マガジンのカバー画像

私の子育てについての考え方

86
私が子育てをする上でどんな考えを持っているのかについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

私の子育てに欠かせない食べ物、梅干し

私の子育てに欠かせない食べ物、梅干し

本物の梅干しは、私の子育てになくてはならないもの

梅干し、皆さん召し上がっていますか?

もし食べるのであれば、
添加物の入っていない、梅、しそ、塩のみで作られた本物の梅干しであるかどうかは非常に重要です。

さらには、国産無農薬の梅やしそ、ミネラルがしっかり含まれた天日塩で作られたものが1番の理想ですね。(残念ながら、一般的なスーパーでは本物の梅干しをなかなか見つけることは出来ません…我が家は

もっとみる
まだ私たちが港区に住んでいる理由

まだ私たちが港区に住んでいる理由

文京区→品川区→港区に行き着いた

長男が港区のプリスクールに通ったことがきっかけで港区に引っ越してきた我が家。

港区に来る前は文京区に住んでいたのですが、長男のプリスクール探し(認可保育園も含めて探していました。)を続ける中で最終的に行き着いたのが港区のプリスクールだったため、長男が1歳から2歳までは文京区に住みながら港区のプリスクールに通い、転職をきっかけに品川区(港区寄り)に引越し、そして

もっとみる
子どもたちとデジタルコンテンツとの付き合い方

子どもたちとデジタルコンテンツとの付き合い方

教育現場でも活用が進むデジタル

現代社会で子育てをするにあたり、デジタルとの付き合いは避けて通れません。

シュタイナー教育を行う学校など、独自の教育方針がある学校に通わない限り、学校教育の現場でもデジタル機器が活用されることが当たり前の時代となりましたね。

長男の通っていた一校目のインターナショナルスクールは一年生の時から生徒一人ひとりにパソコンが配布され、プログラミングの授業はもちろん、日

もっとみる
子どもに身につけさせたい自活力について

子どもに身につけさせたい自活力について

自分の健康管理を他者に依存しないために

“子どもの自活力”という言葉から皆さまがイメージするものは何ですか?

子育ての期間における私たちの大事な役割の一つが、

「子どもが親元を離れて自活していくために必要なスキルを身に付ける手助けをすること」だと思っています。

では、自活のために必要なスキルとは何でしょう?

たくさんあると思いますが、
私がその中でも大事だと考えているスキルが、

自分が

もっとみる
子育てと言葉づかい

子育てと言葉づかい

その返答の仕方はどこで覚えたの?

「あ、そういうことね!」

長男がこのフレーズをよく使うなと最近感じていました。

冒頭のフレーズを長男がどんな時に使うかと言うと、

私や夫に長男が質問を投げかけ、
それに対する回答を得て、
その内容に納得した時に、

「あ、そういうことね!」と言って返答します。

フレーズとしてはそんなに珍しいものではないのですが、長男のイントネーションが少し独特だったので

もっとみる
ベビーカーは本当に必要??

ベビーカーは本当に必要??

子どもが生まれる=ベビーカーを買わなきゃ、と思っていませんか?

我が家は男の子2人(2024年時点で8歳、2歳)の子育て中ですが、ベビーカーは持っていません。

長男の時も買いませんでしたし、次男の時も買わずにここまで来ました。

「ベビーカーは持ってないんだよね〜」とママ友などに話すと、だいたい驚かれます…

でも、私はベビーカーがある方が何かと(私にとっては)メリットが少ないなと感じたので購

もっとみる
親として持つべき最重要子育てスキルとは?

親として持つべき最重要子育てスキルとは?

2024年もnoteを更新していきます

いつもnoteを読んで頂きありがとうございます。

2024年も、下記のテーマをメインに日々記事をアップしていきたいと考えています。

子どもたちとの関わり方

子どもたちの食事 

インターナショナルスクール(プリスクール、小学校)の日々について

インターに通わせながら会社員として働く私たちの金銭事情

夫婦関係について

その他、より詳しい情報(我が

もっとみる
子どもたち大好き!我が家のSugar freeケーキ

子どもたち大好き!我が家のSugar freeケーキ

我が家の大人気レシピ

今年のクリスマスも子どもたちに無事プレゼントが届き、朝から賑やかな12月25日でした。

24日のクリスマスイブは、

我が家は自宅で家族4人で、手作りのケーキとご飯でささやかなクリスマスパーティーをしました。

毎年クリスマス近くになると、洋菓子屋さんだけでなく、街の様々なジャンルのお店がクリスマスケーキの準備をされていますね。

それぞれのご家庭によって、
お気に入りの

もっとみる
子どもの誕生日プレゼントの選び方

子どもの誕生日プレゼントの選び方

8歳のプレゼントとして私たちが選んだもの

先日、長男は8歳の誕生日を迎えました。

子どもの誕生日と言えば、ケーキを食べたり、誕生日プレゼントをあげたりといったことでお祝いをすることが多いですね。

もちろん長男も、1年に一回の誕生日を今年も非常に楽しみにしており、
何ヶ月か前から、
「お母さん、次の僕の誕生日にはチョコバナナケーキ作ってね!」も私にアピールしていました。

*ちなみに、我が家は

もっとみる
家族にお手紙、書きますか?

家族にお手紙、書きますか?

私は子どもの頃から紙に手紙を書いて渡すことが大好きです。

もちろん、もらうのも嬉しい!のがお手紙。

デジタルの時代だからこそ、敢えて紙に書いて届けたい人に届けるお手紙の魅力は高まっているように思います。

そんなお手紙好きの私の影響もあってか、我が家は夫も子どもたちも、何か伝えたいことがある時、感謝を伝えたい時などに家族間でお手紙を書いて送ることが多く、この習慣は私たちの日常生活に小さな幸せを

もっとみる
親の努力と子どもの経験値

親の努力と子どもの経験値

とても有難い習い事や体験教室の場

長男は、港区のスポーツ体験イベント(無料)でラートというスポーツを知り、それに興味を持ったことがきっかけで、現在月2回程度ですがラートレッスン(本記事のバナー画像がその様子です)に通っています。

また、週末は地域のサッカークラブに参加したり、体操教室に通ったり、港区が企画している様々な小学生向けイベントに参加したりしています。

その他、最近親子共に気に入って

もっとみる
子育てを少しでも楽にするコツ

子育てを少しでも楽にするコツ

子育てはなぜ大変なのか?

子育ては楽しいこともたくさんあるけれど、大変なことも本当に多いですね。

具体的に何が大変かという意味では、
子どもたちの日常生活のサポート(送迎、お弁当作り、寝かしつけなどなど…)が私たち両親の日々のタスクの大きな割合を占めますし、もちろん、それを日々こなすことは大変なのですが、子育てはそれ以外に心理的な大変さというものもあります。

例えば、
•子どもは学校で勉強に

もっとみる
子どもたちの習い事にはいくらかけてる?

子どもたちの習い事にはいくらかけてる?

我が家の家計事情は?

私たちは、長男、次男共にインターナショナルスクールに通わせている会社員夫婦です。

夫婦共に、会社員として、特別高い年収レンジのポジションにいるわけでもないので(今は2人とも非管理職)、子どもたち2人分のインターの学費は決して簡単に払える金額ではありません。
(ちなみに、インターナショナルスクールに通わせる場合、目下の学費だけではなく、出口戦略も見据えたファイナンシャルプラ

もっとみる
オーガニック歴20年以上の私が子どもたちの食について考えること②

オーガニック歴20年以上の私が子どもたちの食について考えること②

子どもたちの食はストイックに管理?

一昨日、家族でグランドプリンスホテル新高輪のディナービュッフェに行きました。

我が家は夜に外食することはほとんどないので、夜ご飯を外に食べに行くということだけで子どもたちは大喜び。
それに加え、家族4人でディナーでホテルビュッフェに行くのは初めてということもあり、子どもたちはハイテンション!!

長男に後で聞いたところ、
基本的には家の食事が好きだけれど、

もっとみる