マガジンのカバー画像

生きるためのヒント

21
運営しているクリエイター

記事一覧

Vol.37 1300冊の絵本、娘と続けた読み聞かせ~読書の大切さのはなし~

Vol.37 1300冊の絵本、娘と続けた読み聞かせ~読書の大切さのはなし~

図書館から本を借りると、貸出レシートが発行される。

レシートは毎回捨てずにファイリングしているのだが、ここ最近、随分とレシート束が分厚くなってきているのに気付いた。

そして、おもむろにそのレシート束から本の数を数えてみた。

すると・・・

1300冊 Σ(゚д゚lll)

娘が読んできた絵本の数だ!

期間は4年間

それは上の子が2歳になった時から始めている習慣である。

2つの図書館から

もっとみる
Vol.36
いつまで奴隷のような「単純作業」をやる気なんだ?

Vol.36 いつまで奴隷のような「単純作業」をやる気なんだ?

「作業員にはなるな!」この言葉は、常日頃から自分が意識し、また部下に対しても言い聞かせている言葉である。

厳しい言い方かもしれないが、

「単純作業の奴隷」という立場を受け入れた段階で、その人は終わりである!

だが、単純作業が心地よいのも確かである。

自分もかつては「奴隷」と化していた経験あるからだ。

決まりきった業務
とにかく身体を動かしてさえいればいい

作業量が多い日、まして夏場で汗

もっとみる
Vol.35 「信用」の種まき「感謝」という大きな花

Vol.35 「信用」の種まき「感謝」という大きな花

顧客からの

「ありがとう!」これは仕事人とっての最高の言葉だ!!

自分の仕事のモットーは「喜びを売る」こと

この言葉を聞きたいがために、仕事をしているようなものである。

だが、頑張って狙いにいっても、そう簡単にもらえる言葉ではない。

どうすれば「ありがとう」を引き出せるか?それを考えるのが仕事の醍醐味の1つでもある。

■感謝されるためには?「うちには悪い商品やサービスしかないから無理だ

もっとみる
Vol.2 「時間がない」は成果を生む大チャンスだ!

Vol.2 「時間がない」は成果を生む大チャンスだ!

昨日は久しぶりに一人きりの時間が生まれた。

普段は、仕事や子育てに追われ、みんなが寝てからの約2時間が一人の時間。

この間は、みっちりと集中し、読書をしつつ仕事などのアイデアを練る時間にあてます。

時間がないながらも、年間100冊ペースで読書をしつつ、集中し生まれたアイデアをノートやスマホにびっしりためこんでるのだが、

昨日はマンガをみて、酒を飲んで、スナック食べて、グダグダ過ごしてしまっ

もっとみる
Vol.3 仕事で成果を出すなら「健康」へ投資すべき

Vol.3 仕事で成果を出すなら「健康」へ投資すべき

・人生の根源は「健康」にあり。

ここ最近、「あの人、倒れたよ!」なんて話が、私の周りでちらほら聞こえてます。

みんな顔見知りですが、共通して言えるのが、昔から不摂生な生活をしていた事。

酒席が好きで、暴飲暴食の印象が強い方々です。

・健康を維持するも、害するも自己責任

人生を満喫したいのであれば、より長く生きるに越したことはない。

そう考えると、「時間」と「健康」は強く相関していると言

もっとみる
Vol.7 情報を集めるためには、まず「感度」を高めるべき

Vol.7 情報を集めるためには、まず「感度」を高めるべき

日常にしろ仕事にしろ、何らかの興味や目標を持ち過ごすことは、つくづく大切だと感じる。

なぜかと言うと、興味や目標をもつと、

「情報感度」が高まるからです!例えば、「最近太ったな!ダイエットしようかな。」と思ったら、

ダイエットに関する情報が、日常生活で急に目にとまる様になります。

また、ある車に興味を持てば、その車を目撃する頻度が高くなるいったことです。

これは誰しも体験していると思いま

もっとみる
Vol.8「読書をしないから時間がないのだ」

Vol.8「読書をしないから時間がないのだ」

このタイトル、一見矛盾してます。

「読書」=「時間」読書は時間を使うものであるから、読書をしないほうが、逆に時間ができるのでは?

そう感じるでしょう!

しかし、「読書」=「知識」=「仕事の生産性やクオリティ」 と考えてみて下さい。

読書は、すればするだけ知識が得られます。

そして、得られた知識を有効的に使えば、日常の仕事の生産性やクオリティが上がるため、時間を得ることができるという発想で

もっとみる
Vol.9 つまらない「雑用」、つまらなくしているのあなたじゃないですか?

Vol.9 つまらない「雑用」、つまらなくしているのあなたじゃないですか?

こんにちは!

子どもの嘔吐下痢が伝染し、ここ数日は体調不良で大変でした。

改めて分かったのが、病気すると、大幅に時間をロスしてしまう事。

また、毎日習慣化してやっている読書、アイデア出し、note記事を書くといったアウトプットなど、行動リズムが崩れてしまう事。

毎日継続してやっていると、一度でもリズムが崩れたら、立て直すのが案外と大変です。3年前か、リズムが崩れ朝ランニングをやめてしまった

もっとみる
Vol.10 「よからんは不思議、悪からんは一定とおもえ」

Vol.10 「よからんは不思議、悪からんは一定とおもえ」

3年前くらいであろうか。

本のタイトルを記録してなかったため分からないが、とても印象深い言葉であったので、記録してときどき見返している言葉があります。

「よからんは不思議、悪からんは一定とおもえ」意味は、

物事がうまくいくのは不思議なことで、説明のしようがないが、悪くなったときには必ず原因がある という事です。

自分のテーマは「仕事」であるので、仕事という視点からこの言葉を考えてみました。

もっとみる
Vol.12 起業し失敗したが、そこから「得たもの」「失ったもの」

Vol.12 起業し失敗したが、そこから「得たもの」「失ったもの」

自分は過去、一度起業し、二度の転職を経験しました。

起業は28歳の時、結果としては失敗。その後は短いスパンで2度転職を行い、そして現在は、2度目の転職先にいる。

それなりに紆余曲折あった訳だが、起業に関しては「失敗ごと」、自分の「恥事」な部分であるため、自らその経験をオープンにする事はあまりなかった。

しかし今の時代、クローズにしておくなんてもったいない訳で、逆にオープンした方が面白くなるも

もっとみる
Vol.14 「締め切り効果」が能力を絶大に飛躍させる

Vol.14 「締め切り効果」が能力を絶大に飛躍させる

こんにちは、みろです。

人は時間に余裕があると、無駄に時間を過ごしてしまうもの。

かくいう私も、今は結婚して2人の子供をもつ父親だが、時間を多く使える若い時代、独身時代は遊びに出かけてたり飲み明かしたりし、時間を無駄に浪費していたものだ。

あの時、無限にあると感じていた時間・・・
しかし40代となった今、仕事を持ち家庭を持つなかで時間に追われる日々を過ごすうち、時間を常に渇望するようになって

もっとみる
Vol.17 「運命」を決定づけるのは自身の「性格」である

Vol.17 「運命」を決定づけるのは自身の「性格」である

「運命とは、その人の性格の中にある」とは、芥川龍之介が残した言葉だ。

「運命」について検索してみると、

【コトバンクより】
人間の意志を超えて、幸福や不幸、喜びや悲しみをもたらす超越的な力。

【goo辞書より】
人間の意志を超越して人に幸、不幸を与える力。また、その力によってめぐってくる幸、不幸のめぐりあわせ。

どちらも「運命」は意志を超越しているもの、つまり「運命は自身で操作することがで

もっとみる
Vol.18 子どものウンコ事件から学ぶ部下の「自立」へのヒント

Vol.18 子どものウンコ事件から学ぶ部下の「自立」へのヒント

ある日の夜、ふと気づくと床にウンコが落ちていた・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

どこかの誰かのウンコが急にテレポートテーションしてくるという超常現象なんか無いわけで、だとすれば家の誰かのウンコという事になる。

自分はしていない!
となると、妻か二人の子供の誰かのウンコになるが、可能性が無くもないが、いい大人が床にウンコをする訳がないので、容疑者はスッポンポンで動き回ってい

もっとみる
Vol.19 「絶対諦めない!」不屈の元ダンサーが44歳で司法書士になった話

Vol.19 「絶対諦めない!」不屈の元ダンサーが44歳で司法書士になった話

こんにちは、みろです。
今日は自分が尊敬している、ある人物の話をしよう!

彼を一言でいうと「不屈不撓(ふくつふとう)」

「不屈不撓(ふくつふとう)」
苦労や困難があっても決してあきらめない。「不屈」は屈しない。「不撓」は固いものが強い力で曲がるという意味から、心が折れないこと。

タイトルにもあるように、44歳で超難関と言われる司法書士の資格を得て働き始めた人物である。

司法書士試験はゴール

もっとみる