時間の使い方

最近、仕事の取り組み方、考え方を変え、無理せず、働けている。残業なし、昼休みはきっちり1時間休み、有休も長期休暇も取れる。資格を取れば、受験料、報奨金もいただける。会社には感謝しています。

そんな中、副業にチャレンジしたいと思い、SNSにチャレンジしているが、本も読みたい、簿記やFPの勉強もしたい、ブログも勉強したい、体も鍛えない。

やりたいことがたくさんあるなと思いつつ、今日も身体を鍛える以外、満足にできていない。
明日やろう。土日にやろう。
いざその日になると他のことをやってしまう。
習慣って大事だなと思います

心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。

昔、上司から教えてもらった時は、理解できませんでした。暗記もできないので、全然頭にも入りませんでした。

習慣が大切だなと気づいてから、この言葉はその通りだなと思うようになりました。

まずは心。
自分がどうなりたいか、素直になれば、やりたいこと(行動)が明確になり、習慣が作れるかなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?