マガジンのカバー画像

お気に入りの手紙

53
コメント欄へ贈ったメッセージに、温かい返事を頂き嬉しかった記事を集めました。 私にとってコメント欄はポストです。頂く返事は宝物です。
運営しているクリエイター

#育児

一日のスタートを絵本で始めると、朝の支度が楽になる。

一日のスタートを絵本で始めると、朝の支度が楽になる。

子供が保育園や幼稚園へ入園すると、朝の支度がとても大変になります。
幼い子供を時間に間に合うように準備させるのは、想像以上に大変な仕事です。
私は、一日の中で一番辛い時間が朝でした。

なかなか起きない娘に何度も声をかけ、最後には「もう起きなさい!」と怒鳴ってしまうこともありました。
兄弟がいないせいか、食べるのも遅く急ぐことが出来ません。
食事に一時間かかりました。
マイペースすぎる娘の一挙一動

もっとみる
「全部を愛すことは難しいけれど、それでもあなたを愛してる。」

「全部を愛すことは難しいけれど、それでもあなたを愛してる。」

苦しいときは逃げたくなるのが普通のことなのに、育児だけはそれがとてもいけないことのように思わされてしまう。

「全てを愛しなさい。」

そんな言葉にがんじがらめにされて。

「いい子でいる時と同じように、悪い子の時も愛しましょう。」

「子供を条件付けで愛してはいけません。」

「自己肯定感は、自分をまるごと受け入れてくれることで育っていきます。」

これらの言葉が、私の心をぎゅうぎゅうに縛り付け

もっとみる
絵本は寝る前に読むもの。を変えてみた。【子育てエッセイ】

絵本は寝る前に読むもの。を変えてみた。【子育てエッセイ】

保育園に通い始めてから、子どもたちの寝起きが悪い。

神田家は20時就寝目標の7時起床が平日の定番。
だけど、保育園に通い始めてから疲れているようで、7時に寝室のカーテンを開けても目覚めないこともしばしば。

朝起きると第一子は「ふえ~~~ん」とよく泣いた。
親は仕事に行かなければならないので、このタイミングの泣きには困っていた。泣き止ませる暇もなく、泣かせたまま着替えさせ、ごはんを食べさせ、支度

もっとみる
ゆでたまごと2歳児【子育てポジティブキャンペーン】

ゆでたまごと2歳児【子育てポジティブキャンペーン】

「ママ!たいへん!うまれちゃった!!!」

キッチンにいる第一子ちびちーちゃん2歳児が焦った声で私を呼ぶ。

ちびちーちゃんはゆでたまごのカラを剥いていたはず。そこから何も生まれるものはないけれど、アクシデントが起こったことは間違いので食器を片づけていた手を止め、ちびちーちゃんの手元を覗き込んだ。

なるほど。生まれていた。

「むきむきしたら、ぱっかーんてうまれちゃったの…」

と、ちびちーちゃ

もっとみる
育児で「パニック発作」になった私

育児で「パニック発作」になった私



誰にも打ち明けないと決意した日

赤ちゃんを産むと、定期的に母子健診があるのですが、娘が言葉を理解できるようになった1才半健診の時、とても悲しい事がありました。

事前にアンケートを記入して、保健師さんとの面談にのぞむのですが、

「子供が好きですか?」
という質問に、
正直に「いいえ」と答えて提出しました。

誰にも言ったことの無い秘密でした。

自分の順番が来て、娘と一緒に席に着き、保健師

もっとみる
同じ疲労度なら満足度の高い方を取る【子育てエッセイ】

同じ疲労度なら満足度の高い方を取る【子育てエッセイ】

1歳児の第二子ちびにーくんは、キッチンが大好きで、触ってほしくない調理器具を引っ張り出して真剣に遊ぶ。最近のお気に入りはピンク色のトングだ。

君、小麦粉と卵にアレルギーがあるんだからやめてよ。と、母は心の底から思う。

でも、何度静止しても突破するし、言い聞かせても全然響かず引っ張り出すし、キッチンの扉に付けたチャイルドロックは破壊する。勧めたおもちゃは秒で捨てられる。無念。

まさに、怪獣だ。

もっとみる
子供が動く魔法の言葉「一緒に」の続き

子供が動く魔法の言葉「一緒に」の続き

娘は一人っ子のせいか、とてもマイペースで、何をやるにも時間がかかりました。

とくに朝の身支度にあまりにも時間がかかるので、なんとかならないかと悩んでいました。
その頃私が考えたのも、「一緒に」でした。

私は朝起きたらすぐに着替えたいのですが、それを我慢して、娘のタイミングと合わせて、「一緒に着替えようか。」
と、声をかけるようにしました。

「どっちが早く着替え終わるか競争ね!」
と言うと、び

もっとみる
最近できるようになったこと

最近できるようになったこと

娘(生後8か月)が
最近できるようになったこと

絵本の読み聞かせの時、
次のページをめくってくれる・・・。

めくってくれるたびに可愛すぎて悶えています。w
ちっちゃくてムチッとした手で・・・
くう!!

こういうのを4コマ漫画とかにして
これからも記録として残していきたい。
#漫画 #育児エッセイ

毎日日記を書いても子育ての最後に気が付けない【子育てエッセイ】

毎日日記を書いても子育ての最後に気が付けない【子育てエッセイ】

ほとんど毎日子育て系の記事をnoteにupし続けているというのに、子育ての最後に気づくことができない。本当にできない。

最近「あれが最後だったなぁ~」「もう戻れないのか~」と思うことがあった。

私のnoteを頻繁に読んでくれる人ならご存知であろう、第一子ちびちーちゃんの映画「Sing」のブーム。

もともとは金曜ロードショーの録画だったけど、毎日のように「Singみる!!!」と言い張り、CMの

もっとみる
保育園に時間どおりに行けない問題。ワーママのみなさんはどうしてる?

保育園に時間どおりに行けない問題。ワーママのみなさんはどうしてる?

ワーママのみなさん、保育園に時間どおりに預けるために何か工夫してますか????
ぜひ教えてください!!!!

保育園に8時45分までに登園するルールがあるので、その時間に連れていくことを目標にやっています。

が、

保育園に入園して1ヵ月。我が家、ほぼ毎日遅刻しております(泣)

7時に子どもたちを起こして、8時半に出発して、8時45分にお預けのスケジュールですが、毎日何かしらトラブルがあります

もっとみる
「できない」を言うことは優しさを培う大切な能力【子育てエッセイ】

「できない」を言うことは優しさを培う大切な能力【子育てエッセイ】

子どもの「でーきーなーいー!」に手を焼くことは日常茶飯事だ。

先日も2歳の娘ちびちーちゃんがなかなか靴下を履くことができずに、イライラが頂点に達したのだろう。玄関の床に寝転がってぐずり始めた。

この時の声掛けには一般的な正解がいくつかある。
「靴下って履くの難しいよね~」と現状に共感すること。
「もう一度靴下履いてみる?」と次の行動を言葉にして伝えること。
「次は靴下を履けるよ!」と励ますこと

もっとみる
2歳児のイヤイヤに今日も白旗をあげています【子育てエッセイ】

2歳児のイヤイヤに今日も白旗をあげています【子育てエッセイ】

2歳9ヵ月の第一子ちびちーちゃんの「イヤイヤ」に振り回されている神田家。

こんな感じ。

4月に保育園に入園して、親子で一緒にいられる時間が物理的に短くなった。その短い時間を親子で笑って過ごせないことが、しんどい。泣いている時間は育休中よりも確実に増えただろうな。

保育園に行く時間は決まっている。
汚れているからお風呂に入ってほしいし、
食事の時間はみんなで過ごしたい。

どこまで子どもの意思

もっとみる