マガジンのカバー画像

経済が分かるようになるマガジン

119
マーケット解説や金融リテラシー向上のための記事を集めたもの。
運営しているクリエイター

#金融リテラシー

首都圏新築マンションの平均販売価格は8068万円~日経新聞気になるトピックを1000字でおまとめNo.1~

首都圏新築マンションの平均販売価格は8068万円~日経新聞気になるトピックを1000字でおまとめNo.1~

職業柄、日経新聞を毎日読んでいたら、日経新聞を読むのが趣味になってしまいました。ランダムに気になる記事をお届けします。1回あたり1,000字ぐらいの、サクッと読める量を目指しています。いつも長くなりすぎるので…

今日の3つはこれ。
2023.7.4(火)日経新聞より。
少し古めですが、ご容赦ください。書こう書こうと思ってとっていた新聞たちです。積読ならぬ、積新(積新聞)です。

◆路線価、上昇率

もっとみる

資産運用の一番の近道はコレ!資産運用でもコスパ重視したいと思っているあなたへ

上のイラスト

「婚活アプリで出会った人から生ビールじゃなく瓶ビールにすることでコスパを提案された

という題名でした。わぉ。まさにコスパ。

「投資にはリスクがつきものって分かっているけれど、出来るだけリスクを抑えてリターンを狙いたい!資産運用でもコスパ重視したい!そんな方法ある?」というあなたへ。

実は、その方法があるんです。
数値化されている指標があるんです。
今日は、その話をします。

もっとみる
もうそろそろ、相場を気にする投資はやめませんか。
もうそろそろ、国に頼る生き方はやめませんか。

もうそろそろ、相場を気にする投資はやめませんか。 もうそろそろ、国に頼る生き方はやめませんか。

こんばんは、FPむーです。

みなさん、新聞って読みますか?

私、プロフィールにも書いている通り、日経新聞を読むのが趣味なんです。新聞って意外とけっこう面白いこと書いているんですよ。広告も含めてね。

そんな中、興味深い広告を見つけたんです。

もうそろそろ、相場を気にする投資はやめませんか。
もうそろそろ、国に頼る生き方はやめませんか。
~中略~
昨今、世界の中央銀行が紙幣を大量に刷ったことで

もっとみる
今期のGAFAMの決算を見てみた結果

今期のGAFAMの決算を見てみた結果

先日、世界の企業のうち4分の1が最高益を出したという記事を読みました。と言っても、この記事を読んでから1ヶ月以上経っているんですけどね。

特にデジタルが好調だ、と。

ここでふと思ったわけです。

今期のGAFAMはどうなのかな?って。

そしたら、前回7月に私が書いた記事の予想が当たっていたので、けっこう嬉しくて。思わずこの記事を書いちゃったわけです。

前回7月の記事はこちら。

前回同様、

もっとみる
ESG投資を知ろう(vol.3)~各企業の具体策~

ESG投資を知ろう(vol.3)~各企業の具体策~

こんばんは、FPむーです。

前回の記事の続きです。

日本はどんな動きをしてるの?
企業におけるESGの位置づけってどう変化しているの?

ということが分かったところで、今回はこれ。

ESG投資、他にはどのような流れがあるの?

具体例をいくつか見ていきましょう。

◆役員報酬 ESGと連動最近ほう、と思ったのは、この記事。役員報酬を、ESG投資と連動させている、というものです。

役員報酬を

もっとみる
ESG投資を知ろう(vol.1)~菅さんが言っていた脱炭素社会って何?具体的にどういう動きをしているの?~

ESG投資を知ろう(vol.1)~菅さんが言っていた脱炭素社会って何?具体的にどういう動きをしているの?~

こんばんは、FPむーです。

最近、友人とESG投資について話す機会がありました。あ、もちろんzoomです。ESG(環境・社会・企業統治)と言えば、菅義偉首相が「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」「脱炭素支援2兆円基金」と宣言したのは、みなさんもご存知ではないでしょうか。

先を進んでいる(ややもすれば前のめり気味…)のヨーロッパ、アメリカとの差を明確にしたい中国に続き、日

もっとみる

君たち、ふるさと納税が好きならもちろん投資も好きだよね?

書きたい記事が多いのに、アウトプットが遅くて、書きたい記事がどんどんたまってくる現象に、名前をつけたい。

こんばんは、FPむーです。

10月は銀行あるあるの転勤がありまして、場所も業務も大幅に変わりました。そのせいで心身ともにバタバタしていたのですが、ようやく少し落ち着いて、ピアノを弾く余裕が生まれました。noteもどんどん書いていこうと思っています。お変わりなくお付き合いいただければ嬉しいで

もっとみる
投資×SDGs~投資は社会の役にも立つ~金融リテラシーチェック付!

投資×SDGs~投資は社会の役にも立つ~金融リテラシーチェック付!

こんばんは、FPむーです。
このnoteは、金融リテラシーをあげるnoteです。

でも、ふとこんなことを思ったことありませんか?

「金融リテラシーって言うけれど、そもそも私たち、金融リテラシーがどのぐらいあるのだろう?」って。

ということで、金融リテラシーがあるかどうか、チェックしてみましょう!ここで言う金融リテラシーとは、知識面ではなく、日々の生活のことです。

◆超簡単!金融リテラシーチ

もっとみる
あなたのお金を守る、たった1つの方法

あなたのお金を守る、たった1つの方法

希望すれば70歳まで働くチャンスあり!という制度が進んでいる。

今までのいわゆる「定年」は、60歳や65歳。そりゃそうだよ、平均寿命が70歳ぐらいならね、それでいいと思うの。

言い方がアレやけど(この言い方関西人w)、寿命の10年ぐらい前に仕事をリタイアして、貯めた貯金と年金でのんびり暮らす、という事。

そう、リタイアは「寿命の10年ぐらい前」というのがポイント。

でも今は平均寿命がどんど

もっとみる
保活のため!年収は下げずに所得を減らす方法~保活戦争Part3~【保存版】

保活のため!年収は下げずに所得を減らす方法~保活戦争Part3~【保存版】

こんばんは、むーです。

『少しでも保育園に入れる確率が上がるように、年収は下げずに所得を減らす』

今日は、これについてお話します。
保活戦争Part3です。
読んでて損はないですよ!(怪しい)

◆保活の流れのまとめまずは、保活の流れを復習。

<保活ってほどじゃないけど…妊娠前に…>
1.出産する時期をコントロールするバースコントロール
2.保育園に入りやすい市や地域を選んで引越

<妊娠後

もっとみる
金融リテラシークイズPart3~あなたは何問分かりますか?~

金融リテラシークイズPart3~あなたは何問分かりますか?~

投資で一番大切なこと。それは、日頃から情報のアンテナを張り、投資判断の目を養っておくこと。投資の「利益も損失も」、自分での判断で運用した結果です。自己責任の時代ですからね。

そのためには「自分で判断できる知識を持つ」ことが大切。つまり、金融リテラシーをつけることが大切です。では、あなた自身がどのぐらい金融リテラシーがあるのか。試してみましょう!

お金にまつわる基本知識をクイズ形式で。いつの間に

もっとみる
金融リテラシークイズPart3解答編~株主優待を受け取るためには、いつ株を買えばいいの?~

金融リテラシークイズPart3解答編~株主優待を受け取るためには、いつ株を買えばいいの?~

こんばんは。FPむーです。早速ですが、昨日のクイズの答えです!

1.例えば、2020年9月30日(水)が権利確定日の場合。いつまでに株を買っておけば、株主優待や配当金を受け取れるでしょうか?
①9月30日(水)
②9月29日(火)
③9月28日(月)
④9月25日(金)

→答えは③

いつまでに株を買っておけば、株主優待を受け取れるのか。気になりますよね。通常は決算期末に権利確定日があります。

もっとみる
就活・転職者へ~成長企業の見極め方~

就活・転職者へ~成長企業の見極め方~

こんばんは。FPむーです。

世界で、新型コロナウィルスの感染が拡大していますね。その影響で、経済が大打撃。ネットで噂の内定取消や就活難と聞くと、10年前のリーマンショックの時のことを思い出します。

今日は、こんなタイミングでの就活生や転職を考えている人へ、どの企業がいいのかの判断軸の1つをお伝えしましょう。

◆雇用の変化就活難と言われていますが、実際に雇用はどうなのか。数字で見ていきましょう

もっとみる