naru はぴ活 数秘と星で

占い師/鑑定数 2500件 不登校子育てを通して占いに出会う。エンタメ的な占いではなく…

naru はぴ活 数秘と星で

占い師/鑑定数 2500件 不登校子育てを通して占いに出会う。エンタメ的な占いではなく【現状を好転】【精神性向上】を目指し鑑定! 自己受容し笑顔を思い出して欲しくて活動中。数秘と星がメイン。心理学、エネルギー、チャネリング、不登校、対人関係、仕事 HAPPYな人生を占いで応援中!

マガジン

記事一覧

固定された記事

不登校子育て&数秘星よみ

はじめまして! はじめての投稿です、よろしくお願いいたします_(..)_ 私が数秘や星、スピリチュアルを学んだきっかけは子育て、不登校がきっかけです 心理学や親子関係…

数秘と星と生活と地震

お久しぶりな投稿! 毎日、ホロスコープと数秘の叡智を生活に取り入れていて 今年、今月、今日はどんな感情でどんな出来事が成長を促してくれるのか? 家族の運勢、感情、…

家族de数秘

私が娘(姫)にできることとは?現代数秘術は 生年月日と名前を使い 個性、特性を割り出します 私自身が持ち合わせる数字の中に 誕生数4 安心安定、コツコツ、真面目、現実…

子育てカウンセリングご感想|https://ameblo.jp/koronkin/entry-12724648320.html

お久しぶり登校です(;>_<;)

ノートでもまたがんばります🎵
よろしくお願いいたします_(..)_

秩父三峯神社✨
エネルギーの高さが半端なかったなぁ!

蠍座満月

本日、12:31ころ蠍座♏で満月を迎えました! 蠍座なので秘めてきた思いが炙り出される満月🌕 蠍座8℃ノサビアンシンボルは 『湖面を横切って輝く月』 湖に映る月のように…

不登校中の本当の充電

不登校中の充電 子供たちが不登校になって お家生活が続く中、 今は心の充電中 これで良いんだて思ってました 充電中でもはじめは 起立性調節障害と診断され 動かす事…

子供たちを認めるって

子供たちの自己肯定感をあげるには 承認する そっか! 認めれば良いんだ!! で、で??どうやって認めるの? 褒める事とは違うし 学校へ行ってないのに 何を認めれ…

弱さを認めるほどうまくいく?

数秘術鑑定で 素直な人ってステキだなって いつも感じます そして 自分で自分の良い部分も、悪い部分も、 ちゃんと 弱さを認められる強さをもっています 自分の弱さ…

そろそろ母親としての愛情より

占い師の経験から 数秘術の誕生数でのナンバー別お茶会を    開催しております! ママとお子さんの違いを少しでも気づくきっかけが出来ればなという思いです!自分を…

子供たちがバランスを取るには

世の中には、なんでもどんなこともバランスを取りながら進んでいくもの。知らず知らずに周りとの、自分のバランスを取っているものです。でも自分の中でどの程度のバランス…

かわいそうな眼差し

大人って 学校へ行けない子がかわいそうだとか   ハッキリと自分の意見が言えない子が   みんなの輪に入れない子が        授業中、立ち歩いてしまう子が …

話を聴くこととは?

新年度、今月はお子さんもママも 新しい環境に緊張している、そんな時期ではないでしょうか? もれなく私も我が家の不登校王子に モヤモヤ、ソワソワしないわけないのです…

牡羊座新月

✨新月情報✨ 本日、牡羊座で11:30頃新月となりました♈ 宇宙元旦、春分後のはじめての新月 太陽、月、水星、金星、キロン✨✨ が牡羊座に入つており 豪華版と言えそう …

本当の私にかえるとは

私たちの中には、幼い頃から植付けられてきたマインドがいくつもあって、眼の前の現実を辛いものに繋げてしまう事も。 宇宙の真理には目の前でおこる出来事は、私たちの内…

不登校の春に感じるのは🌿

上の写真は今、試しているフラワーエッセンス✨✨ 子供たちが飲んでいます!また効果のほどはレポしたいと思います(^_^) 見事に不登校引きこもりになる我が家の子供たち…

不登校子育て&数秘星よみ

はじめまして!

はじめての投稿です、よろしくお願いいたします_(..)_

私が数秘や星、スピリチュアルを学んだきっかけは子育て、不登校がきっかけです

心理学や親子関係の講座など、いろいろ受けてきました。たくさん情報や知識も得てきたし、おかげで本格的に占い師として活動もして、占い会社へ所属してみたりしました。

占い師の経験はリアルな人間関係を学べて、私の中ではとても勉強になったと思います!人

もっとみる
数秘と星と生活と地震

数秘と星と生活と地震

お久しぶりな投稿!
毎日、ホロスコープと数秘の叡智を生活に取り入れていて

今年、今月、今日はどんな感情でどんな出来事が成長を促してくれるのか?
家族の運勢、感情、体調は?
世の中の情勢は?

を日々チェックしていても…

突然、夢の中で山が噴火しそうになり石がたくさん飛んでくる!
早く近くに住んでいる母親を助けに行かなきゃ!!
なんて夢をみました。

この日は占いはチェックしてなくて…

案の

もっとみる
家族de数秘

家族de数秘

私が娘(姫)にできることとは?現代数秘術は
生年月日と名前を使い
個性、特性を割り出します

私自身が持ち合わせる数字の中に

誕生数4 安心安定、コツコツ、真面目、現実的、信頼 ここにはマスターナンバーの22と言う数字と13 がつきます

運命数は9 共感、共鳴、俯瞰
何者にもなれる
お仕事や言動などにも現れます

ソウルナンバー 1 リーダー、始

もっとみる

子育てカウンセリングご感想|https://ameblo.jp/koronkin/entry-12724648320.html

お久しぶり登校です(;>_<;)

ノートでもまたがんばります🎵
よろしくお願いいたします_(..)_

秩父三峯神社✨
エネルギーの高さが半端なかったなぁ!

蠍座満月

本日、12:31ころ蠍座♏で満月を迎えました!
蠍座なので秘めてきた思いが炙り出される満月🌕

蠍座8℃ノサビアンシンボルは
『湖面を横切って輝く月』
湖に映る月のように、自分に問いかけて自然と浮かび上がってきたものこそが今のあなたにとっての結論だよ!
と言うこと。

そしてその秘めてきた思いは2つ✨
牡牛座に天体が集まり、天王星と土星が葛藤の角度を取っています。
今年は、当たり前を超えていく時

もっとみる
不登校中の本当の充電

不登校中の本当の充電

不登校中の充電

子供たちが不登校になって
お家生活が続く中、

今は心の充電中

これで良いんだて思ってました

充電中でもはじめは
起立性調節障害と診断され

動かす事は不可能な状態

色んな症状との戦いの日々

かろうじてでも
食べてくれる物もある事だけが
救いの時でした

でも少しづつですが動けるようになります

なぜなら
私が、とてもじゃないけど

学校へ行く状態ではないと諦めていたから

もっとみる
子供たちを認めるって

子供たちを認めるって

子供たちの自己肯定感をあげるには

承認する

そっか!

認めれば良いんだ!!

で、で??どうやって認めるの?

褒める事とは違うし

学校へ行ってないのに

何を認めればいいのかわからない!

ありのままを認めればいいんだよ!

って言うけど…

私もよく分かりませんでした

実況中継

子供たちをみて、

そのまままを伝える!◇お風呂から出てきたら

『お風呂入ったんだねー』

◇学校から

もっとみる

弱さを認めるほどうまくいく?

数秘術鑑定で

素直な人ってステキだなって

いつも感じます

そして

自分で自分の良い部分も、悪い部分も、

ちゃんと

弱さを認められる強さをもっています

自分の弱さって

人からご指摘を受けると

ムッときたり

そんなことない!!

それは仕方ないこと!!

と感じる人だっています

弱さをそのまま受け入れると

その後はスルスル〜っと

物事が進み出す確率が高い!?

娘が不登校だっ

もっとみる

そろそろ母親としての愛情より

占い師の経験から

数秘術の誕生数でのナンバー別お茶会を    開催しております!

ママとお子さんの違いを少しでも気づくきっかけが出来ればなという思いです!自分を知れば知るほど、お子さんへの理解も深まるので、まずはママ自自身を知ってもらいたいなと思う次第です✨

先日は数秘3の会!

色んなキーワードでたくさん気づきが
あったようで

3は素直で子供の数字
クリエイティブで陽気だし
おしゃべり上

もっとみる
子供たちがバランスを取るには

子供たちがバランスを取るには

世の中には、なんでもどんなこともバランスを取りながら進んでいくもの。知らず知らずに周りとの、自分のバランスを取っているものです。でも自分の中でどの程度のバランスなのか?これはイマイチわからないかも。

相手の気持ちを考え過ぎている人、自分の事だけした考えられない人。どちらがいいか?なんてきっと無いのかもしれません。

ただ、とちらかに偏り過ぎていることが、他者との摩擦や生き辛さに繫がるのかも??

もっとみる
かわいそうな眼差し

かわいそうな眼差し

大人って

学校へ行けない子がかわいそうだとか   ハッキリと自分の意見が言えない子が   みんなの輪に入れない子が        授業中、立ち歩いてしまう子が      母子家庭の子が

人と違うことが

かわいそうという大人たち

ホントにそうなんだろうか?

私は身長173センチ!デカいでしょ?

私の時代は

『いや〜!羨ましい!ちょっとわけてよ!でも色々言われるでしょー?かわいそうに!』

もっとみる
話を聴くこととは?

話を聴くこととは?

新年度、今月はお子さんもママも
新しい環境に緊張している、そんな時期ではないでしょうか?

もれなく私も我が家の不登校王子に
モヤモヤ、ソワソワしないわけないのです
母で有る前に人間です

この時期はお子さんの

話を聴くこと

そこを強化していきたい時

不登校であっても、不登校でなくても
ママがお子さんの一番のカウンセラー
であるとお子さんにとっては

とっても心強く
情緒が安定してきま!

もっとみる

牡羊座新月

✨新月情報✨
本日、牡羊座で11:30頃新月となりました♈
宇宙元旦、春分後のはじめての新月

太陽、月、水星、金星、キロン✨✨
が牡羊座に入つており
豪華版と言えそう

生まれたてのピュアな生命力を持ち
始まりや自立などに
エネルギーを発揮!
情熱や冒険心、未知の領域に挑む!
スピーディーに直感的に
物ごとを進める
行動力!!前進あるのみ💪

一年の決意表明、目標設定には
もってこいの時です�

もっとみる
本当の私にかえるとは

本当の私にかえるとは

私たちの中には、幼い頃から植付けられてきたマインドがいくつもあって、眼の前の現実を辛いものに繋げてしまう事も。

宇宙の真理には目の前でおこる出来事は、私たちの内側を映し出す鏡であり、この出来事は私にどんな学びをもたらしているのかを教えてくれているのです。私は子供たちの不登校ひきこもりや自分自身の摂食障害、適応障害、婦人科疾患など、そして旦那のうつなどを目の当たりにし、これらはいつも私に

人生は

もっとみる
不登校の春に感じるのは🌿

不登校の春に感じるのは🌿

上の写真は今、試しているフラワーエッセンス✨✨ 子供たちが飲んでいます!また効果のほどはレポしたいと思います(^_^)

見事に不登校引きこもりになる我が家の子供たち。一体何がそうさせてるのか?私の子育てが間違っていたのか?

この春と言う季節は、毎年そこに向き合わされる季節です。子供たちは新学期と言うだけで心がカチカチになって色んな症状を出してくるので、どうしても振り回されてしまいます。親子で敏

もっとみる