マガジンのカバー画像

つれづれ

305
日々の何気ない事を書いてます。
運営しているクリエイター

#職業訓練校

お断りしました。

お断りしました。

昨日職業訓練校の先生が探してくれた仕事ですが、
経理と聞いていたのに、前職の仕事だったので
速攻で断りました。

とある地方求人ページで見つけたみたいで、
知らない派遣会社が間に入っている求人でした。

その内容が不備が多いというか、
見出しは「経理事務」と書いてあるけど中身は
経理という言葉は一切書いてない。
仕事の終了時間も書いておらず(始業時間は書いてある)
前職の仕事に資格なんてものはない

もっとみる
人生初の御祈りメール

人生初の御祈りメール

今日別にエントリーしてた求人からお祈りメールが届きました。
そこはほんとに近いし、給料面でもよかったのと、
そこの会社は実は小さい頃からご縁があったので
志望動機にそのエピソードを書いたのですが、
やはり未経験で決算業務をしたことがないということで
面接すらいけませんでした。

もう、あまり落ち込まずに
それが普通になっているのがやばいなって。

で、昨日、職業訓練校の先生が見つけたと
電話がかか

もっとみる
求人を見比べて

求人を見比べて

職業訓練校の友達が仕事決まりそうです。
その人は積極的に面接に行ってたからだと思います。

私は昨日の不採用をひきずって、
昨日やけ酒をしてしまいました。

本当はハローワークの求人でいくつか
いいなと思っている求人票を見比べて
その中から自分が一番希望に近いところに
応募しようと思っていたけども、うだうだしてしまった。

そんなんだから決まらないんだよ。
とまた責める癖やら、
友達が決まりそうな

もっとみる
就活始めました。

就活始めました。

ハローワークの求人票から1件、応募しようと思い、
友達に相談しました。

友達はある占いから私としてはラッキーパーソンなのと
前職はその友達に勧められて,上手く入社できたのと
昔派遣会社もある会社に勤めていたので相談しました。

そうしたら、口コミであまりいいことが書いていないので
あまり勧めないとアドバイスをもらいました。

その後派遣会社に登録し、初めてエントリーをしました。
派遣会社は期間が

もっとみる
きれいに掃除をした教室で

きれいに掃除をした教室で

ゴールデンウイークが終わってしまいました。
ゴールデンウィーク前に通っていた教室は
終了日の前日に勉強で残っていた人が言うには
黒板も机も先生が一人で綺麗に丁寧に掃除をしていたそうです。
机といすも増えてました。

今日から通う訓練生は私たちより人数が多いことが
分かりました。

終了日は終業式と事務的なことで2時間程度で
終わりました。
先生の姿はありませんでした。

最後の日にお会いできると思

もっとみる

今更焦りだす

今月いっぱいで4か月の職業訓練校も終わりです。
4か月前は長いなって思ってたら
みんなちらほら仕事が決まり始め、
もう2週間しかないんだ!と焦り始めたこの頃。

「実はもっと話したかった!」
ということを今更お互い言い始めています。

学校終わったらご飯に行こう!
学校のお昼休みにご飯を外で食べに行こう!
とか、名残惜しいので濃厚な時間を過ごそうとしております。

連絡先を交換して、訓練校が終わる

もっとみる
いっぱいのスキありがとうございます。

いっぱいのスキありがとうございます。

嬉しいご報告を頂きました。

内容は愚痴なのに、過去一スキを頂きました。

本当に本当にありがとうございます!

そして転職活動なのですが、
職業訓練校でまたお仕事先が見つかった人が
いらっしゃいました。

嬉しいことなのですが、
その方はやりたい仕事ではないのです。

やはりかなり妥協しないといけないのかなぁと
またもや焦る私なのでした。

厳しい世の中

厳しい世の中

先日職業訓練校のアンケートを提出しに
ハローワークに行きました。
アンケートを提出した後、職業相談を受けました。
職業訓練校は今月いっぱいで終了なので
相談の際に職業訓練校に通う前にお世話になっていた
週一度の個別相談の5月の予約を取りました。

その際に以前お世話になった相談員さんから
変更になっていることを聞きました。

以前お世話になった相談員さんはフリーで
仕事をしているようで、
「職業訓

もっとみる
人間関係の学び

人間関係の学び

私は経理事務になるための職業訓練校に通っています。
主に簿記二級取得を目指して勉強してます。

ある日、先生にもう来なくていいとものすごく怒られた人がいました。

この人、職業訓練校が始まってから簿記二級を取得すべく、
授業中全て資格試験にあててた人です。
それがなぜわかるかというのは
電卓叩く音がずっとしてたから。
でも先生はずっとわかっててもみてみぬふりしてたと思います。

でも私の隣の人が自

もっとみる
焦る転職活動

焦る転職活動

長いと思っていた職業訓練も今月で終わりです。
簿記2級の勉強が終わり、今日は主に転職活動についての授業でした。

話を聞くと本当に厳しいんだなぁと思います。

私、実は数回転職してるのですが、
面接に行ったところには100%必ず内定が貰えてました。
運よく未経験先の転職も内定もらえましたし。

なのでなんとなくなめてました。
書類を作ることから大変です。
自分を見つめなおす。
自分で経験した仕事は

もっとみる
イライラは拡大する【愚痴】

イライラは拡大する【愚痴】

私は母の入院している病院の近くの
職業訓練校に通っています。
他の兄弟は仕事してるし、
私が病院によって必要なものを届けています。
病院はまだコロナの影響で面会できないので。
荷物を渡す時間は学校終了時間から
1時間と決まっています。

そんな中で今日2時ごろに留守電に
「今日持ってきてほしい」と母から。
それ無理だから、、、、。
明日手術なので不安なのもあるのはわかってるけど
母があまり好きでは

もっとみる
あと一か月

あと一か月

4か月の職業訓練校もあと1か月になりました。
2年ぐうたらしてた私が3か月皆勤賞です。
お弁当も毎日持って行ってます。
勉強が好きなので、就職活動よりも
学校を全部行きたいというのがあるのですが、
やはり就職も焦りがありまして。
その前の職務経歴書などの書類作成は
自分をさらけだずことに本当にブロックがあると気づき
凄く辛い作業です。

先生もノルマがあるのか、私たちの要望に沿う
仕事を一生懸命探

もっとみる
ラストスパート

ラストスパート

私は経理事務の仕事に就くための
職業訓練校に通っています。

主に簿記2級までを勉強していて、
簿記が終わったら、会計ソフトやそのほか
経理が分かっているといい法律とかを勉強します。

現在簿記2級ももうすぐ終わりというところです。

私は簿記2級を独学で取得したのですが
全然理解できなかったところがありました。
それが今授業を受けているところです。

ちょっと前までやる気が落ちていたのですが

もっとみる
人生変える勢いで勉強する

人生変える勢いで勉強する

試験勉強が終わって気が抜けて、
1か月に一度の平日休みを何もせずに過ごしてしまいました。

私は職業訓練校に通っており、現在簿記二級の授業を
受けています。

私は以前簿記二級を取得していて、その後に
試験内容が改訂されたり、ネット試験が導入されて、
私が取得したころよりかなり難しくなっています。

学校の先生も
「職業訓練校のほぼ4か月で簿記級を取得するには
学校が終わってから5時間、休みの日は

もっとみる