hiroko

Alea jacta est.

hiroko

Alea jacta est.

マガジン

  • 断言するとは別の仕方で

    自分にしかわからないことを誰かが読める日本語の文で書くことで誰かにちょっとでもわかってもらえたら少しくらいは自分が世界に存在していると錯覚できそうな気がするので「して見むとてするなり」

  • 脳細胞がバックギアだぜ!

    I play with the cards i'm dealt. 発達障害の当事者研究。

  • 読書録

    読んだ本について

  • ChatHRK

    HRKの人生相談

  • 考えるより手を動かす

記事一覧

音声入力機能で口述筆記をしてみる

 突然ですが、腱鞘炎になりました。 左右両手ともです。  ハサミが使えません。 ペットボトルの口が開けられません。 お箸が持てません。いや、持てるけれども食べ物がつ…

hiroko
3か月前
6

*読書録* 『エモ消費』 今瀧健登 2023年 クロスメディア・パブリッシング

今日紹介する本はこちらです。 https://amzn.asia/d/0GSfhGZ コンセプト  エモマーケティングとは、SNSネイティブかつ拡散力の高い存在であるZ世代に訴求する「エモシ…

hiroko
3か月前
4

*読書録* 『行動経済学が最強の学問である』 相良奈美香 2023年 SBクリエイティブ株式会社

 今回紹介する本はこちらです。 https://amzn.asia/d/08uWWi0 コンセプト  行動経済学とは「人間の『非合理な意思決定メカニズム』を解明する学問です。本書では人間の…

hiroko
3か月前
9

*読書録* 『DX沼からの脱出大作戦』 今木知隆 2024年 ダイヤモンド社

 今回紹介する本はこちらです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4478118450 コンセプト  DXは目的を達成するための手段です。デジタル技術は顧客を開拓し、売り上げや利…

hiroko
3か月前
2

『「ついやってしまう」体験の作り方』 玉樹真一郎 2019年 ダイヤモンド社

コンセプト  この本は、人の心を動かす体験の作り方について書かれています。その方法を「体験デザイン」と呼び、3つの形にまとめています。任天堂のゲーム機「Wii」の…

hiroko
4か月前
2

目覚まし時計 「グッドモーニング2号」

 今日は、私が買った目覚まし時計を紹介します。時計は見やすい方がいい、機能はシンプルがいい、そんな人におすすめです。  手のひらに乗るほどの大きさで、軽いです。…

hiroko
4か月前
1

プロテイン探求の旅(その6)

不適切な問い、不適切な検証方法  これまで「プロテイン探求の旅」と題して5回ほど記事を書いてきた。  様々なプロテインを毎日試飲して、どの銘柄だったら続きそうか…

hiroko
6か月前
1

そうだ、大学院行こう

(BGM My Favolite Things)

(風邪ひいて熱を出しています)

hiroko
7か月前
2

長男がカレーを作ってくれた。
佐渡ヶ島カレー。

けえ【島育ち】さんの影響力がすごい。
子供達は、日本の他のどこの地域より、佐渡ヶ島情報を知っている。

hiroko
7か月前
2

よく寝る薬

 頭痛がひどかったので、脳神経外科に行った。  幸い、卒中や梗塞では無かった。  痛みには偏頭痛という名前がついた。  非常にストレスのかかっていた時だったので、…

hiroko
7か月前
7

挑戦!ラテアート「ゴマちゃん」
まさかハートを描こうとしてこうなったとはお釈迦様でも思うまい。奇跡の一杯。再現性0。

hiroko
7か月前
5

今日やったこと。お問い合わせフォームに必要事項を入力すると資料をダウンロードできるやつを作って、さらに問い合わせがあったことをチャットアプリに連絡する仕組みを作った。後半のは今までやったことのなかったやつで、ちゃんと動いた。よかった。

hiroko
7か月前
1

続・シーリングスタンプを使った話

 長男へのお誕生日祝いにシーリングスタンプを使ったと書いた。  ぼちぼち好評で、やってよかったと思った。  好評だと、もうちょっとやってみたいなと思うのが人情。…

hiroko
7か月前
4

唐揚げを揚げ続けたら、唐揚げが得意料理になった。経験値は地味に積み上がっていく。面倒くさくても絶対当たる!というメニューは大事である。

hiroko
7か月前

シーリングスタンプを使った話

 長男が間も無く誕生日を迎える。  プレゼントを用意したけれど、手元に届くのはどうしても誕生日を過ぎてしまうので、目録を渡すことにした。  最近彼はハリー・ポッタ…

hiroko
8か月前
3

なんで甘いお菓子の買い置きはなかなか無くならないのに、しょっぱいお菓子の買い置きはすぐ消えるのか。

hiroko
8か月前
1
音声入力機能で口述筆記をしてみる

音声入力機能で口述筆記をしてみる

 突然ですが、腱鞘炎になりました。 左右両手ともです。
 ハサミが使えません。 ペットボトルの口が開けられません。 お箸が持てません。いや、持てるけれども食べ物がつまめません。
 親指を使う時、親指に力を入れる時、痛みが発生しています。

 ギプスで固定することも検討しましたが、 生活する上で現実的に無理と 判断し、 包帯で固定してもらいました。

 来るべき腱鞘炎に備え、半月ほど前にエルゴノミク

もっとみる
*読書録* 『エモ消費』 今瀧健登 2023年 クロスメディア・パブリッシング

*読書録* 『エモ消費』 今瀧健登 2023年 クロスメディア・パブリッシング

今日紹介する本はこちらです。

https://amzn.asia/d/0GSfhGZ

コンセプト

 エモマーケティングとは、SNSネイティブかつ拡散力の高い存在であるZ世代に訴求する「エモシチュエーション」、つまりPRしたい商品やサービスに紐づくハッピーな共感ができるコンテンツを作ることで、全世界に向けてSNSを通した拡散が起きることを狙います。
 これまでのマーケティング方法で結果が出づら

もっとみる
*読書録* 『行動経済学が最強の学問である』 相良奈美香 2023年 SBクリエイティブ株式会社

*読書録* 『行動経済学が最強の学問である』 相良奈美香 2023年 SBクリエイティブ株式会社

 今回紹介する本はこちらです。
https://amzn.asia/d/08uWWi0

コンセプト

 行動経済学とは「人間の『非合理な意思決定メカニズム』を解明する学問です。本書では人間の「非合理な意思決定」に影響を与える要素を「認知のクセ」「状況」「感情」の3つに分け、行動経済学の各理論をこの3つに分類し、体系化しています。行動経済学を、単なる知識でなくビジネスの現場で使える教養として身につ

もっとみる
*読書録* 『DX沼からの脱出大作戦』 今木知隆 2024年 ダイヤモンド社

*読書録* 『DX沼からの脱出大作戦』 今木知隆 2024年 ダイヤモンド社

 今回紹介する本はこちらです。

https://www.amazon.co.jp/dp/4478118450

コンセプト

 DXは目的を達成するための手段です。デジタル技術は顧客を開拓し、売り上げや利益をポジティブに伸ばすために活用されるべきものです。しかし、DXを行うこと自体が目的になってしまった場合に問題が起こります。
 本書では、効果的なデジタル技術の使用法を紹介しながら、問題解決のア

もっとみる
『「ついやってしまう」体験の作り方』 玉樹真一郎 2019年 ダイヤモンド社

『「ついやってしまう」体験の作り方』 玉樹真一郎 2019年 ダイヤモンド社

コンセプト

 この本は、人の心を動かす体験の作り方について書かれています。その方法を「体験デザイン」と呼び、3つの形にまとめています。任天堂のゲーム機「Wii」の開発に携わった著者は、実際のゲームを分析しながら、体験デザインについて論じています。
 誰かの心を動かしたい、わかってほしい、行動させたい、そんな願いを叶えたい人におすすめの一冊です。

概要

 体験デザインとは、『直感のデザイン』『

もっとみる
目覚まし時計 「グッドモーニング2号」

目覚まし時計 「グッドモーニング2号」

 今日は、私が買った目覚まし時計を紹介します。時計は見やすい方がいい、機能はシンプルがいい、そんな人におすすめです。

 手のひらに乗るほどの大きさで、軽いです。濃い緑色の文字盤に、大きな蛍光イエローの数字が見やすいです。ライトが付いているので、暗い部屋でも文字盤が見えます。秒針の音がしないので、寝る時も気になりません。単三電池1本で動作します。

 おすすめポイントは、シンプルなデザインと機能で

もっとみる
プロテイン探求の旅(その6)

プロテイン探求の旅(その6)


不適切な問い、不適切な検証方法
 これまで「プロテイン探求の旅」と題して5回ほど記事を書いてきた。
 様々なプロテインを毎日試飲して、どの銘柄だったら続きそうか、と記録をつけてきた。

 しかし、そもそもの問いの立て方と検証の方法にズレがあると気づいた。
 気づいてしまったら直さないといけない。
 最初に出した問いと検証方法は要約するとだいたい以下のような感じである。

 しかし、実際に動かして

もっとみる

そうだ、大学院行こう

(BGM My Favolite Things)

(風邪ひいて熱を出しています)

長男がカレーを作ってくれた。
佐渡ヶ島カレー。

けえ【島育ち】さんの影響力がすごい。
子供達は、日本の他のどこの地域より、佐渡ヶ島情報を知っている。

よく寝る薬

よく寝る薬

 頭痛がひどかったので、脳神経外科に行った。
 幸い、卒中や梗塞では無かった。
 痛みには偏頭痛という名前がついた。

 非常にストレスのかかっていた時だったので、「原因は気苦労です多分」などと話をした。このところ寝た気がしないんですよ。
 というわけで、頭痛を抑える薬と、頭痛の原因となる脳の興奮(このフレーズのパワフルさよ!)を抑える薬、不眠に効く薬が出た。

 睡眠に作用する薬なんて、10年以

もっとみる

挑戦!ラテアート「ゴマちゃん」
まさかハートを描こうとしてこうなったとはお釈迦様でも思うまい。奇跡の一杯。再現性0。

今日やったこと。お問い合わせフォームに必要事項を入力すると資料をダウンロードできるやつを作って、さらに問い合わせがあったことをチャットアプリに連絡する仕組みを作った。後半のは今までやったことのなかったやつで、ちゃんと動いた。よかった。

続・シーリングスタンプを使った話

続・シーリングスタンプを使った話

 長男へのお誕生日祝いにシーリングスタンプを使ったと書いた。

 ぼちぼち好評で、やってよかったと思った。

 好評だと、もうちょっとやってみたいなと思うのが人情。
 思わず、何か買い足しそうになったが思いとどまった。

 身近にシーリングワックスの代用品はないだろうか。
 色違いが作れれば、もうちょっと遊べそうな気がするんだけど。

 あった。
 子供達が低学年の頃使っていたクレヨンの残り。
 

もっとみる

唐揚げを揚げ続けたら、唐揚げが得意料理になった。経験値は地味に積み上がっていく。面倒くさくても絶対当たる!というメニューは大事である。

シーリングスタンプを使った話

シーリングスタンプを使った話

 長男が間も無く誕生日を迎える。
 プレゼントを用意したけれど、手元に届くのはどうしても誕生日を過ぎてしまうので、目録を渡すことにした。
 最近彼はハリー・ポッターにハマっているので、そんな世界観のお手紙を作ってみようと思った。

 採用したのはシーリングスタンプである。これまで気になっていたけど、集め始めたら大変なことになる自覚があったので遠目に眺めていた。
 今回は、目録の封筒に封をする1種類

もっとみる

なんで甘いお菓子の買い置きはなかなか無くならないのに、しょっぱいお菓子の買い置きはすぐ消えるのか。