kojikojikooojiiiii

あっという間の中年サラリーマンです。 小学校から高校の12年間は、サッカー一筋。 大学…

kojikojikooojiiiii

あっという間の中年サラリーマンです。 小学校から高校の12年間は、サッカー一筋。 大学から4年間は、サッカー指導者で奮闘。 大学卒業後は、金融機関のシステム会社へ就職。 システム運用、開発、営業を経験。 「明るく・楽しく・元気よく」noteを投稿していきます。

記事一覧

手紙

noteを始めて、1ヶ月弱。 とりあえずやってみよう。1日の振り返りをnoteに投稿しよう。継続してみようと続けてきましたが、昨日投稿を忘れてしまいました。 まあ、マイペー…

7

プリンター

家のプリンターがついに壊れてしまった… 10年戦士。頑張ってくれたプリンターに感謝です。ペーパーレス時代ですが、塗り絵、ピアノの楽譜など子供の要望があったり、資料…

2

小さな成功

もう何度かあるか、昨日も子供が通っている保育園内でコロナ感染者が出てしまい、応援自粛要請を受けました。 こうなるとイベントごとも中止になり、今月開催予定だった、…

北枕

先日、寝室の模様替えして、今まで北枕で寝ていたので、西側に配置を転換しました。 コロナ感染し、運気が悪いと思い、方向を変えてみました。 また、北枕は縁起が良くな…

時間の使い方

最近、仕事の取り組み方、考え方を変え、無理せず、働けている。残業なし、昼休みはきっちり1時間休み、有休も長期休暇も取れる。資格を取れば、受験料、報奨金もいただけ…

2

自己投資

リベ大の両学長から学びがあり、固定費削減を達成後は、無駄な支出をなくす意識が強くなり、コンビニ、自動販売機は使わない。食事、洋服もパターン化。貯める力を付けてる…

2

何かをしてあげたい

noteを書くと1日の振り返りができてとても良い。 そして、日々色々なのことがあり、充実感を味わうことができる。 これも身体が元気で、健康が土台にあるからだと思う。 …

2

遅れて筋肉痛

土日はランニングdayにしていて、日焼けかつ、身体を絞るために走っています! 昨日も身体がパンパンだったのですが、今日はさらに痛くて、全然走れませんでした… 2日後…

暑い…しかも筋肉痛…

土日は走ることを習慣にしています。 1キロ6分ペースで、10キロ60分を目標にしています。 しかし、この暑さはきつい。 朝7:30からスタートして、暑さと昨日の筋トレの筋肉…

スポーツクラブNAS

今日は会社の先輩と仕事帰りに、ジムに行きました。コロナ感染明けてすぐ行くのはどうかと思いましたが、先輩が明るく誘ってくれてありがたかったです。 スポーツクラブNA…

4

FP3級

先日9月試験の申し込みを済ませ、今日から勉強をスタートしました。 8月はしっかり勉強したいと思っています。 主に勉強時間は通勤時間を利用します。 電車には片道40…

3

ラーメン「勢得(せいとく)」

今日は娘のピアノ発表会が夕方にあるため、有休を取りました。 日中はフリータイムのため、ブログの勉強(YouTubeでWeb職TV)、ランニング、筋トレをやって、昼に楽しみに…

3

ブログ

30代も後半に入り、今更ながらTwitter、Instagram、note、ブログを始めました。YouTubeで両学長の影響を受けてです。 副業でブログ収益を得ることが目標です。 日記は書い…

1

久々の出社

7月13日を最後にコロナ感染のため、お休みをいただいており、12日ぶりに出社しました。 部員の夏休みや、体調不良の方もいて、厳しい人数の中、仕事を回してくれた部員の皆…

1

自宅療養解除

10日間の自宅療養が解除となりました。 朝、まずやったことがランニング。 10キロ60分走りました。 少しずつ走って、筋トレして、健康体にしていきたいです。 そして昼は…

1

うちさぽ東京

今日で自宅療養10日目。 ついについに明日から解除となります。 医療保険では、自宅療養も入院とするらしく、数万~10万保険金が出た知人もいました。 そんな中、私の…

2

手紙

noteを始めて、1ヶ月弱。
とりあえずやってみよう。1日の振り返りをnoteに投稿しよう。継続してみようと続けてきましたが、昨日投稿を忘れてしまいました。
まあ、マイペースにやっていきたいです。

昨日は上司への手紙を書いていました。
癌になってしまった上司への手紙です。
なかなか書く機会もないので、とても良い経験になりました。
汚い字ですが、思いは伝わってほしいと思います。少しでも気持ちが前向

もっとみる

プリンター

家のプリンターがついに壊れてしまった…
10年戦士。頑張ってくれたプリンターに感謝です。ペーパーレス時代ですが、塗り絵、ピアノの楽譜など子供の要望があったり、資料は紙で見る方が見やすいので、紙に出してしまうタイプの私はプリンターを重宝してます。

プリンターの選定。
参考にするのは、YouTube、価格.com、ネット記事。
総評して、高いが、機能が良くランニングコストが安い『キヤノン Canon

もっとみる

小さな成功

もう何度かあるか、昨日も子供が通っている保育園内でコロナ感染者が出てしまい、応援自粛要請を受けました。
こうなるとイベントごとも中止になり、今月開催予定だった、カレー作りも中止になりました。
家で、子供用包丁を買って、にんじんやじゃがいもを切って、カレー作りの練習をしたのに、中止になり、寂しい顔をしていました。

貴重な子供のイベントは、少しでも経験できればと思っています。

そんな状況の中、通っ

もっとみる

北枕

先日、寝室の模様替えして、今まで北枕で寝ていたので、西側に配置を転換しました。

コロナ感染し、運気が悪いと思い、方向を変えてみました。
また、北枕は縁起が良くないとも聞くので。

方向を変えて一週間経ちましたが、暑さなのか、途中で起きたりして、寝つきが良くなかったのです。理由は不明です。
一緒に寝ている妻に聞いても、なんか寝にくいとのことで、元の北枕に戻すことにしました。
自分の感覚も信じたかっ

もっとみる

時間の使い方

最近、仕事の取り組み方、考え方を変え、無理せず、働けている。残業なし、昼休みはきっちり1時間休み、有休も長期休暇も取れる。資格を取れば、受験料、報奨金もいただける。会社には感謝しています。

そんな中、副業にチャレンジしたいと思い、SNSにチャレンジしているが、本も読みたい、簿記やFPの勉強もしたい、ブログも勉強したい、体も鍛えない。

やりたいことがたくさんあるなと思いつつ、今日も身体を鍛える以

もっとみる

自己投資

リベ大の両学長から学びがあり、固定費削減を達成後は、無駄な支出をなくす意識が強くなり、コンビニ、自動販売機は使わない。食事、洋服もパターン化。貯める力を付けてる一方、自己投資が全然できていないことに気付きました。
今月も家族や友人の誕生日プレゼントを買って、使う力も付けていますが、自己投資に使う分になると躊躇してしまう。
自分が1番大切なのに。。。

読みたい本、通いたいジム、行きたい旅行は、出世

もっとみる

何かをしてあげたい

noteを書くと1日の振り返りができてとても良い。
そして、日々色々なのことがあり、充実感を味わうことができる。
これも身体が元気で、健康が土台にあるからだと思う。

先日、わたしの大好きな上司が「ガン宣告」を受け、8月に2週間検査入院することが決まりました。コロナになったら、手術も遅れてしまうので、時差出勤してます。
本当なら休んでもらいたいです。
胃癌らしく、開けてみんないとどの程度かわからな

もっとみる

遅れて筋肉痛

土日はランニングdayにしていて、日焼けかつ、身体を絞るために走っています!
昨日も身体がパンパンだったのですが、今日はさらに痛くて、全然走れませんでした…

2日後に筋肉痛になる…歳をとるとこの現象になるとよく聞くので、自分も歳かぁと落ち込みました。

不安になり調べてみると、「普段使っていない」もしくは「普段使っている以上に筋肉を使った」ことで、その痛みが発生しているだけという記事がありました

もっとみる

暑い…しかも筋肉痛…

土日は走ることを習慣にしています。
1キロ6分ペースで、10キロ60分を目標にしています。
しかし、この暑さはきつい。

朝7:30からスタートして、暑さと昨日の筋トレの筋肉痛で、1キロ7分オーバー…

今は特に目標もなく、身体を鍛えたくて、筋トレしたり、走ったりししています。夏しっかり鍛えて、マラソンシーズンになったら、フルマラソンでサブ4を目指したり、100キロマラソン走ったりなんて、夢見てい

もっとみる

スポーツクラブNAS

今日は会社の先輩と仕事帰りに、ジムに行きました。コロナ感染明けてすぐ行くのはどうかと思いましたが、先輩が明るく誘ってくれてありがたかったです。

スポーツクラブNASに行きました。
受付からとてもキレイで、丁寧なスタッフが案内してくれました。
以前ゴールドジムに行った時は、周りに圧倒してしまったのですが、今日は初心者も歓迎してくれて、雰囲気が合ってました。
先輩もゴールドジムでは、萎縮してましたが

もっとみる

FP3級

先日9月試験の申し込みを済ませ、今日から勉強をスタートしました。
8月はしっかり勉強したいと思っています。
主に勉強時間は通勤時間を利用します。
電車には片道40分乗っているので、車内勉強を習慣化し、自宅で過去問を解きたいと思っています。
「みんなが欲しかった!」シリーズの問題集と教科書を購入しましたが、私は本だけだと習得ができないので、youtubeを利用します。

「1級FPたぬぽんのFP講座

もっとみる
ラーメン「勢得(せいとく)」

ラーメン「勢得(せいとく)」

今日は娘のピアノ発表会が夕方にあるため、有休を取りました。
日中はフリータイムのため、ブログの勉強(YouTubeでWeb職TV)、ランニング、筋トレをやって、昼に楽しみにしていた場所へ行きました。

ラーメン屋です。
「勢得(せいとく)」
小田急線の千歳船橋駅から徒歩15分。
11:00〜14:30の営業
カウンターのみ10席程度

店主は一人で切り盛り。
テキパキと全てをこなし、とてもカッコ良

もっとみる

ブログ

30代も後半に入り、今更ながらTwitter、Instagram、note、ブログを始めました。YouTubeで両学長の影響を受けてです。
副業でブログ収益を得ることが目標です。
日記は書いてみたいと思っていて、ブログも同じかなと思ったけど、そうでもないみたいです。

こちらもYouTubeでウェブ職TVやマナブさんの動画を見て、雑記や日記では収益は難しいことがわかりました。
アフィリエイト、アド

もっとみる

久々の出社

7月13日を最後にコロナ感染のため、お休みをいただいており、12日ぶりに出社しました。
部員の夏休みや、体調不良の方もいて、厳しい人数の中、仕事を回してくれた部員の皆さんに感謝です。

そんな中、ショックな出来事がありました。。。
私が好きな上司が、私が休みの間に「癌宣告」を受けました。今日教えてもらい、私もとてもショックを受けました。
身体が元気なら、気持ちが落ちても、耐えることはできるが、身体

もっとみる

自宅療養解除

10日間の自宅療養が解除となりました。
朝、まずやったことがランニング。
10キロ60分走りました。
少しずつ走って、筋トレして、健康体にしていきたいです。

そして昼は、オーケーに買い出し。
平日の昼に食べる筋トレ飯の材料をゲット。
ブロッコリー、トマト、たまご、ささみ、サバ缶。帰ってからは、5日分のブロッコリー、たまご、ささみを茹でて、冷蔵庫へ。
日曜日のルーティンも完了。

明日は、仕事復帰

もっとみる

うちさぽ東京

今日で自宅療養10日目。
ついについに明日から解除となります。
医療保険では、自宅療養も入院とするらしく、数万~10万保険金が出た知人もいました。
そんな中、私の妻は予定通り、15年続けた医療・がん保険を解約しました。

自宅療養中は、頭痛・倦怠感がひどく、生活リズムも崩れたため、体調は最悪でした。
家族も、外出を一切せず、家で過ごしてくれました。
優しい家族で、サポートしてくれたことに感謝してお

もっとみる