724日目 うまく回る仕組みを作り上げるには気合と持続力が必要

イメージを形にして、軌道に乗せればうまく回る仕組みが出来上がります。

イメージ通りに行けば良いですが、たいていの場合、イメージ通りのはなりません。

違う方向に進んでしまう人、諦めようとする人、踏み込んで考えられない人、できない理由を見つけてしまう人など様々な人がいる中で、その人たちでもできるようにしないと軌道に乗せません。

そこで求められるには、気合ですね。
気合を入れると一生懸命になります。

その後は持続力です。
適度に力を抜いて、持続させる必要があります。

人間は長くやり続けると、環境に適応して、習慣化して、今度はやめられなくなります。

ここまで、いくには気合と持続力が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?