イケメンフォトグラファー コバさんのnote

ツイッターでは書ききれない雑感などを綴っていこうかと思います。 https://twi…

イケメンフォトグラファー コバさんのnote

ツイッターでは書ききれない雑感などを綴っていこうかと思います。 https://twitter.com/Kova2030 https://www.instagram.com/kova2030/

記事一覧

さようなら、アウディくん!

春は別れの季節ですが、わたくしもお別れをしました。 12年に渡り、私の相棒として活躍してくれたアウディくん。 正式名称、アウディA3スポーツバック 3.2 クワトロ。 ご…

「ミュージシャンは政治批判するな」なんて、そもそも誰が言っているの?

久しぶりにnoteを起動してみました。 どうも、Kovaさんです。 最初のころは毎日のようにエントリ上げていたはずなのに、気が付くと3年ぐらい放置してますねw いや、いろ…

今年の運を使い果たしました

今年いうても残り3週間ですがw ここ最近、いろんな意味で世間を騒がせてる新決済サービスのPayPayですが はい、満額10万円分当たりましたw すでにnoteでもPayPayについ…

Twitter Japan森田さんと、CROSS FMクリゼンさんの、ツイッターにまつわる興味深い話

みなさん、とってもお久しぶりです、(自称)イケメンフォトグラファー コバさんです。 ちょっと体調を崩しておりまして、更新をしばらくお休みしておりました。 そろそろ…

更新が滞ってしまいましたが、あらためて。今日はスーパーGTオートポリスを観戦に来ています。今回は嫁は仕事の都合がつかず、代わりにこの子たちと一緒です。写真等は整理したうえであらためてアップする予定です。

本日は嫁の希望で「プーと大人になった僕」を見てきました。これ、ほんと大人にこそ見てほしい映画ですね。プーの台詞には多くの人生哲学が詰まってる。写真はグリーンカレーです。

一風堂のラーメンとホットもやし

地元のラジオ局が「今日は一風堂創業記念日です」なんて紹介するものだから、食べたくなって行ってきましたw 赤丸新味 伝統的な博多ラーメンの長浜系のようなあっさり味…

(いまさら)鈴鹿10時間耐久レースの写真をとりあえず並べてみる Part8

モータースポーツイベントも、WEC以外は佳境に入ってきました。 F1はルイス・ハミルトンが5度目のチャンピオンに王手をかけ WRCはヌーヴィル、オジェ、タナックの熾烈な優…

嫁がキャンペーンでもらっただしを使って味噌汁を作ってみた。プレミ本舗というところのまるごとキューブだし。うん、悪くない。

9年前に久住登山のときに撮った写真。地上より紅葉が早く、かつ高地で空がすごく青かった。このときの機材はEOS5Dとタムロンの28-300mm。今思い返してもなかなかの名コンビだったと思う。

コバ散歩 福岡造船所

今日も、つらつらと写真を紹介していきます。 すごく大きな船ですが、これでも先日の記事で紹介したクルーズ客船と比べたらすごい小さいんだろうなw 港をぐるっと歩いて…

コバ散歩 博多港をブラブラと

前回の長浜市場からしばらく歩いて、博多港沿いを歩いてみました。 ところで、博多港ってどこからどこまでを言うのかなと思っていましたが、どうやら福岡造船所やコンビナ…

コバ散歩 長浜市場会館の展望プラザ

福岡の良いところは「食べ物が安くて美味い」ことだと多くの人から称賛の声をいただいていると思います。 そんな福岡の食を支えているのが、福岡市鮮魚市場。 長浜市場な…

コバ散歩 福岡の街並み

先日はカフェに行ってきたのですが、その道すがら、いくつか写真を撮ってきました。 地下鉄赤坂駅を降り、博多湾側へと歩いていると、面白い景色が。 全面ガラス張りのビ…

cafe & bar Brisa do にて、風を感じながらカフェタイム

どうもです。(自称)イケメンフォトグラファー コバさんです。 コバさんは、カフェでまったりするのが好きです。 ということで、お散歩ついでに、以前から気になっていたカ…

ゴーヤーの中綿が食べられるって知ってました?

どうもです。(自称)イケメンフォトグラファー コバさんです。 ゴーヤーを料理で使う場合、中綿と種は取り除くと思いますが、実はその中綿って食べられるって知ってました…

さようなら、アウディくん!

さようなら、アウディくん!

春は別れの季節ですが、わたくしもお別れをしました。

12年に渡り、私の相棒として活躍してくれたアウディくん。
正式名称、アウディA3スポーツバック 3.2 クワトロ。

ご存知の方も多いとは思いますが、フォルクスワーゲン・ゴルフの兄弟車で、クラスを超えた作り込みの精度で「小さな高級車」としての地位を確立し、アウディの入門車として人気を博しました。

出会いは、たまたま新聞に入っていたVW・アウデ

もっとみる
「ミュージシャンは政治批判するな」なんて、そもそも誰が言っているの?

「ミュージシャンは政治批判するな」なんて、そもそも誰が言っているの?

久しぶりにnoteを起動してみました。
どうも、Kovaさんです。

最初のころは毎日のようにエントリ上げていたはずなのに、気が付くと3年ぐらい放置してますねw

いや、いろいろ書きたいことは山ほどあるんですよ。
Twitterはライフログみたいなものなのでほぼ毎日何かつぶやいてるし、Instagramは本来の使い方である飯テロ兵器として活用してるし()

でもnoteって、こう、何か「書こう!」

もっとみる
今年の運を使い果たしました

今年の運を使い果たしました

今年いうても残り3週間ですがw

ここ最近、いろんな意味で世間を騒がせてる新決済サービスのPayPayですが

はい、満額10万円分当たりましたw

すでにnoteでもPayPayについていろんな記事が上がっていますが、私も近日中に所感を書いてみたいと思います。

さて、何を買ったのかは、またあらためてw

Twitter Japan森田さんと、CROSS FMクリゼンさんの、ツイッターにまつわる興味深い話

Twitter Japan森田さんと、CROSS FMクリゼンさんの、ツイッターにまつわる興味深い話

みなさん、とってもお久しぶりです、(自称)イケメンフォトグラファー コバさんです。

ちょっと体調を崩しておりまして、更新をしばらくお休みしておりました。

そろそろ何かしら書かないと忘れ去られるなあ・・・と思っていたところ、とても興味深い話があり「これはツイッターだけじゃ書ききれないな」と思い、久しぶりにnoteを開いた次第です。

福岡のFMラジオ局クロスFM「URBAN DUSK」にて、Tw

もっとみる

更新が滞ってしまいましたが、あらためて。今日はスーパーGTオートポリスを観戦に来ています。今回は嫁は仕事の都合がつかず、代わりにこの子たちと一緒です。写真等は整理したうえであらためてアップする予定です。

本日は嫁の希望で「プーと大人になった僕」を見てきました。これ、ほんと大人にこそ見てほしい映画ですね。プーの台詞には多くの人生哲学が詰まってる。写真はグリーンカレーです。

一風堂のラーメンとホットもやし

一風堂のラーメンとホットもやし

地元のラジオ局が「今日は一風堂創業記念日です」なんて紹介するものだから、食べたくなって行ってきましたw

赤丸新味

伝統的な博多ラーメンの長浜系のようなあっさり味とも、久留米や熊本系のこってり系とも違う、しっかりとコクのあるスープと、秘伝の赤味噌のピリッとした風味がマッチしたとんこつラーメンです。

ランチセットで、博多一口餃子も。

一風堂の創業者の河原さんは、かつてTVチャンピオンのラーメン

もっとみる
(いまさら)鈴鹿10時間耐久レースの写真をとりあえず並べてみる Part8

(いまさら)鈴鹿10時間耐久レースの写真をとりあえず並べてみる Part8

モータースポーツイベントも、WEC以外は佳境に入ってきました。

F1はルイス・ハミルトンが5度目のチャンピオンに王手をかけ
WRCはヌーヴィル、オジェ、タナックの熾烈な優勝争いが展開され

日本に目を向ければ、スーパーGTは今週末はチャンピオンをかけた天王山と位置づけられる大分オートポリス決戦
スーパーフォーミュラは今月の最終週に鈴鹿サーキットでクライマックスを迎えます。

そうそう、スーパーフ

もっとみる

嫁がキャンペーンでもらっただしを使って味噌汁を作ってみた。プレミ本舗というところのまるごとキューブだし。うん、悪くない。

9年前に久住登山のときに撮った写真。地上より紅葉が早く、かつ高地で空がすごく青かった。このときの機材はEOS5Dとタムロンの28-300mm。今思い返してもなかなかの名コンビだったと思う。

コバ散歩 福岡造船所

コバ散歩 福岡造船所

今日も、つらつらと写真を紹介していきます。

すごく大きな船ですが、これでも先日の記事で紹介したクルーズ客船と比べたらすごい小さいんだろうなw

港をぐるっと歩いていきます。

ちょうど港の反対側まで来たところです。

造船所の入り口が見えてきました。
もっと近づいてみます。

ここまでは普通に見に行くことができます。
船の建造現場ってなかなか見る機会ないと思いますが、散歩がてら眺めるのもなかなか

もっとみる
コバ散歩 博多港をブラブラと

コバ散歩 博多港をブラブラと

前回の長浜市場からしばらく歩いて、博多港沿いを歩いてみました。

ところで、博多港ってどこからどこまでを言うのかなと思っていましたが、どうやら福岡造船所やコンビナートがあるあたりから箱崎ふ頭までの一帯をまとめて博多港と言うみたいですね。

住んでいても、分からないことだらけだ・・・

このエリアは漁船がたくさん停泊しています。

九州製氷さん。漁船用の氷はここから積み込むのでしょうか。

前に博多

もっとみる
コバ散歩 長浜市場会館の展望プラザ

コバ散歩 長浜市場会館の展望プラザ

福岡の良いところは「食べ物が安くて美味い」ことだと多くの人から称賛の声をいただいていると思います。

そんな福岡の食を支えているのが、福岡市鮮魚市場。
長浜市場などとも言われ、新鮮で安くて美味い福岡はここなくして語れません。

ここが市場の前にある市場会館というビルですが、実はここの最上階に展望プラザがあるそうなので、ちょっと行ってみました。

このように、博多湾や博多港などを一望できます。
しか

もっとみる
コバ散歩 福岡の街並み

コバ散歩 福岡の街並み

先日はカフェに行ってきたのですが、その道すがら、いくつか写真を撮ってきました。

地下鉄赤坂駅を降り、博多湾側へと歩いていると、面白い景色が。

全面ガラス張りのビルって、被写体としてとても面白いですよね。
アイデア次第でもっといい写真が撮れそうな気はするが、自分のセンスの無さが恨めしいw

この日の機材は、LUMIX G9PRO と M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.

もっとみる
cafe & bar  Brisa do にて、風を感じながらカフェタイム

cafe & bar Brisa do にて、風を感じながらカフェタイム

どうもです。(自称)イケメンフォトグラファー コバさんです。

コバさんは、カフェでまったりするのが好きです。
ということで、お散歩ついでに、以前から気になっていたカフェに行ってきました。

cafe & bar Brisa do博多港に沿って福岡都市高速が走っているのですが、そこを通ったことがある方なら、大きなクレーンや建造中の船が並んでいるところを見たことがあるかと思います。
そこが福岡造船

もっとみる
ゴーヤーの中綿が食べられるって知ってました?

ゴーヤーの中綿が食べられるって知ってました?

どうもです。(自称)イケメンフォトグラファー コバさんです。

ゴーヤーを料理で使う場合、中綿と種は取り除くと思いますが、実はその中綿って食べられるって知ってました?
みなさん「ゴーヤーの中綿は苦いのでしっかりと取り除かないといけない」と思われてるようですが、苦いどころか、ほのかな甘みがあります。

ただ、中綿ってそんなにたくさんあるわけでもないので、どうしようかと悩んだ挙げ句、こうしてみました。

もっとみる