マガジンのカバー画像

蓮の花 デザイン&アート

154
YouTube動画と連動したブログです。 萩原哲夫(tetsuo hagiwara) 21世紀社会への移行を後押しするデザイナー、イラストレーター。 東京都国立市出身。13年間は… もっと読む
運営しているクリエイター

#ブランディング

地域おこし観光ブランディング体験 マイナスをプラスに転化する★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-148

先日参加した、地域の観光客向けブランディングのワークショップでの体験を話しました。
総花的な焦点の定まらない幕の内弁当ブランディングではなく、地域のある意味マイナスともとれる要素を逆手に取って、特徴の柱として地域をアピールするブランディングのアイデアが出てくる過程を体験することができました。

https://youtu.be/ej2OKG6mrEg

※動画の内容や仕事の方向性に合わせ、シリーズ

もっとみる
Android端末から初アップ【※音量低いです】。最近購入した洋楽CDについて★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-136

Android端末から初アップ【※音量低いです】。最近購入した洋楽CDについて★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-136

いつも使ってるノートパソコン不調で修理に出したので、Androidの端末で初アップしてみた。
マイクの音量が小さいようでこの距離で録画すると、音量小さくて聞き取りづらいです。すいません。でもせっかくアップしたので公開しました。
内容は最近購入したCDについてがメインです。
取り上げたのは
nicoの「chelsea girl」
dmxの「dark and hell is hot」
evelyn k

もっとみる
「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」観てきたよ★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-129

「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」観てきたよ★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-129

先日観てきた「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」について語りました。
大まかな展覧会の内容や印象をメインに、会場にいたカップル客に一言なども笑。

https://youtu.be/3chB9pWxwuc

モネの大睡蓮と、写真を撮る方々

エントランスの看板

展覧会フライヤー。左がセザンヌの「赤いチョッキの少年」

※動画の内容や仕事の方向性に合わせ、シリーズタイトルを「シングルファザ

もっとみる
配信再開動画-1 │ OZ Magazine TRIP「春の電車旅」紹介★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-126

配信再開動画-1 │ OZ Magazine TRIP「春の電車旅」紹介★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-126

ようやく仕事が一段落して、動画配信再開します。
第一弾は、先月近所のコンビニで見つけたOZ Magazine増刊号「春の電車旅」をご紹介します。
写真、イラスト、デザインがしっかりした内容の上、自分にもガイドとして使えそうな内容なんで。

https://youtu.be/XS8999e5NC8

(内容紹介サイト↓)
https://www.ozmall.co.jp/article/12856/

もっとみる
「ブランドは遊び心」読後感想。21世紀社会の方向性の示唆が秀逸★多摩の未来デザイン/ブランディング │≪蓮≫デザイナー-112

「ブランドは遊び心」読後感想。21世紀社会の方向性の示唆が秀逸★多摩の未来デザイン/ブランディング │≪蓮≫デザイナー-112

読了したばかりの「ブランドは遊び心」読後感想です。著者の高橋さんは僕が最初にブランディングを学んだ時の講師の方の師匠だそうで、興味を持って読ませていただきました。2005年段階で21世紀社会の方向性を言い当てておられて流石って感じです。

https://youtu.be/g7_LeL9bbQk

「ブランドは遊び心 (銀座ママ麗子の成功の教えシリーズ)」高橋朗著

※動画の内容や仕事の方向性

もっとみる
リビングに飾ってる作品を一部差し替え。僕の半立体作品と子どものCG作品★多摩の未来デザイン/ブランディング │≪蓮≫デザイナー-109

リビングに飾ってる作品を一部差し替え。僕の半立体作品と子どものCG作品★多摩の未来デザイン/ブランディング │≪蓮≫デザイナー-109

節分なので、リビングに飾っている作品のし替えたので、その動画を上げました。
今の蓮の絵を描く前に作っていた、僕のレリーフ(半立体)作品と、子どもの描いたCG作品です。

https://youtu.be/D0xF4F8GVG8

レリーフはキュビズム風と和テイストの1点ずつ。よく覚えてないんだけど(笑)当時から和物にも魅かれていたのね。キュビズムも今でも好きです。先日ホアン・グリスの画集をアマゾン

もっとみる
いつもの散歩コースから観れる綺麗な夜景★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-104

いつもの散歩コースから観れる綺麗な夜景★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-104

以前もご紹介した、いつものお散歩コース。今日は遅めの時間に散歩し、気温が低く空気が澄んでるせいもあり夜景が綺麗でした。そんないつものお散歩コースの夜景をご紹介。

https://youtu.be/1f-3yC3fybI

※動画の内容や仕事の方向性に合わせ、シリーズタイトルを「シングルファザー歴13年のデザイナー/イラストレーターの日常」から「ロータス≪蓮≫デザイナーの日常」に変更しました。

もっとみる

企業さんや団体さんの21世紀の数値目標達成法について★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-101

個人的に参加した、自治体さんによる人口や税収減ストップのためのプロジェクトに関して、感じたことをお話しさせていただきました。このブログでも何度か触れてきましたが、21世紀型の発想への転換の必要性を強く感じました。
どのように発想転換をしたらよいかについての考え方は動画をご覧ください。
(動画2:09あたりの「売り上げ目標」は「利益目標」に訂正します。)

https://youtu.be/ZZMP

もっとみる

20世紀の成功体験から逃れられない大人たちの弊害と時代の変化や不登校について★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-098

お正月に帰ってきた子どもと不登校の話をしたり、昭和の成功体験に縛られた40代・50代以上の年齢の人たち(僕も含まれますが)の発想法を聞いて感じたことなどを話しました。マスコミの弊害もありますね。

https://youtu.be/CbLR4Pj3fFk

動画中出てきた不登校について↓
不登校について-1
不登校について-2
不登校について-3

※動画の内容や仕事の方向性に合わせ、シリーズタイ

もっとみる
詩人リユニオン☆言葉と声について語らう-5★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-094

詩人リユニオン☆言葉と声について語らう-5★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-094

昨年、今年の二回、大塚と吉祥寺で行われた「詩人リユニオン」というイベントを共催した詩人の服部剛君との対談を5回に分けてアップしていきたいと思います。
ポエトリーリーディング/スポークンワード/詩の朗読と呼び方は色々ですが、日本にもっと広まり、本音を表現しあえる社会になってけば良いなという願いもあって、今回収録を行いました。

第5回目は、お互いにいいなと思った他作の詩を読みあいつつ、時代やポエトリ

もっとみる
戦後70年間の日本人の感情にフォーカスした2冊の本(by 高橋巌、安富歩両氏)-2★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-082

戦後70年間の日本人の感情にフォーカスした2冊の本(by 高橋巌、安富歩両氏)-2★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-082

福島原発事故に象徴される、今の日本の有り様に到った私たち日本人の、特に戦後の70年間について書かれた2冊の本について語りました。2回に分けてアップいたします。どちらも僕自身が感銘を受けた本です。
後半は安富歩さんの著作を中心に語り、最後に二冊のまとめ的なことを、自分の子育て体験等をからめてお話ししました。

https://youtu.be/hrHDUpNx4Lw

前半部分「戦後70年間の日

もっとみる
戦後70年間の日本人の感情にフォーカスした2冊の本(by 高橋巌、安富歩両氏)-1★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-081

戦後70年間の日本人の感情にフォーカスした2冊の本(by 高橋巌、安富歩両氏)-1★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-081

福島原発事故に象徴される、今の日本の有り様に到った私たち日本人の、特に戦後の70年間について書かれた2冊の本について語りました。2回に分けてアップいたします。どちらも僕自身が感銘を受けた本です。
前半の今回は高橋巌さんの著作を中心に語りました。

https://youtu.be/D-V11IpYqOY

後半部分「戦後70年間の日本人の感情にフォーカスした2冊の本(by 高橋巌、安富歩両氏)-2

もっとみる
詩人リユニオン☆言葉と声について語らう-2★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-078

詩人リユニオン☆言葉と声について語らう-2★ロータス≪蓮≫デザイナーの日常-078

昨年、今年の二回、大塚と吉祥寺で行われた「詩人リユニオン」というイベントを共催した詩人の服部剛君との対談を5回に分けてアップしていきたいと思います。
ポエトリーリーディング/スポークンワード/詩の朗読と呼び方は色々ですが、日本にもっと広まり、本音を表現しあえる社会になってけば良いなという願いもあって、今回収録を行いました。

第2回目は前回話題になった「癒し」から、更に深化した言葉や声の表現や、他

もっとみる