見出し画像

子供たちを認めるって

子供たちの自己肯定感をあげるには

承認する

そっか!

認めれば良いんだ!!

で、で??どうやって認めるの?

褒める事とは違うし

学校へ行ってないのに

何を認めればいいのかわからない!


ありのままを認めればいいんだよ!

って言うけど…

私もよく分かりませんでした


実況中継

子供たちをみて、

そのまままを伝える!

◇お風呂から出てきたら

『お風呂入ったんだねー』

◇学校から帰ってきたら

『たくさん汗かいたね、暑かったね!』

◇自分で選んだ洋服をみて

『〜色の服にしたんだね!いいね〜!』

◇宿題に取り掛かっていたら

『宿題やってるんだね!』

◇おやつを探していたら

『お腹すいたんだね!』


見たまんまを伝えるだけで

いいんです

実況中継のように!

だけど、子供たちのことを

良く見ていないと

実況中継出来ないので

そこは良く見て下さいね!

難しく考えなくて大丈夫!


見たまんまを伝えればいいんです🙋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?