記事一覧
NoBorderSchool🌈〜不登校に関わる人の共同運営マガジン〜へようこそ!
ご覧いただきありがとうございます!
そして
『いきなり私の記事をマガジンに追加されたんやけど何⁉︎』
という方、申し訳ありません。
noteを始めてみて不登校のお子さんと関わる人と
もっといろんな形で関わりたい。
そんな想いで始めた共同運営マガジン。
『そもそも共同運営マガジンって何?!』
という疑問から設立の目的までをどうぞ!
NoBorderSchool🌈〜不登校に関わる人の共同運営
【多様な高等教育】不登校児のこれからの未来を知る
不登校児のこれからの未来にどんな選択肢があるのか、それがわからないからみんな不安になるんだよね。
じゃー、教育の選択肢が実はたくさんあるんだよって知っておくことが、安心につながるんだよね。
わたしも全然わからない。
まだ子は小学生だし、これからの5年や10年でまた大きく教育制度が変わっていくだろうし。
駄菓子菓子。
知らないよりも知っていたほうが、安心なのですw
仲間の先輩ママさんたちの
🌱穏やかなクリスマスで終業式
今日は多くの学校で終業式ですよね。
いろいろ思われている方も多いのではないでしょうか。
我が家はおかげさま?で
何年振りかの心穏やかな終業式です、私が。
今日はちょっとふわふわと綴ります。。。
ここのところ落ち着いてきた次男は
適応教室にも2週連続で行っていました。
ちょっと遠いので私が連れて行くのですが
本当に珍しく少し勉強もしちゃって( ゚Д゚)
先生方、友達と一緒の時間を楽しく過ごし
いってらっしゃい!ランドセル🎁
今日はこれからサンタさんが来ますね🎄
こどもたちはそれぞれの心持ちで、待っています。
息子は昨年、「サンタってパパとママなんでしょ(フフン)」って聞いてきました。まだ学校に通えていた頃なので、友達同士でそんな話題になったのでしょうね。
『そうか〜サンタが居ないって言ったときから、もうプレゼントも来なくなるらしいよ〜。ざんねん!!』
えっ!!!
まあ、そんなことはないんですけども(笑)
ム
不登校中の配布物の受け取りは、いつも憂鬱
昨日、娘が休んでいる間に配られた、学年だよりや学習プリントを受け取りに、ひとりで学校へ。
こうして、だいたい月一回のペースで訪れるのだが、不登校2年目になっても慣れない。
学校に足を踏み入れるたび、現実をつきつけられる。「これが普通なんだよ」と言われているようで、しんどい。
多くの子どもたちと違う道を選んだわが子を受け入れて、前に進めていると思っていたのに、覚悟が揺らぐ。
見えない手が足首
今年一番変わったのは夫なのかもしれない
さぁ今回は、夫のふり返りをしていこうかな。
私の夫は、育児に協力的ではない。
夫の中では、協力していると思っているのかもしれないけど、なんか違うのだ。
私には、自分中心で、息子に寄り添った子育てに思えないことが多かった。
今までの夫は「俺は息子のサッカーに付き添っているから、子育てに参加している」と思っているところがあったように思う。
でも不登校になり息子は、サッカーを辞めた。唯一、彼が子育
今年1年の不登校息子のふり返り
2023年5月から突然不登校になり、1年8カ月になる。
それでは、2024年の不登校息子についてふり返り始めるよぉ~!
1月~3月(4年生3学期)通級を休む日がでてきた
3学期からクラスの教室に行けなくなる
お友達がいる放課後等デイサービスにも行くことが出来ていた(今は先生とマンツーマンのデイにしか行こうとしない)
留守番ができるようになる(3時間~5時間)
お手伝いを意欲的にする日が
不登校家庭🎍年末年始問題
不登校家庭のみなさん。
そろそろ差し迫ってきましたね。
この時期が。
完全不登校になった直後の1年前の年末年始は、どう乗り切ったんだか、思い出せないな。
駄菓子菓子。
それでもまた年は巡って、またやってきますねー。
みなさんのところは、行く方ですか?来る方ですか?
実家や義父母、親戚関係は全くもって良好ですか?
どちらにしても、考えずにはいられないですよ。この時期は。
私もその中のひと