マガジンのカバー画像

エッセー日記

12
私がイギリスの生活で日々思うことを書き集めています。
運営しているクリエイター

#徒然

第11話 月と人

第11話 月と人

今日の曲
「傘がない」井上陽水

 古代ギリシャのアルテミスやセレーネーは月の女神とされ、日本最古の物語と言われるかぐや姫も月へと帰っていく。満ち欠けで方位を知り、季節の移りを定め、狩猟や営みの知恵を与えてくれる月を人々は神様と崇めた。煌々と輝きながら、刻々と姿を変えて行く月の姿に昔の人はさぞ畏怖した事だろう。敏感にその顔色を伺いながら、時折襲いかかる飢饉や洪水、疫病や戦を月の豊かな表情と紐づけて

もっとみる
帰りたいのに帰れない。世界が再び遠くなった日々。

帰りたいのに帰れない。世界が再び遠くなった日々。

 父が入院した。胆石が苦ったらしく腹は切らず穴を開けて1cmほどの石を6個ほど取り出したらしい。母曰く麻酔が効かず術後半日唸ってどうもならなかったらしい。腹を切ったらその4倍は苦しむと医師には言われたと言った。母はその日帰宅するつもりだったが、あまりしんどそうなので、病院で一晩父に付き添うことにした。
 母の計らいでフェイスタイムで父と繋がったが、ベッドに点滴の入った体を横たえて辛そうだった。やっ

もっとみる
テラハの花の軌跡 23 May 2020

テラハの花の軌跡 23 May 2020

それ誤解なんです 

私はなかなか思うことがすぐに言葉にならないので、もどかしい思いをすることが多々ある。自分が変な風に誤解される事があっても別にいいけれど、自分が他人を思う気持ちを変な風に誤解される事はいやだ!ちゃんとあなたの事思っていますよと伝えたいのに、あれやこれや気を回しすぎて考えているとそのタイミングを逃してしまう。はたまた感情とは別の事をも口走ったりもするから、感情と口が直結している

もっとみる
レーティングシステム - 数値化の裏側

レーティングシステム - 数値化の裏側

ここで私がいうレーティングシステムとはネット上のありとあらゆるものに対しての評価ポイント制度です。いいねとか星3とか、商品やサービスのレビューなど往々に匿名で評価をするシステムを指すことにします。

サービスや商品を買うときに必ずある事細かなレビューは助かることもあります。例えばこうゆうところが使いやすくてよかったとか、ここのカルボナーラは絶品とか、出荷まで早かったとか。具体的に書かれているものを

もっとみる