ジーモ ~マーベラスリーダーになる~

人間関係を良質で円滑なものにし、人を輝かせる存在になりたい人へ。 「MapS(マップス…

ジーモ ~マーベラスリーダーになる~

人間関係を良質で円滑なものにし、人を輝かせる存在になりたい人へ。 「MapS(マップス):Make a Person Shine」を合言葉に、ビジネススキル・コミュニケーションスキルなどを、経験値を添えてお届けします。 小さな事の積み重ねで、大きな扉を開きましょう♪

記事一覧

自分の言葉で話していますか?

人と話をしている時に、 「この人、本当に自分の意志で伝えているのかな?」と思う事、 結構ありませんか? 心ここにあらずな話し方をする人、意外と多くいるんですよね。…

3つのギフトがもたらす良質な人間関係とは?

生きている限り、避けられない人とのつながり。 中にはそれを苦手にされる方もいらっしゃるかと思います。 私も、人をまとめる立場になってからは、どのような会話をして…

心からの挨拶がもたらす環境変化とは?

私がこのようなブログを書き始めるキッカケとなった思いは、 「誰にだって、人との関係性が良くなったら、今後の人生が楽しめる物と変わる」可能性がある事を知って欲しい…

自分を知る為のコツ、教えます。

過去三回の投稿において、自分自身が考える「今後のリーダーの在り方」をお伝えさせて頂いたのですが、そもそもなぜに私がこんな考え方をもって、ブログという形式でお届け…

続々・新時代のリーダーたちへ~マーベラスリーダー~

素早い成長を求められ、失敗を許される事のない現代において、息苦しく感じながら過ごしている人もいるかと思います。 そして、そのような環境の中に於いて、失敗に寛容に…

続・新時代のリーダーたちへ捧げます。

リーダーとは何だろう。どういった存在なのであろうと考えた私は、 「人をリードする方法を、改めて考えなければならない」と言う瞬間に立ち会う事が出来ました。 過去の…

新時代のリーダーたちへ捧げます。

完璧な人などいません。 完璧な上司もいません。 人はときにどうしようもなく弱くなる存在です。 ITの進化による人間関係の希薄化 会話の少ない職場環境、成果主義、チー…

はじめまして。

今日ここから新たな挑戦を始めます。ジーモと申します。 まずは私の事を、少しでもいいので知ってください。 このブログを書こうと思ったきっかけは、職場で人間関係に悩…

自分の言葉で話していますか?

自分の言葉で話していますか?

人と話をしている時に、
「この人、本当に自分の意志で伝えているのかな?」と思う事、
結構ありませんか?

心ここにあらずな話し方をする人、意外と多くいるんですよね。
何がそこにはあるのでしょうか?

話している事がいい言葉であったとしても、ただ何となく伝えている事がわかると、途端にその言葉は軽くなり、本心を伝える事が難しくなる。
結果として、その人の魅力はどんどん下がる事となる。

言葉の要点を掴

もっとみる
3つのギフトがもたらす良質な人間関係とは?

3つのギフトがもたらす良質な人間関係とは?

生きている限り、避けられない人とのつながり。
中にはそれを苦手にされる方もいらっしゃるかと思います。

私も、人をまとめる立場になってからは、どのような会話をして、どのような表情で、どのような服装で…なんて事、毎日の様に考えさせられている次第です。

こんなもんなんです。悩んだっていいんです!
ただ、あなたの気持ちの中に、少しだけでも「これじゃぁ、ダメだよね…」という気持ちが働いているのであれば、

もっとみる
心からの挨拶がもたらす環境変化とは?

心からの挨拶がもたらす環境変化とは?

私がこのようなブログを書き始めるキッカケとなった思いは、
「誰にだって、人との関係性が良くなったら、今後の人生が楽しめる物と変わる」可能性がある事を知って欲しいから。
そのためには、少ない経験値からでもお伝えできる、簡単な方法をお届けしていく事がいいのかなと思い、今日もお届けしております。

誰でもできる簡単な方法って聞くと、皆さんの頭の中にはどんな方法が浮かび上がってくるのでしょうか?
私がお伝

もっとみる
自分を知る為のコツ、教えます。

自分を知る為のコツ、教えます。

過去三回の投稿において、自分自身が考える「今後のリーダーの在り方」をお伝えさせて頂いたのですが、そもそもなぜに私がこんな考え方をもって、ブログという形式でお届けする気になったのかって所を、私の経験談も含めてお話しさせて頂きます。

今から2年前、今の勤め先としては存在すらなかった、営業に関わる二つの部門の長を任される事になりました。
当然、過去に於いてそのような人間がいなかったので、どのような振る

もっとみる
続々・新時代のリーダーたちへ~マーベラスリーダー~

続々・新時代のリーダーたちへ~マーベラスリーダー~

素早い成長を求められ、失敗を許される事のない現代において、息苦しく感じながら過ごしている人もいるかと思います。
そして、そのような環境の中に於いて、失敗に寛容になれない上司・先輩がいる事も事実かと思います。

私の掲げます「マーベラスリーダー」と言うリーダー論は、
一つの固定観念に捉われず、人それぞれのスタイルに合わせた指導のできる柔軟性と寛容性を持ち合わせた、多種多様に染まる事のできるリーダー論

もっとみる
続・新時代のリーダーたちへ捧げます。

続・新時代のリーダーたちへ捧げます。

リーダーとは何だろう。どういった存在なのであろうと考えた私は、
「人をリードする方法を、改めて考えなければならない」と言う瞬間に立ち会う事が出来ました。

過去の指導方法として、「熱意」的なものを感じながら指導をされてきた身には、次代への指導方法を考える事は、難しかったと思えます。
ただ、この熱だけを感じる様な接し方では、この先の指導方法としては、時代遅れだなという事だけは理解が出来たんです。

もっとみる
新時代のリーダーたちへ捧げます。

新時代のリーダーたちへ捧げます。

完璧な人などいません。
完璧な上司もいません。
人はときにどうしようもなく弱くなる存在です。

ITの進化による人間関係の希薄化
会話の少ない職場環境、成果主義、チームワークの崩壊など
時代の急激な変化の中で、心と体がついていかない人もいるかと思います。

リーダー論やリーダーシップを学ぼうとした時に於いても、
単純に「カリスマ性」を求められる様なセミナーに落ち込まされ、
益々元気がなくなっていら

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

今日ここから新たな挑戦を始めます。ジーモと申します。

まずは私の事を、少しでもいいので知ってください。

このブログを書こうと思ったきっかけは、職場で人間関係に悩んできた自分を公開する事で、きっと、同じような思いをして日々悩んでいる人たちもいるだろうから、少しでもお助け役になれればと思ったからです。

大げさに言えば「生きてる限り、悩みは尽きん。」と思います。が、そこから逃げてばかりもいられない

もっとみる