マガジンのカバー画像

私と仕事

67
運営しているクリエイター

記事一覧

いよいよ本日午後9時

いよいよ本日午後9時

Hello, みろろんです。

以前告知しました、バイリンガル教育対談が本日行われます!     (日本時間午後9時)

元教え子であるアンドリューくんと
お話します!
彼は今年大学を卒業して、就職活動中。
どこで仕事するのかときいてみたら
「日本です!」
と。
最近、本当に多いんですよ。日本に行く教え子!
国籍関係なく、仕事で国をまたぐことが
普通なんですよね。
私も人のこと言えませんが。

もっとみる
同僚との距離

同僚との距離

ここれと言っていつ、ということはないのですが、​
一緒に働いて5年目で何でも言い合える人に​
なりました。​

逆に他の人はどのくらいの期間で距離を​
縮めることができるのでしょうか?​

私は日本育ちなので、日本人のほうが​
短時間で距離を縮めることができると​
思うのですが、それは自分と合う人を​
選べる環境だからかもしれません。​

例えば社会人になって、仲のよい人傾向を​
みると・・

もっとみる
楽しい時間 Twitterのスペース機能

楽しい時間 Twitterのスペース機能

Hello, みろろんです。

たまたま見かけたTwitterの人。

やたらとICTについて語っているな、と思っていました。

その方は高校教員で広島では難しい、と。

ICTを推進されている方は大都市の人が多い、ということに興味がわき、

イギリスの田舎にいる私と話しませんか?と声をかけました。

Twitterのスペース機能を教えてもらったので自分で設定してみたのですが、

他のメッセージが

もっとみる

今日のアウトプット

Hello, みろろんです。

ひょんなことから知り合った全力先生
(@zenryoku_sensei)​とTwitterでお話しました。​

一応ここでも告知させていただきました。

https://note.com/midorin55/n/n3ac6a8179048


まず、Twitterにライブ機能があることは​
知っていたのですが​
使い方を知りませんでした。​

使い方も調べたし、

もっとみる
苦手が強みになる日

苦手が強みになる日

Hello, みろろんです。

前回書いた記事がなにかひっかかっています。

もしかして誤解されているかも・・・

私は自分の子供が生まれるまであまり子供(というか幼子?)が好きではありませんでした。

ここで誤解してほしくないのは、子供が嫌い=受け入れられない

ではないということです。

前回の記事はこちら。

私は自分が妊娠してとてもうれしかったことを覚えています。

しかし、妊婦生活は順調

もっとみる

ついに子供のワクチン始まりました

Hello, みろろんです。

イギリスはワクチン接種と週2回の自宅検査の効果か日常に戻りつつあります。

私は4月に手術してから体力がないのか、コロナ禍以前にかかって以来の風邪に悩まされています。

熱もないし、喉が痛いな、くらいなのですが。

コロナ検査は陰性なので風邪だと思います。しかしそれもあって再三ワクチンの予約のメールが来ていたのですが、予約したもののキャンセルしました。

体調が悪い

もっとみる
対面で仕事始まりました!

対面で仕事始まりました!

Hello, みろろんです。

今週から(リアル)出勤しています。

思えば1年前の3月にイギリスがロックダウンに入り、突然仕事に来るな!ということになり、お籠り生活がスタート!

それから1年以上たった現在、やっと職場に人が戻りつつあります。

私は自宅勤務の間に手術しよう!と2か月ほどオンライン勤務と病欠をとっていたので昨日から仕事場へ。

久しぶりに同僚と再会!

その前に会ったのが思い出せ

もっとみる
コロナ検査が身近に

コロナ検査が身近に

Hello, みろろんです。

来週月曜から始まる学校に向けて学校側が用意していること。

それは先生、スタッフのワクチン、生徒のコロナ検査です。

学校の最優先の学年(イギリスのセカンダリーではY11と、Y13 が優先。中学、高校の最高学年に当たります)に加え、数が少ないからか、まずはY12の上の子が出陣。

私もやっているテストだと思うのですが、Lateral Flow Testだと思われます

もっとみる
高校合格報告受けました!

高校合格報告受けました!

Hello, みろろんです。

今日は最近日本に帰国された家族からメッセージをいただきました。

日本の中3生はイギリスではピリピリしない学年なのですが(だいたいY9か10。イギリスではY11が受験の年)、日本に帰る予定の人たちにとては大変な時期です。

昨年、あるご家族から相談を受けました。

生徒(当時中2男子)は、私が担当ではないのに、休み時間話しにきてくれていました。

自分の近況など雑談

もっとみる
日英の違い 意見交換編

日英の違い 意見交換編

Hello, みろろんです。

元教員がイギリスでも教育について考えています。

最近何を見ても聞いても、教育が根本なのでは?と思ってしまいますが、友人には哲学だったり、言語だったりするので、やっぱり世界はおもしろいな、と感じています。

私は十人十色、という言葉が好きです。

人の興味はそれぞれです。しかし、それぞれを追求していくとなぜかみな同じことを言うのかな、と感じていてそれが楽しいです。で

もっとみる
【お詫び】チェーンナーさんの企画、日本語教師ゆるゆるパドックについて

【お詫び】チェーンナーさんの企画、日本語教師ゆるゆるパドックについて

Hello, みろろんです。

実はチェーンナーさんに限らず、ギブソンりえさん、チェーンナーさんの読者の方、そしてすでに参加したいとおっしゃってくださっている方・・・すべての方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私とチェーンナーさんは「よみがえる遺産」の検証で一度お話したきりの関係です。もちろんその時にいろいろお話して、私の熱い(?)思いを感じ取り、スポンサーになってくださいました。

たった一

もっとみる

Transnational 教育コンサルタントへの道 3

Hello, みろろんです。

今日は私の念願かなって補習校でライブ授業が実現しました!

反対の先生がおられる中、少しでも生徒の顔がみたい、直接話したい(課題出してね、という連絡ですが!笑)という希望が叶い、4人の生徒と話す機会がありました。

勤務校では今学期の最後までオンライン授業が決定。卒業式までオンラインです。それでも中2は送辞担当なので、少しずつ進めていますが、メールのようなやりとりだ

もっとみる
Transnational 教育コンサルタントへの道2

Transnational 教育コンサルタントへの道2

Hello, みろろんです。

前回は私の仕事の原点の気持ちを記させていただきました。

もしかしたら気分を害した方もいらっしゃるかと思います。それを承知で書きました。私からするとその気持ちがなかったら、この仕事をしたい、と思っていないからです。

さて、今回は次のステップのお話です。

お付き合いいただければうれしいです。

もともと私は自分でイギリスを選んで滞在したのではありません。どちらかと

もっとみる
Transnational 教育コンサルタントへの道 1

Transnational 教育コンサルタントへの道 1

Hello, みろろんです。

今回からなぜ私がこのヘンテコな名前の仕事をしようと思ったのか伝えていきたいと思います。

まずあまり誰もやっていないので勝手に「Transnational教育コンサルタント」と名付けてしましました。

海外に住んでいる人でもTransnationaslという言葉を聞いたことがない、と言われました。(分かりにくいですよね・・)

これはまだまだ一般的な言葉ではなく、学

もっとみる