373日目 中途採用する人に求められる能力

中途採用する人に求められる能力とは何か?

ビジネスマナーやスキル、その分野での経験はあるものとして以下の能力が期待されます。

組織の活性化することができるか?
幹部候補と育成できるか?

組織には慣習があり、おかしいなと思いつつもなれてしまって、当たり前のように受け入れている事実があります。

それを新たな目線で見て、「こうした方が良い」と組織に刺激を与えて活性化できる人材かという点が新卒採用とは異なる点です。

新卒の段階では、未経験採用なのでコンピテンシーやポテンシャルで採用しますが、幹部候補になるのか専門職になるのか未知数です。経験を積み ながら判断していく事になります。

一方で中途採用の場合は、経験者採用なので、採用後に昇進して幹部になれる人材か?という観点を入れます。

新卒採用した社員で幹部候補になっている人材と比較して、遜色ないか、または少しうえのレベルの人材かどうかも採用の判断基準になります。

単なる人員補填であれば、派遣社員か新卒を育てることで対応しますので、中途採用で入社する場合、これらの能力が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?