マガジンのカバー画像

沖縄の掘り出し素材

22
メジャーになりそう!?、メジャーにしたい! そんな沖縄の食材や調味料、加工食品についてまとめています。 「もっとディープな沖縄を知りたい」 「あんまり知っている人がいないニッチな… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

沖縄料理、メディア露出の「深化」が止まらない。ディープな県民熱愛グルメが続々登場。

沖縄料理、メディア露出の「深化」が止まらない。ディープな県民熱愛グルメが続々登場。

7月15日(土)に放映された「Kinki Kidsのブンブブーン」という番組のロケ撮影に立ち会った。
理事を務める東京沖縄県人会に「ロケ撮影ができる沖縄料理店を紹介してほしい」と制作会社から相談が入り、窓口となったのだ。

番組セレクト「ディープな沖縄料理」5選

「あまり知られていない沖縄料理を紹介する企画」とは聞いていたけれど、「骨汁」と「ナーベーラー」がラインナップするとは。
ご出演の3人が

もっとみる
豆腐といえばアチコーコー(熱々)!!

豆腐といえばアチコーコー(熱々)!!

連想ゲームが成立するくらいに沖縄では「豆腐は熱くてなんぼ!」
熱々豆腐を求めて買いに行きます。

島豆腐はほんのり塩味が付いているから、そのまま食べても美味。
アチコーコー豆腐は沖縄に根付く大切な食文化です。

このアチコーコー豆腐の存続において、2021年に難題がつきつけられます。
食品衛生管理の国際基準 「HACCP(ハサップ)」の義務化により、アチコーコー豆腐の販売方法を変えざるをえなくなり

もっとみる
旨みがギュギュッと沖縄風の塩豚

旨みがギュギュッと沖縄風の塩豚

スーチカーです。スーチキーとも言います。

沖縄風の豚の塩漬け、皮付き肉で作りたい所ですが皮なしにて。

ミネラル分の違う3種類の塩をブレンドしました。
塩はナトリウム分の塩辛さを最初に感じますが、含まれるミネラルの種類やバランスにより、後から感じる味や香りに違いが出ます。
マグネシウムは苦味を、カリウムは酸味を、カルシウムは甘味を感じやすいと言われていて、
ブレンド塩は味が膨らみ旨みが増して、◯

もっとみる
四季折々の贈り物

四季折々の贈り物

9月11日、TBSの番組「四季折々の贈り物」に出演させていただきました。
贈り物食材は「へちま」です。

垢すりや化粧水の方が有名ですね。
江戸時代には「美人水」として女性たちに愛用されてきました。

へちまは沖縄ではゴーヤーと双璧を成す夏野菜。
実のほとんどが水分で、夏に熱った体をを潤してくれます。
沖縄や鹿児島では昔から食用としていますが、最近は富山県射水市で「十角(とかど)へちま」の食用が促

もっとみる
5月10日は沖縄黒糖の日!

5月10日は沖縄黒糖の日!

5月10日は "こくとう(5・10)" の日。

沖縄県含みつ糖対策協議会では、黒糖の販売が本格的に始まる時期にあたる5月10日を「黒糖の日」と定め、「沖縄黒糖」の消費拡大に取り組んでいます。

サトウキビの糖度が上がる冬期に伐採・製糖され、新物の黒糖「新糖」が出回るのが春先。
以降、黒糖の販売が本格的に始まります。

4月中旬にセブンイレブンさんで沖縄フェアが開催され、多くの黒糖商品が並びました

もっとみる
梅仕事2021|沖縄の塩と黒糖と泡盛と(3_土用干し編)

梅仕事2021|沖縄の塩と黒糖と泡盛と(3_土用干し編)

今年の梅仕事もいよいよ終盤です。

塩と黒糖と泡盛に漬け、約1ヶ月経ったところでの梅雨明け。
今日から3日間天気が良さそうなので、土用干しへ突入します。

色々と工夫したおかげで、今年はカビが発生することなく漬け込みを終えられました。(パチパチパチ)

梅酢から梅を取り出し、汁気取り。
泡盛の香りも少し残っているような…(気のせいかも?そうかも?というレベル)

天日干し。
3時間に一度くら

もっとみる
梅仕事2021|沖縄の塩と黒糖と泡盛と(1_漬け込み編)

梅仕事2021|沖縄の塩と黒糖と泡盛と(1_漬け込み編)

梅干しは昨年も一昨年もダイスケ師匠と一緒に作っていたものの、今年は日程が合わず、梅だけいただくことに。

3年目の独り立ち。(ドキドキ)

これまではダイスケ師匠の教えで沖縄・粟国島の 「粟国の塩」で作ってきましたが、今年は自由に実験してみます。

塩を3種類。

屋我地島の塩(名護市)、石垣の塩、そして粟国の塩。
含まれるミネラルの量やバランスが違うから、どうなるか楽しみ。

塩に含まれるミ

もっとみる
我が家の大ヒット!ハイサイソース&ペースト

我が家の大ヒット!ハイサイソース&ペースト

「ナニコレ!?うまっ!」な調味料に出会っちゃいました。

SNSで何度か見かけていながら、ウケ狙いのネーミングかと思ってややスルーしてたんですが(← だいぶ失礼でスミマセン)、

いやいや…かなりクオリティ高いです!
この沖縄発の旨辛ホットソースにすっかりトリコになってます。

ハイサイソース&ペーストって何?

ハイサイソース(左)は唐辛子、酢、ガーリック、砂糖、塩がベースのホットチリソース、

もっとみる
沖縄の塩 「ぬちまーす」 を使って、優しい優しい豆腐料理を。

沖縄の塩 「ぬちまーす」 を使って、優しい優しい豆腐料理を。

先日「沖縄の塩」について記事を書きました。

沖縄の塩「ぬちまーす」を使って手作り豆腐を作ってみませんか?
柔らかい豆腐のお汁、沖縄家庭料理の定番「ゆし豆腐」です。

「ぬちまーす」は、海水と同じくマグネシウム(にがり成分)を多く含んでいるお塩。
なので このお塩を使うと、ホロホロと柔らかく、大豆の甘みも感じる優しい豆腐を作ることができます。
作り方は、ぬちまーすさんのレシピサイト からどうぞ。

もっとみる
沖縄在来のシナモンが!? 「沖縄ニッケイ(カラキ)」について、オンライン講座について。

沖縄在来のシナモンが!? 「沖縄ニッケイ(カラキ)」について、オンライン講座について。

シナモンの仲間である「沖縄ニッケイ(方言名: カラキ)」について、2020年末コロナ禍のさなかに、こんなニュースが舞い込みました。

記事によると「現在販売されているお茶では濃度が足りず、飲んでも効果は期待できない」とのことですが、沖縄在来の植物がもつチカラに大きく期待したいところです。

「沖縄シナモン」「琉球シナモン」「やんばるシナモン」色んな呼び名で呼ばれるカラキは、甘くスパイシーな香りが魅

もっとみる
愛すべき島野菜、そしてハーブ。

愛すべき島野菜、そしてハーブ。

「岸本ファームのサラダ、食べたいなぁ〜。」

1月末の夫のつぶやき。

私、「ならば取り寄せようじゃないか!」 と即オーダー。

私たち夫婦は「岸本ファーム」の大ファンで、3年前には沖縄県糸満市にある畑にも伺いました。

岸本ファームさんの情報はInstagramからどうぞ。
女性だけで運営している農園です。

島野菜が美味しいのはもちろん、西洋ハーブの力強さもピカイチ。
県内有名レストランの

もっとみる
ムーチー オンライン講座を開催 〜南国からの芳香と優しさに包まれる会になった〜

ムーチー オンライン講座を開催 〜南国からの芳香と優しさに包まれる会になった〜

「ムーチー教室やりません?」

12月のとある日の、某誌の記者Yさんからのお言葉。
「鬼滅ブームの流れから、鬼餅(ウニムーチー )も流行るかもよ?」
というのが、その言葉の趣旨でした。

リアルな料理教室を再開する機会を逸したまま早5ヶ月…
オンライン講座をどう開催するか、あーだこーだ考えながら答えが出ないまま年を越しましたが、Yさんの言葉を思い出し、
「ムーチーなら材料も少ないし、オンラインで皆

もっとみる
冬〜春、沖縄野菜にご注目を!

冬〜春、沖縄野菜にご注目を!

いまの時期の沖縄は、旬野菜がたくさん。
「沖縄=ゴーヤー=夏!」というイメージもありますが、真夏の沖縄は暑すぎて、栽培に向かない野菜も色々とあるのです。

特に葉野菜やハーブは、この時期に採れるものが美味しい。
肉厚だけれども柔らかくて味や香りも濃い。
冬〜春にかけて沖縄旅行するならば、野菜をたっぷり食べてきてほしい!とさえ、思います。

島らっきょうも冬〜春が旬! シンプルに塩漬けで。

旬の島

もっとみる
バナナとヨーグルトがあったら→シークヮーサーの出番!

バナナとヨーグルトがあったら→シークヮーサーの出番!

「シー(酸)」+「クヮーサー(食わせる)」=「酸を食べさせる」
(JAおきなわHPより)

なかなかにインパクトのある名前。
ここ数年で知名度がグングン上がってきたのが本当に嬉しく、「シークヮーサーってね…」と説明していた頃に懐かしさすら憶えます。

「ノビレチン」という成分が豊富で健康効果が期待できることから、多くのメディアで取り上げられるようになったおかげです。

シークヮーサーは豊富なビタミ

もっとみる