんか?このイベントはこんな方におすすめです♪

▶︎周りと交流せずにnoteをやってきた方
▶︎闇雲にフォロワーを増やしてきた方
▶︎noteを始めた目標に届かず焦ってブレてる方

そのような方たちを数珠つなぎにして
ひとつの大きな輪を作りたいと思っています!

今後のnoteでの活動

もっとみる
【ベスト・オブ・アプリ❗ 】あなたのオススメを教えてください✨

【ベスト・オブ・アプリ❗ 】あなたのオススメを教えてください✨

この記事は、3分以内で読めます。

これを読んで、ふと思ったんですよ、、、

えっ、日本人て、、、

アプリを平均で、
103個も入れてるんかい!? と。

へー、そうなんだー……。





ん? んん??

……って、これ、かなり多くね?
うん、普通に、多い……よね?

絶対、お気に入りの1つや2つ、
きっとあるでしょう! と。

ないワケが、ない! ←偏見だから💦

これは良く使うな

もっとみる
note大学チア部主催【応援コンテスト✨】第2弾🔥 好きなnoterさんの記事を紹介しよう❗

note大学チア部主催【応援コンテスト✨】第2弾🔥 好きなnoterさんの記事を紹介しよう❗

ご覧いただき、ありがとうございます!

今回、ついに、ついに……!

前回好評だった、
応援コンテストの第2弾をやります(^^)

どんどんぱふぱふ〜っ!

ちなみに、
上位の結果発表をしてから、、、

えっ! そんな企画をやってたんですか?
参加したかったです!

といったお声もあり、嬉しいです😭

この記事は、こんな方が対象です。

🔶企画好き✨
🔶人の応援が好き❗
🔶商品が欲しい!!

もっとみる
「この人のnoteは毎回読むぞ!」を教えあいっこしましょう(募集終了)

「この人のnoteは毎回読むぞ!」を教えあいっこしましょう(募集終了)

noteで「他の人の記事を読む」ときのパターンは、大きく分けて3つあると思っています!

1️⃣ホームのタイムラインから読む👀

2️⃣スキやコメントをくれた履歴から読む🐾

3️⃣毎回必ず読みにいくnoterさんのページへ、マガジンや検索から飛んで読む✈️

今日は、この3つ目について、

毎回必ず読みにいくnoterさんを
みんなで教えあいっこしようよ!!

という内容です\(^^)/

もっとみる
応援コンテストの結果発表と次の企画について❗

応援コンテストの結果発表と次の企画について❗

先月に、こんな企画を打ち出し、
お陰様で無事終了しました!

ありがとうございます😆

結論から言います。

🔷1位~3位の発表
🔷次の企画について

それでは、早速いきましょう!

1.結果発表
点数の集計を終えたので、
1位~3位を発表します✨

あっ、でも、点数を貼り出すと、
学校の成績発表みたいになるので、
点数を載せるのは控えます💦

※成績は下から数えたほうが早いくらい、
勉強

もっとみる
最後のたまごまる杯への応募記事

最後のたまごまる杯への応募記事

【あなたの想いが誰かの記憶になってゆく】

(如月桃子さん作)

おはようございます。

久しぶりに

たまごまる杯開催致します。

(前回のたまごまる杯の雰囲気はこんな感じ)

そして、より進化した形でのコンテストを模索しているので、たまごまる杯は今回で一旦ラストとさせていただきます。

さて、そんなたまごまる杯のおさらいです。

たまごまる杯とは、この記事にスキしてくれた人の記事を読んで、僕が

もっとみる
『ひらがな歌』のバトンを受け取ってみました♡

『ひらがな歌』のバトンを受け取ってみました♡

あいうえおばちゃん

かきくけこそこそ

さしすせそらを見上げたら

たちつてとうちゃん帰ってくる

なにぬねのんびり

はひふへほしいも食べて

まみむめもんぺを脱ぐ

やゆよろける体で

らりるれろんぱされる

わをん~あんたが好きよ

からの

からの『ひらがな歌』のバトンです

次はどなたにつながるのかしか???
楽しみです~♡

ルールを引用します。
あいうえお → 「お」で始まる何かを

もっとみる
あなたの吹き出しを作ります✨

あなたの吹き出しを作ります✨

先日の記事で紹介した、
吹き出しの話ですが、、、

めっちゃ大好評でした٩(ˊᗜˋ*)و

たくさんのコメント、
ありがとうございます😆

やはり興味があるんですねー!

やってみたいけど、面倒じゃない?
なんか難しそう……。

はい!
そんな心の声をキャッチしました😅

そこで今回、
試しにサービスで、
やってみることにしました。

やりたい! 超やりたい!
やりたいけど、、、

無料なの

もっとみる