マガジンのカバー画像

エッセイ こんなこと考えてます

83
子どものことや親のこと、コミュニケーションで気になったことなど。コンテスト投稿もこちらに置いてます。
運営しているクリエイター

#息子

息子、秀逸な「返しのセリフ」を放ち家族に幸せをもたらす ~2022年ベスト~

息子、秀逸な「返しのセリフ」を放ち家族に幸せをもたらす ~2022年ベスト~

家事を手伝った後、奥様から「ありがとね」と言われた息子。「こちらこそ、いつも世界一おいしいご飯を作ってくれてありがとう!!」。
「そんなことを言えるようになったか~~」。奥様と一緒に驚き、喜びました。

最近、手伝いが好き

小学2年生の息子くん、成長するにつれて自分でできることが増えてきました。学校から帰ってくれば自分で水筒を洗ったり、上着を仕舞ったり。ヒマになると「何か手伝うことない??」と聞

もっとみる
息子と海。親父の感情スイッチがバグる

息子と海。親父の感情スイッチがバグる

息子と浜辺で水切りをしたら、不思議な感情が沸いてきて親父の感情はバグりました。

久しぶりの父子サイクリング。天気も良く、ギア付きの新しい自転車をゲットした小学二年生の息子は、ずいぶん調子が良さそう。穏やかな海辺の道を5キロほど走ります。

ゴールの公園に到着、二人でお菓子タイム。奥様チョイスのお菓子の詰め合わせには、パイの実やコアラのマーチなど、彼の好きなものがたくさんです。

そこでふと思い出

もっとみる
日曜床屋、案外うまくなるもんだ ~息子の散髪が楽しい~

日曜床屋、案外うまくなるもんだ ~息子の散髪が楽しい~

7歳の長男の散髪。日曜大工ならぬ日曜床屋としてやり続けること7年、最近ようやくコツが掴めてきて、楽しくできる → 息子が格好よくなる というサイクルが回り始めました。

髪が伸びるのが早い息子は髪質が固く、かつ伸びるのが早いのです。放っておくとサイドは放射線状に伸びていきます。一方トップはドラえもんに出てくるスネ夫のようにペタッと寝るので、前から見るとサイドのみ横に出ている不思議な髪型となってしま

もっとみる
100均の世界地図が7歳の息子を育ててくれた ~オリンピックで気付きました~

100均の世界地図が7歳の息子を育ててくれた ~オリンピックで気付きました~

1年くらい前に気まぐれで買った世界地図。トイレに貼ったものの、私自身はほぼ見ておらず。しかし息子はそこから多くを学んでいたようです。

オリンピックを見ているとマラソンの中継を見ている時のことでした。1位の選手が画面に写った瞬間に7歳の息子が

「この人、ケニア出身?」

と言うのです。息子は、アルファベットは読めません。何で分かったの? と聞くと

「国旗が写ってたから」

画面の下に出る国旗を

もっとみる
「家族みんな一緒」の休日は、いつまで続くのか

「家族みんな一緒」の休日は、いつまで続くのか

「休日は家族みんなで一緒に過ごす」。

いつの間にか自分がそんなイメージを持ってたことに気付くと同時に、「家族いっしょ」の貴重さにも気付いたのでした。

休日の朝。
久し振りに天気の良い休日、さて今日は何をしようか。

7歳(小学二年)の息子と5歳(保育園年長)に意見を聞くと、二人のやりたいことが分かれました。

お互い譲らないので、じゃんけんで決めましたが、負けた息子はしばらくふて腐れ、「僕、家

もっとみる

(7歳の息子をマネて)スタンドカラーシャツ初挑戦

最近、スタンドカラーシャツを見ることが多いような。テレビを見るとNHKの記者、お笑い芸人、はたまた分科会の偉い人など皆さんスタンドカラーシャツ。そして実は私も、38歳にして初挑戦してみました。結論、とても良かった。。

スタンドカラーシャツって?

襟の部分に折り返しが無く、首に沿って立っているのが特徴のシャツです。これまでは正直、着てみようと思うことすらありませんでした。なのに何故チャレンジして

もっとみる
小学校の発表会で「ストーリー」を活用した息子

小学校の発表会で「ストーリー」を活用した息子

「自分が小学生の頃、発表する時にこんなこと考えたかな??」
小学一年生の息子が通う学校で開催された発表会に参加して抱いた感想です。

この会は、子ども達がグループごとに調べた内容を保護者に発表するもので、季節ごとに行われます。息子は友達と一緒に「恐竜」について紙芝居形式(絵と言葉)で伝えていました。

小学生、しかも低学年であれば、調べたことを紙に纏めて発表するだけ、という、ある意味「自分目線」に

もっとみる
平日、息子との48時間(感染症股関節炎がもたらしたもの)

平日、息子との48時間(感染症股関節炎がもたらしたもの)

「足が痛い!」が始まりでした。

金曜の夜。右足の股関節のあたりが「すごく痛い」と訴える息子(7歳)。夕方までは元気に遊んでいたようだし、いつもの筋肉痛かな、とマッサージ。ただ、痛いと訴える場所が筋肉というか股関節だったので「珍しいな」と思うも、とりあえず湿布を貼って就寝。

土曜日、少し落ち着いた様子です。念のため娘(5歳)の経過観察で小児科に行くついでに息子も診てもらいました。先生は「正直なと

もっとみる
子どもに運動を教える時の悩み ~しっかり指導? それとも~

子どもに運動を教える時の悩み ~しっかり指導? それとも~

公園で遊んでいた時のことです。小学一年生の長男とドッジボールをしたのですが、あまり上手に投げることができない。見ていて「こうしたらうまくできるのにな」と思いつつも、「遊び」が「指導」になったら子どもだってつまらないだろうし、どこまでしっかり教えるか、いつもを考えてしまうのです。

あまり器用ではない我が子息子は特にスポーツを習っているわけではなく、サッカーでもドッジボールでも本能のままに動きます。

もっとみる
子どもの過去動画可愛い過ぎる件 ~カメラで気付こう、今も可愛い!~

子どもの過去動画可愛い過ぎる件 ~カメラで気付こう、今も可愛い!~

数年ぶりに、6歳の長男が産まれた時の動画を見ました。可愛いのなんの! 思わず見入っていました。ただ、奥様と「何で昔の動画はこんなに可愛く感じるんだろう」「現実でも『超可愛い!!』と感じていたいね」。
皆さんも「子どもの過去動画、超可愛い現象」ありませんか??

もちろん現実の我が子は可愛いです。ただ正直なところ動画を見た瞬間に湧き出てくる『超可愛い!!』とは、少し違う。理由を考えてみました。

もっとみる
息子に夏を教えてくれたのはクワガタムシだった

息子に夏を教えてくれたのはクワガタムシだった

2020年の夏は色々ありました。巨大滑り台でアバラを痛めたり、お盆休み中に洗濯機が故障したり。でも我が家的No1トピックは、クワガタムシを飼ったこと。特に息子にとっては大きな経験となったようです。

夏の始まりとともにこれから夏が始まるぞ、という頃、私の友人からクワガタのオス1匹を譲ってもらいました。小学1年生の息子にとって、生き物を飼うのは初めてのことです。

ちゃんと面倒を見るのか心配だったの

もっとみる
初めて子供に本気で教えたら ~父ちゃん先生の過ち~

初めて子供に本気で教えたら ~父ちゃん先生の過ち~

今年から小学生になった息子。勉強量は増えているはずなのに、成果がもうひとつな感じで「だったら自分で教えてみよう」と私が「父ちゃん先生」となり、不慣れな学習指導をすることになりました。

学習は保育園や学校に任せきり恥ずかしながら、それまで学習は保育園や小学校任せで、体系的に教えたことはありませんでした。「学習そのものよりも、好奇心を育てよう」なんて考えていたのです。

しかし今年の5月、息子の文字

もっとみる
子供の歯磨き時に即興話をする。2年続けて分かったこと

子供の歯磨き時に即興話をする。2年続けて分かったこと

皆さんは小さな子どもの歯磨きタイム、どうしてますか? 我が家はついついYoutubeに頼りがちですが、毎日それでは良くない気もします。そこで2年ほど前から週に数日、即興物語を話すようにました。

“即興”と聞くと難しい印象ですが少しずつポイントを掴み、今では「父ちゃん歯磨きして~」とリクエストされることも。歯磨きだけでなく、寝かしつけや移動時などでも使えますので是非やってみてください。

物語の組

もっとみる