あるくる
記事一覧
【広島宮島ホテル】和モダンでおもてなし グランヴィリオホテル宮島 -和蔵-【2022年11月・朝食】宿泊リポート#5
さて、宮島観光を終え、ホテルに向かおうと思います。
ホテルは宮島口川にある「グランヴィリオホテル宮島 -和蔵-」
船で戻らなければいけません。
そんな中、今回止まるホテルは、無料のおもてなし、
「無料海上タクシー」があるので、そちらで向かおうと思います。
事前予約すれば、15時半に宮島フェリーターミナルまで迎えにいてくれるのです。
また、ホテルから宮島へも、朝の10時発で運行しています。
早速乗り
【広島旅】旅行支援で広島へ!せっかくの素敵ホテルなのに寝るだけの滞在~もったいない!!!【2022年11月】#1
皆さんこんにちは
今回は広島に行ってまいりました。
紅葉の季節なので絶景が見れるんじゃないかと期待しています。
それでは参りましょう
****
今回の旅も羽田空港から。
今回は、夜便で広島に向かいます。登場する飛行機は、19時55分発JAL267広島行き。
それでは搭乗していきましょう。
22:00 広島空港に到着
広島空港に着いたのは、22時。
バスで広島市内に向かいます。
広島駅、バ
【新宿】イチゴ・点心食べ放題 チャイニーズアフタヌーンティ ヒルトン東京『王朝』2023年5月までの期間限定イベントです
みなさん、こんにちは。
今回は、新宿にある、ヒルトン東京にやってきました。
2022年12月27日からこちらで開催が始まった
『チャイニーズアフタヌーンティー『シノワ・フレーズ』にやってきたのです。
『蟹や鮑を用いた前菜はアフタヌーンティー仕立てでご用意』
『点心&フレッシュ苺はお好きなだけ!』とのこと。
なんてそそられる言葉でしょう。楽しみです。
それでは参りましょう。
ヒルトン東京には、
秩父名物いただきます!【秩父長瀞女ひとり旅#4】2022年10月
11:30 ランチタイム
秩父名物いただきましょう
長瀞駅から徒歩数分にある、寳TERASにやってきました。
なかなか派手な外観ですが、ここでは秩父名物をいただけるそうです。
楽しみです。
店内に入ると、広々としていていい感じです。
そして宝登山を望める開放的なテラスがあります。
さすがに暑いので外には出ませんが、宝登山を眺めることのできる席に着きました。
それではメニューを見ていき
宝登山ロープウェイで山頂へ。小動物園もあります!【秩父長瀞女ひとり旅#3】2022年10月
宝登山ロープウェイの始発は9:40
始発に間に合うように、ロープウェイ乗り場に向かいます。
実はこの時、御覧の通り車でアクセスするための駐車場への道路を昇ってしまいました。
道理で険しい道のりです。
すっごく傾斜がきつくて、実はこのまま山頂に行けちゃうんじゃないかと思ったほどです。
こちらを上がると乗り場のようです。行ってみましょう。
宝登山ロープウェイ山麓駅に到着しました。
実は、宝登
地球の窓『岩畳』。国指定の名勝・天然記念物です【秩父長瀞女ひとり旅#1】2022年10月
皆さんこんにちは。
今回は秩父鉄道に乗り、秩父長瀞に行ってまいりました。
名勝・天然記念物の岩畳や、「秩父三社」の一つ、宝登山神社に向かいます。
7:00 熊谷駅
秩父鉄道のホームに来ました
これから秩父鉄道に乗って長瀞に向かいます。
7:07の急行に乗り込みます。普通列車と急行では、長瀞までの所要時間は57分と42分、10分強違いがあります。
それでは乗り込んでいきましょう。
乗車すると、
源実朝・北条政子の墓へ。感慨深いです【鎌倉殿の13人ゆかりの地を巡る日帰り旅#9】2022年10月
鎌倉駅からほど近い寿福寺にやってきました。
寿福寺は、鎌倉五山第三位の寺院です。
最大の特徴は、外門から山門に至る石畳。
この石畳は桂敷きという技法が使われており、不規則に並べられた中央の石を規則的に並べられた両サイドの石で挟んでいるのが特徴です。この石畳は鎌倉一美しいとされており、今日まで人々を魅了し続けています。
さて、この寿福寺、頼朝が没した翌年の1200年(正治2年)、妻の北条政子
映え和カフェ。長い長い行列の向こうにはおいしい白玉あんみつが待ってます。【鎌倉殿の13人ゆかりの地を巡る日帰り旅#8】】2022年10月
実はランチを逃してしまったのですが、ここは一気にスイーツに行ってしまえ、ということで、
鎌倉で、女性を中心に大人気の甘味処「茶房 雲母(さぼう きらら)」に向かいます。
このトンネルを抜けたところにあるのですが……
到着するとすごい列。1時間待ちだといわれました。なんと、土、日は2時間待ちだそうです。
ならんだあとも、後続にどんどんひとがならんでいきます。恐ろしい人気ぶりです。
やっと待ち行列