マガジンのカバー画像

幸せへの階段

101
わたしを幸せにするためにできることなにかしら そこから生まれたエッセイです
運営しているクリエイター

#ひとりごと

イギリスさんぽ「引き潮のビーチは幸せな風景」

イギリスさんぽ「引き潮のビーチは幸せな風景」

とても良い天気だったので
ビーチでお散歩

真っ青な空と水平線。
引き潮で、磯遊びができます。
わんこたちも駆け回り
みんなとても楽しそうです。

子どもたちは波打ち際で遊んでいます。
砂のお城も作っているし。

とっても平和で幸せな風景です。
人生を楽しむ日っていう感じがして

ソフトクリームを買ってもらいました♡

茶色いのはチョコフレークの棒で
トラオくんはこれを埋め込み
最後まで楽しむとい

もっとみる
ひとつ ひとつ 終わっていくのと同時に またひとつ 始まっていく

ひとつ ひとつ 終わっていくのと同時に またひとつ 始まっていく

今まで日常的だったものが
ひとつひとつ終わっていった

早朝出勤も
残業も
頭がくるくると回転する時間も
やることリストをつくることも

寂しさはほんの少しだけで
安堵のほうが大きかった気がする

長年勤めてきた職場を退職する
最後の1週間、休まずいつも通りだったので
こんな気持ちで過ごしました。

さすがに最終日は残業せず、午後からは
フリーになってご挨拶をして歩きました。
でもその前日まで残業

もっとみる
日常を愛おしむこと

日常を愛おしむこと

「日常の中にそっと隠れている大切なものを見つける」
そんな、宝物探しのような作品でした。

ピリカルーキー賞をいただいたときに
ねじりさんからのいただいたことばです。

その言葉を拝見した時に
改めて気づいたことがありました。

そうか、これが私のライフワークなのかもしれない

そんな風に。

詩を書いていても、他の詩人さんたちの作品に
いつも圧倒されます。
私はいつも日常の切り取りを平易な言葉で

もっとみる
そうだわたし、いってみよう♪

そうだわたし、いってみよう♪

そうだわたし、シリーズ 第2弾
プレゼンツ バイ Marmalade

今回は、題して

そうだわたし、いってみよう♪

+++

その1 そうだわたし、言ってみよう

+++

言ってみたいけど、なかなか言えないことって
ありませんか?

私はあります。

むかし、「バカヤロー、私怒ってます」
という映画があったんですが
それこそが、言ったことのないことば。

ちょっとだけがんばって、
バーロー

もっとみる
春はきちんとやってきた

春はきちんとやってきた

ずっと寒かったイギリス、
トラオくんの住んでいる北東部は
なかなか春めいてきませんでしたが
ここ数日、晴れやかで暖かくなりました♫

といっても17度くらいなのですが
トラオくんは、さっさとハーフパンツに。
日光の力はすごいですね✨

🌼

そう、春はきちんとやってきた

んですね。
どんなに寒い日が続いて
曇りの日が続いて
このままずっとこんなかなと思っても
必ずお日様はでてきて
あっためてく

もっとみる
とびっきりいいことって

とびっきりいいことって

とびっきりいいことが
あなたに起こる!

って言われたらあなたなら
どんなことを期待しますか?

シンキングタイムです♫

🌻

5月に入ってから、
心を配ることが多くて 
さらにワクチン接種で体力も奪われて
俯きがちだったのですが
そんなこともありますよね  

悪あがきしないほうが
いいみたいです

それで冒頭のとびっきりに戻ります。
わたしもこんなことを考えてみました。

それは、7年後の

もっとみる
胸騒ぎを覚える日には

胸騒ぎを覚える日には

気持ちが下降気味のときって夜が少しだけ苦手です。どきどきするんですよね。これを胸騒ぎだと思っていました。今は、動悸かな?と思ったり。

ちょっと調べてみたら胸騒ぎでいいみたいですね。

心配事があると、
心臓の音がいつもよく早くなり
大きくなることありませんか?

自律神経って、どういうしくみかはよくわかりませんが、こういうのってそんな働きなのかな?と思ってちょっとだけGoogle先生に聞いてみた

もっとみる
心配おばけとあなたとわたし

心配おばけとあなたとわたし

心配おばけの来訪に困っている、
そんな大切なお友達に
今朝は届けます。

それ、大丈夫。

わたしもおなじ。

だから一緒に考えてみませんか。



心配おばけについて考えてみると
おばけなんだから、結構透けた感じ?
そして、私は怖がりだから
かわいいかんじ?

と連想します。

そして、追い払おうとすると、

なんだかちょっと物悲しい顔をする。
心配おばけ、がかわいそうになってくる。

お!こ

もっとみる
夢は叶う、ともしも仮定するならば

夢は叶う、ともしも仮定するならば

私は自他ともに認める
信じやすく騙されやすく
感化されやすいタイプ。

本当に本当のところを探れば
きっとそうしたいから
ってなるのだろうけど
本当に本当のところを探る
必要はないかな。

一方、娘とトラオくんは
冷静で、すぐには信じ込まない
客観的な目線を持っているようだ。



ある日のことだった。

映画をみてすっかり感化されて
娘に熱弁をふるってみた。

☆ここからは私の持論なので
その

もっとみる
小さな勇気がはじまりかもしれない

小さな勇気がはじまりかもしれない

世の中の大半の人が
いい!すき!というものでも
どうしてもその良さがわからない
そういうものもある

自分がちょっと変なのかなと
天邪鬼なのかなとも
思ったりもする。

🌼

私のコーヒー時間はnoteタイム。
連休初日もそこからスタートです♫

🌼

見せかけだけ同調することが
できないから、そんな時は
そこには触れない。

そう、お世辞がいえない。

本当に思ったことしか
口にだせない。

もっとみる
出来事のかたち

出来事のかたち

今朝カーテンを開けたら
昨日買ったバラがあって
思わず笑顔になった

眺めていて気づいた
こっちの角度もきれいだなって

当たり前だけど
バラは立体だ
いろんな角度から違うものが見られる

物事ってすべてそうなんだなと
やけに腑に落ちる

そして気持ちもそうだ

いろんな角度から
いろんなものがある
単純だけど複雑で
複雑だけど単純で

たまには
違う角度から見ることを
覚えておきたいなと思った朝

もっとみる
腰をあげ 途方に暮れる

腰をあげ 途方に暮れる

はじめに。
昨夜の大きな地震で被害に遭われた方に 
心からお見舞い申し上げます。
Covid19最中の大地震で心身ともに
辛い思いをされていらっしゃると
思います。早く安心して過ごせるように
お祈り申し上げます。

::;;;;;;;;;

なにかやろう!と腰を上げてみたものの
下調べや計画が不十分で
途方に暮れることがよくあります。

かとおもえば、ふと思いつきで始めて
とんとん拍子でうまくいく

もっとみる