マガジンのカバー画像

とある休職中のオタクの想いごと

15
休職中の日々の想いごとを綴ったエッセイのようなもの。メンタルも体調も不安定で、それがよく文章にも表れています。好きなことをしてたくさん寝て、調子がよかったら好きな人に会って、自分… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

これから、ここから。 〜とある休職中のオタクの想いごと最終回〜

これから、ここから。 〜とある休職中のオタクの想いごと最終回〜

 些細なことだけれど、それが自信に繋がることがある。私の場合、窓を開けて空を見上げ、「いい感じの青空だなぁ、どこかに出かけようかな」と思えたことがそうだった。

 サンダルを履いてベランダに出ると、風が吹き抜けてそれが心地よかった。今まではベランダに出る度によからぬ思いが過っていたので、極力出ることを控えていた。特に下を見ないように気をつけていた。それが今、天気の良さを楽しめている。そんな自分がい

もっとみる
マンガを読んでべしょべしょに泣きながら明日をちょっとだけでもいい日にしたいと思えた話 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

マンガを読んでべしょべしょに泣きながら明日をちょっとだけでもいい日にしたいと思えた話 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 退職することになった。休職期間は約3か月。

 たくさん考えて、考えまくって、泣いて、吐いて、お腹を下して、眠れなくなって、体中が痛くて、耳鳴りがして、でもそれが嘘みたいに何もない日もたまにあって、心身の不調の波に揉まれながら決断を下し、それがこの度受理された。

 そんな今の心境には、喪失感と開放感が入り混じっている。会社員という属性から外れた私。人生における新たな1ページが始まるというよりは

もっとみる
クリニックの帰り道に地下街で理想のワンピを見つけて人生に泣けてきた話 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

クリニックの帰り道に地下街で理想のワンピを見つけて人生に泣けてきた話 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 スーパーやコンビニ以外の久しぶりの外出はクリニックだった。

 身だしなみをそれなりに整えて、地下鉄に揺られてクリニックへ。睡眠導入剤を服用するようになって入眠しやすくなったこと、だけど三時間ほどで目が覚めてしまうこと、食事をしても吐いてしまう日が続いていること、気分が落ち込み起き上がれない日があることを伝えた。

 心身を壊した原因が明らかなので、担当医からは退職すれば症状は回復していくだろう

もっとみる
クラフトビールと三連休とただ過ぎていく日々について 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

クラフトビールと三連休とただ過ぎていく日々について 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 世間が三連休だということを、知り合いからのLINEで知った。

 ぼんやりとした曜日感覚で日々を過ごしているので、意識してカレンダーを見るなりしないと今日が何日で何曜日なのかがわからない。七月も半ばを過ぎたことだけは把握しているけど、そういえば最近手帳も家計簿も開いてない。ニュースもチェックしてない。世間からちょっとだけ置き去りにされた気分になる。

 最近、一日に一食の日が多い。薬を服用してい

もっとみる
地味にうれしい小さな収入に小躍りしながら辛ラーメンを啜る 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

地味にうれしい小さな収入に小躍りしながら辛ラーメンを啜る 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 楽天ROOMで物が売れた。初のアフェリエイト収入である。

 私は美容やインテリアやライフスタイル関連が好きでInstagramをよく見る。自分自身も地味にInstagramを更新しているのだが、みなさんのプロフをチェックすると楽天ROOMへのリンクが貼ってあることが多く、なんとなく私も楽天ROOMを始めてみることにした。それが今年の三月のこと。

 自分が買ったものや気に入っているもの、気にな

もっとみる
ラッキーアイテムはいちごアイス 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

ラッキーアイテムはいちごアイス 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 今年の一月に転職した私。(※現在は休職中)

 これから歩んでいく新しい人生のステージに胸を弾ませて、少しでもゲン担ぎをしようと年末に占いの本を読み込んだ。そこでラッキーアイテムがいちごアイスだと知り、「今年はいちごアイスを食べまくる人になろう!」と決めた。毎年新しい手帳にその年に叶えたいウィッシュリストを100個書くのだが、その中にも書いた。

 占いやラッキーアイテム、ラッキーアクション、お

もっとみる
スマホも冷蔵庫の中も片付けまくったらブリの照り焼きが上手くできた話 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

スマホも冷蔵庫の中も片付けまくったらブリの照り焼きが上手くできた話 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 視界がごちゃごちゃしているのが苦手だ。目にうるさいと心がきゅっとして落ち着かない状態になる。家の中は極力すっきりさせておきたいので、インテリアに使う色は少なめにしている。白、ベージュをメインにクッションなどのインテリア小物、あとはドライフラワーや生花で色を添えるのが好きかもしれない。

 オタクはハマっている作品の円盤や本に雑誌類、推しのぬいぐるみやグッズなど、とにかく物が増えがち。それらを飾り

もっとみる
フレンチリネンのクッションとワインソーダとブルータル 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

フレンチリネンのクッションとワインソーダとブルータル 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 今回は私の一日のことを書いてみたいと思う。本当に何もしてない。

 朝起きて、真っ白な壁(しろかべちゃんと呼んでいる)をぼんやり見つめてまた何も成さないまま今日を生きるのかと軽く絶望しつつ、枕元のぬいちゃん(※推しのぬいぐるみ)に「おはよう。今日もかわいくてありがとう」と声をかけてむくりと起き上がる。

 トイレに行って体重を測り、水を飲む。暑いから窓を開けるのはいやだなぁと思いつつ換気をする。

もっとみる
おいしいパンがあれば人生良くなるような気がしてきた 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

おいしいパンがあれば人生良くなるような気がしてきた 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 ここ数日の記憶があやふやで、何してたんだっけ……? と本気で思い出せず焦っている。曜日感覚もあやふやで、もう週末な気がしてたけど、今日は水曜日。バチェロレッテ2の配信もSPY×FAMILYの放送もまだやって来ていない。週の真ん中。これはもしや結構ヤバいのではないか。メンタル的な意味で。

 転職によって心と体のバランスを壊した私の診断書や傷病手当の申請書には、「うつ症状」「心身症」「睡眠障害」と

もっとみる

倹約家に憧れる私と今を楽しく生きたい私が暴れまわっています 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 今回はお金の話です。

 生きる気力が湧かなさすぎてぼーっとしてそれに飽きて、最近家計簿をまともにつけていなかったことに気づき、ここ十日分ほど(つまり先月分)をようやく締めた。

 休職中だから収入は微々たるもので、それでも住民税や社会保険料、厚生年金などは支払う必要があり、貯金を切り崩しながらなんとか食い繋いでいかなければならない現状が悲しくてしんどい。いつまでこれが続くんだろうかと不安になる

もっとみる
今日も心機一転お守りを握りしめながら鳥になりたいと考える 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

今日も心機一転お守りを握りしめながら鳥になりたいと考える 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 心機一転お守りをご存知だろうか。縁切り神社として有名な京都の安井金比羅宮のお守りである。

 真っ白なこのお守りをじっと見ていると、心が洗われるような気がしてくるから不思議だ。中には金の輪っかが入っている。お守り越しに触れながら、その輪をくぐり抜けるイメージで願うといいそうだ。

 現在休職中の私だが、体調が崩れ始めて間もない頃、こりゃあかん、人生のテコ入れをどこかでしないと……という思いから、

もっとみる
感情タイタン 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

感情タイタン 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 いつも15分くらいでメイクも髪のセットもできていたのに、倍以上の時間がかかってしまった。何も特別なことはしておらず、むしろマスカラは省いた上に、髪も巻かずにまとめただけで手抜きなくらいなのに、何事にも時間を要してしまう。気がつけば家を出る時間がすぐそこまで迫っていて、とても焦った。

 服や必要書類、持ち物類を事前に準備していてよかった。乗換案内であらかじめチェックしていた時刻の電車に乗り込み、

もっとみる
消えたくなる病が発病したので、とりあえず文章を書いたりマンガを読んだりして乗り切っています 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

消えたくなる病が発病したので、とりあえず文章を書いたりマンガを読んだりして乗り切っています 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 とうとう6月が終わってしまう。明日、7月1日は診察日。休職中の私は傷病手当の申請のため、そして回復具合を診てもらうためにクリニックへ行くことになっている。

 通院中のクリニックは県内でも有数のおしゃれなエリアにあって、帰りに有名なパン屋に寄るのが楽しみでもある。

 それはそうと、上司から連絡がありまして。

 私の復職について、どんな仕事を任せようか話し合っているそうです。こういう業務はでき

もっとみる
終わらないで6月 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

終わらないで6月 〜とある休職中のオタクの想いごと〜

 近所の通りに今年も紫陽花が咲いていて、ぼんやりとキレイだなぁと見つめた。現在休職中の私は外出をほとんどしない。この日は、家の食材が尽きかけていて、仕方なく徒歩6分ほどのスーパーへ買い出しに出かけたところだった。多分、3〜4日ぶりに家を出た。

 私は去年の私を思い出した。私はいわゆる隠れオタクで、ぬいちゃん(※推しのぬいぐるみ)と写真撮影をよくしていた。家ではもちろん、コラボカフェや公式のイベン

もっとみる