マガジンのカバー画像

外資系エンタメ企業で海外MBAはどう生かせる?

158
某ハリウッド映画会社でマーケティングをやっています。 40歳を機に大決心をして、海外MBAにチャレンジし、2年半の時を経て無事に卒業。 エンタメ業界で、海外MBAがどう役立ってく…
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

波照間ブルー!日本の最南端はすごいパワースポットだった!ー前編

波照間ブルー!日本の最南端はすごいパワースポットだった!ー前編

なかなか雨が止まない波照間島。
サンライズが見たくて早めに目を覚ましたものの、朝6時の時点では雨はまだ降り続いている。

「また今日も雨だろうか」

そんな気持ちでのんびりとチェックアウトのための荷造りをしながら、昨日、共同売店で買ってきていたしょうが湯をゆっくりと飲んで時間を過ごす。

そして部屋の扉を開けると、向かいの部屋に泊まっているというより、もはやここを終の棲家という感じで住んでいるゆう

もっとみる
ついに到着、波照間島!

ついに到着、波照間島!

石垣港からフェリーに揺られること90分。やってきました、日本の最南端、波照間島!

ようやく到着した波照間島!
どんよりとした天気の中、波照間港ターミナルに、本日宿泊する「美波」の店主さんが迎えに来てくれました。

そこから車で10分ほどして、宿に到着。

かなり早く到着してしまったので、荷物だけ預けて、電動ママチャリを借り、早速、島観光開始!

かなり怪しい雲行きだったので、波照間ブルーの前に、

もっとみる
いざ、波照間島へ!

いざ、波照間島へ!

今から波照間島に行って来ます!
朝8時発のフェリーは天気が悪いながら、無事運行!

いざ、フェリーに乗り込むと、スーパーシートなる1000円追加すると2階のシートが広い席に座れると判明。
晴天ではないけど、景色が見たくて、そっちのシートに。

乗組員の方に、上は揺れますが大丈夫ですか?と何度か言われたけど、船酔いはしない方なので大丈夫でしょう、とそちらへ。

2階に行ってみたら、私1人!
つまり貸

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラフロイグ蒸留所、ボウモアホテル編(Day 6’’)

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラフロイグ蒸留所、ボウモアホテル編(Day 6’’)

前回からかなり時間が経ってしまいましたが、スコットランド アイラ島のウイスキーツアーの続きです。
今回は、ラフロイグ蒸留所とボウモアホテルのレストラン、そしてバーでのことについて書きたいと思います。

前回の記事はこちら↓

この日は朝から、アードベッグ蒸留所、ラガブーリン蒸留所と回ってきたので、ラフロイグ蒸留所に到着する頃には、すでにほろ酔いを過ぎた酔っ払い状態です。

アイラ島のウイスキーとい

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラガブーリン蒸留所編(Day 6’)

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラガブーリン蒸留所編(Day 6’)

アイラ島ウイスキーツアー2日目。
次にラガブーリン蒸留所へ。

ポート・エレンにある蒸留所の中で、アードベッグとラフロイグに挟まれて位置しているのがラガブーリンです。

ラガブーリン蒸留所に行く前にKildalton Crossへ。

ガイドのマックの説明を良く聞いていなかったので、帰国後にこの遺跡について、Wikipediaで調べてみました。

何にもないところにポツンと現れた屋根のない教会と十

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- アードベッグ蒸留所編(Day 6)

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- アードベッグ蒸留所編(Day 6)

さぁ、スコットランド・アイラ島ウイスキーツアー、2日目。

今日は、島の南部ポートエレンに並ぶアードベッグ、ラガブーリン、ラフロイグとアイラを代表する3つの蒸留所を回ります。

ここでもう一度、蒸留所の位置関係をおさらいしておけたらと思います。

ボウモアのコテージからアードベッグ蒸留所に行く前にツアーガイドのマックが連れて行ってくれたのは、ピートが取れる場所。

場所の名前も分からないので、具体

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-ボウモア、ブナハーブン、アードナッホー蒸留所編(Day 5')

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-ボウモア、ブナハーブン、アードナッホー蒸留所編(Day 5')

さて、アイラ島ウイスキーツアー、初日の後半戦です。

もう一回、アイラ島の蒸留所の位置関係をおさらいしておきましょう。

午前中にキルホーマン蒸留所の見学ツアーをした私たちのツアー一行。

次は、今アイラ島で一番新しく、まだ自社のウィスキーのリリースをしていないアードナッホー蒸留所でウイスキーのお勉強とランチです!

アードナッホー蒸留所は、2018年に操業を開始したばかりの蒸留所で、自社のウイス

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-キルホーマン蒸留所編(Day 5)

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-キルホーマン蒸留所編(Day 5)

長い道のりを経てやっと到着したアイラ島。
昨日、夜遅くにボウモアコテージに着き、ほとんど寝るだけでしたが、今日は、目覚めるとそこはボウモア!(当たり前ですね)

コテージには、テラスが付いていて、ちょっと小雨が降っていましたが、そこで軽い朝食を食べました。

テラスからは、この眺め!
すぐそこにボウモアのビジターセンター、写真には映っていませんが、左側に蒸留所、そして眼前に海が広がっているというこ

もっとみる