みかんおうじ

婚活をやめてキックボクシングに入会しコロナ期間で幽霊部員になり気付いたら結婚したおんな…

みかんおうじ

婚活をやめてキックボクシングに入会しコロナ期間で幽霊部員になり気付いたら結婚したおんな 27→28→30 東京 (衣食住)

記事一覧

どこにでも根をはる、ドクダミになってやる

どうも、植物学者のわたしです。 朝ドラのらんまんから牧野博士のファンになり度々牧野先生のお庭に足を運んでいます。 神木くんから学んだことは、誰でも植物学者と名乗…

みかんおうじ
3週間前
2

なかよしマリー

なんて可愛い名前なんだろう。さてつけた人手あげてごらん。はい、これが日本で東京です。 マリーゴールド先生を3日くらい探していますがなかなかみつかりません。 人生…

みかんおうじ
1か月前
4

なかのはなし

人生で経験するか、しないかどちらかしかない わたしは経験したほうなので、意気揚々とこの話してあげるよ。ほんとはポインティくんに会って話したいけど、きっとつまらな…

みかんおうじ
1か月前
2

あじさい

あじさい市という、お店がありました。 二十歳のとき再会したしげちゃんは「あじさいは咲く場所の環境で、色が違う」と真剣な目で教えてくれた。スカイツリータウンのなか…

みかんおうじ
1か月前

コットンキャンディーの空

「ほら空が綺麗だよ」の声にその場にいた人が窓から空をみる。 空もぽっとなっていつも以上に張り切ってた。 ように、みえた。 コットンキャンディーとは31🍦のなかにある…

みかんおうじ
1か月前

見てください

花壇が変わりました。 肥料をまいていた。土を柔らかくしていた。 「いいな〜わたしもやりたいなー」 ここから出るには誰かと一緒じゃないと行かないといけない。 難しい…

みかんおうじ
1か月前
3

「助けてください」

そう言われたら、誰でもとっさに立ち止まり手を差し出し、「どうしましたか?」と声をかけるだろう。 いいや、それはわたしの勝手な思い込みだった。 助けて欲しい相手に…

みかんおうじ
1か月前
5

花ともだちができました。ありがとう

みかんおうじ
1か月前

童謡「おかあさん(おとうさん)」詳細

児童館で絵本の歌い聞かせの会があった。興味があったのでお子と参加した。 「ギターで生演奏あります」とPOPに書いてあった。 結論から話すと「今にも雨が降りそうなあい…

みかんおうじ
3か月前
3

童謡「おかあさん(おとうさん)」

おかあさん、なあに。 おかあさんっていいにおい せんたくしていたにおいでしょう しゃぼんだまのにおいでしょう おとうさん、なあに。 おとうさんっていいにおい おそう…

みかんおうじ
3か月前

毎日がなにかの予行練習

まえがき:前置きが非常に長い。本題どこ〜と見失う。とても穏やかな気持ちの時に読むか、結論から話すとわたしの育児は予行練習をやって行かないと安心できないということ…

みかんおうじ
3か月前
2

100万円の海外旅行

「100万円あったら何したい?」 小学生の頃、hanakoで買ったプロフィール帳に書いてあった質問 「半分は貯金して〜残りはお菓子を好きなだけ買って〜あとあと机が下で上が…

みかんおうじ
3か月前
27

なまえのない家事(お世話)

いつもいつもお世話になっております。 わたしがやってることでなまえのある家事は、料理をつくること くらい。 彼は何にもしてくれない !ってぷんぷんする前に、よく…

パイの実

別れてから、三年。 早いようで長いような、やっぱり長すぎたような気もしないくらい ことばで綴るにはちょうどいい時間だったと思う。 わたしの価値なんて、、って思っ…

2

次会うときはロングヘアでいたい

「女の子って最近みんなそんな髪型しない?短い髪を結んでるやつ?なに?流行ってるの??まぁ、嫌いじゃないけど。笑」 ショートだったわたしがやっと頑張って束ねて結べ…

濡れたCONVERSE★👟

友達と勝手に思ってた人たちに、ついに生存確認すらされなくなった。 両手を挙げて、ちゃんと自粛宣言を発表してから(誘いをとことん断る、次会うのを明確にしない、返事も…

どこにでも根をはる、ドクダミになってやる

どこにでも根をはる、ドクダミになってやる

どうも、植物学者のわたしです。
朝ドラのらんまんから牧野博士のファンになり度々牧野先生のお庭に足を運んでいます。

神木くんから学んだことは、誰でも植物学者と名乗ってよいということです。

足元にも及びませんがわたしは私なりの知識で。そしてわたしの言葉で植物を話します。

わたしの家の周りにはドクダミがよく生えています。

このことばを聞いてあなたはどんな場所を想像しましたか?

わたしは、山奥で

もっとみる
なかよしマリー

なかよしマリー

なんて可愛い名前なんだろう。さてつけた人手あげてごらん。はい、これが日本で東京です。

マリーゴールド先生を3日くらい探していますがなかなかみつかりません。

人生でだいすきだった人ランキングを勝手に作っているんですがそのなかでも上位のひとに自分から連絡をしたんですぅ。まあ全然ダメ元でですよ。一番の人からは軽くあっさりとしかとされました。そうよ、だってわたしはアイドルでもとびきり可愛くもないのでね

もっとみる

なかのはなし

人生で経験するか、しないかどちらかしかない
わたしは経験したほうなので、意気揚々とこの話してあげるよ。ほんとはポインティくんに会って話したいけど、きっとつまらないと思われそうだからね。

あのね、あの部屋のはなしをするね。
コンクリートでトイレとマットレスの布団しかない場所
薄暗くて光なんか入ってこない

「御用があるときはコンコンとすれば来ます」
なんてウソだったよ。
コンコンどころじゃなくて、

もっとみる
あじさい

あじさい

あじさい市という、お店がありました。
二十歳のとき再会したしげちゃんは「あじさいは咲く場所の環境で、色が違う」と真剣な目で教えてくれた。スカイツリータウンのなかで

あじさいをみると、またその日のことを思い出してしまう。もう繋がるツールがないけど。
さみしいね、さみしいね。
男と女たったそれだけで切らないといけないってわたしは多部未華子派だからね。笑
あのドラマ真剣に見てたけど、いつかはまた繋がれ

もっとみる
コットンキャンディーの空

コットンキャンディーの空

「ほら空が綺麗だよ」の声にその場にいた人が窓から空をみる。
空もぽっとなっていつも以上に張り切ってた。
ように、みえた。

コットンキャンディーとは31🍦のなかにある定番🍦である
そうやって言い続けてるけど、きっとあのときの君も今の君も綺麗な夕焼けだな〜くらいにしか思い出せないんだろうな。

思い出と記憶は似てるようで少し違う。
どちらもぐにゃっと、形を変えるのだってできる。

母にも姉にも、

もっとみる
見てください

見てください

花壇が変わりました。
肥料をまいていた。土を柔らかくしていた。

「いいな〜わたしもやりたいなー」
ここから出るには誰かと一緒じゃないと行かないといけない。
難しいな~~

久しぶりに連絡してみた。懐かしくってやり取りを遡った。
「会いたい」って言わなくても、会おうって約束できる関係性だった。

緊急事態宣言中のしんみりとした渋谷で待ち合わせした最後が懐かしいね。
忙しい君にはいまのマイペースなわ

もっとみる
「助けてください」

「助けてください」

そう言われたら、誰でもとっさに立ち止まり手を差し出し、「どうしましたか?」と声をかけるだろう。

いいや、それはわたしの勝手な思い込みだった。
助けて欲しい相手には誰も助けてもらえず、道行くひとに助けてもらったのだ。

この体験はことばにするとすごく薄っぺらくて大げさだなーとかもっといい方法あっただろーなど共感も否定もしないでほしい。

生後3ヶ月のそのときのわたしは、本当に死のうと思って踏み切り

もっとみる

花ともだちができました。ありがとう

童謡「おかあさん(おとうさん)」詳細

児童館で絵本の歌い聞かせの会があった。興味があったのでお子と参加した。
「ギターで生演奏あります」とPOPに書いてあった。
結論から話すと「今にも雨が降りそうなあいにくの天気の中行って大正解だった!また次回があれば参加したい。周りに勧めたい。絵本のちから、すごい」のが率直な感想

行くまでのイメージとしては、
・どうせウクレレみたいな曲調で絵本を先生が読んでくれるだけでしょう。
・絵本ってたくさん

もっとみる
童謡「おかあさん(おとうさん)」

童謡「おかあさん(おとうさん)」

おかあさん、なあに。
おかあさんっていいにおい
せんたくしていたにおいでしょう
しゃぼんだまのにおいでしょう

おとうさん、なあに。
おとうさんっていいにおい
おそうじしていたにおいでしょう
おふろとトイレのにおいでしょう

おかあさん、なあに。
おかあさんっていいにおい
おりょうりしていたにおいでしょう
たまごやきのにおいでしょう

おとうさん、なあに。
おとうさんっていいにおい
あんしんするよ

もっとみる

毎日がなにかの予行練習

まえがき:前置きが非常に長い。本題どこ〜と見失う。とても穏やかな気持ちの時に読むか、結論から話すとわたしの育児は予行練習をやって行かないと安心できないということ
そして、内容が途中のままアップする(コピペが消えそうで怖いから)

今日は育児について、書いていこうと思う。
わたしは生後二ヶ月の赤子を育てる母だ。
初めての子育てであり、同時に親育てしてもらっている。

ここだけの話、現在食生活アドバイ

もっとみる

100万円の海外旅行

「100万円あったら何したい?」
小学生の頃、hanakoで買ったプロフィール帳に書いてあった質問
「半分は貯金して〜残りはお菓子を好きなだけ買って〜あとあと机が下で上がベッドのやつが欲しい」なんて考えてた。

小さなスペースにはとても入り切らない、子どもながらにやりくりしちゃう辺りわたしらしい。そのときの100万円は夢があって何でも叶いそうでわたしなんかがいつか手にできるとは思ってなかった。
3

もっとみる

なまえのない家事(お世話)

いつもいつもお世話になっております。

わたしがやってることでなまえのある家事は、料理をつくること くらい。

彼は何にもしてくれない !ってぷんぷんする前に、よく考えて、思った。
一緒にいるとき居心地いいのはなんでだ??

気づいたこと、文字起こししたら全然彼のほうが働き者だった。
ありがとう、いつもありがとう。
わたしのご機嫌とり、大変でしょう。。

お茶を汲んでもらうこと
おやつを食べると

もっとみる

パイの実

別れてから、三年。

早いようで長いような、やっぱり長すぎたような気もしないくらい
ことばで綴るにはちょうどいい時間だったと思う。

わたしの価値なんて、、って思ってばっかりだった。
誰にも必要とされてないし、必要とされても使いきったらそれで終わり。充電すれば、また回復するのにやっぱり新しいものに目移りする。

そりゃそうだよな、、取り柄なんて何もないし見た目も全然イケてないし華奢じゃないしまして

もっとみる

次会うときはロングヘアでいたい

「女の子って最近みんなそんな髪型しない?短い髪を結んでるやつ?なに?流行ってるの??まぁ、嫌いじゃないけど。笑」

ショートだったわたしがやっと頑張って束ねて結べた髪で会ったとき。自粛強化で美容室なんて行けなかった。
半歩うしろを歩いていたイケメン年下くんが言ったセリフ

チョロン毛 は雰囲気変えたくてやってただけだけど、、、

どうせまた一時会えないから、次会うときまで髪伸ばしておこうかな。(願

もっとみる

濡れたCONVERSE★👟

友達と勝手に思ってた人たちに、ついに生存確認すらされなくなった。
両手を挙げて、ちゃんと自粛宣言を発表してから(誘いをとことん断る、次会うのを明確にしない、返事も短文)まぁ当たり前ですが、ぱたりと止みました。

あー、なんだ!こんなもんかー!

って、案外別に会わなくても平気って思われてんだろうしわたしも思ってるよ。

梅雨は全然終わらないのに、友達はどんどん変わって終息していってます。

まぁ多

もっとみる