かっぱちゃんの部屋

思ったことをつらつらと書きます。 日常・建築・部屋づくり

かっぱちゃんの部屋

思ったことをつらつらと書きます。 日常・建築・部屋づくり

記事一覧

新聞を隅から隅まで読める幸せ

こんばんは!かっぱちゃんの部屋です。 最近,新聞の試し読みを始めました。 5月から正式に無職になり,会社から書類が届かないため,病院からも離れ,手続きも先延ばしに…

「好きなことってなんですか?」って聞かれてさ。

こんにちは。かっぱちゃんの部屋です。最近,久しぶりに会った知人に, 「好きなことってなんですか?」って聞かれた。 ……。 趣味。一応有る。編み物,youtube,ヨガ,…

全部間違っている気がする。

当初定められた休職期間がそろそろ終わる。 予約ミスで,3週間ほど病院にいけていない&実家から一人暮らしの部屋に戻ってきたばかりで,不安が募るばかりになっている。 …

なんかまた落ちている。疲れた。

「今更(笑)」と言われてやめたことを,またはじめた。

こんばんは。かっぱちゃんの部屋です。 体調が良くなってきて,少し暇になってきたこの頃,HTMLとCSSの勉強を再開しました。 実に2年ぶりの再開。 HTML・CSSは,WEBサイ…

暖房つけたら暑いし,暖房切ったら切ったで寒い

適応障害の症状が落ち着いてきて,夜はしっかり眠れるし,心の落ち込みも少なくなってきた。ちょっとした無気力感でぼんやりしているときはあるが,それを「ダメなこと」と…

私達は「男性並み」に働かないと生き残れないのか

プロジェクトメンバーは私以外男性だった。 残業続きでメンタルと体調を壊した。 同じように働いているのになんで,あの人達はそうはならないのか。 休職した私に,親や兄…

ひとりですごす誕生日

※こちらの記事は、2023年の私の誕生日に書いてそのままになっていたものを加筆し掲載したもので、一度目の休職の時のものです。 2023/某日 20:11  明日は私の誕生日だ…

なぜか眠れなくなった

こんにちは。休職して1週間以上が経ちました。 法事があったため、帰省し、ついでにしばらく滞在させてもらうことになりました。 私にとっては一人暮らしより、今は実家に…

要はぼちぼちやっていきたいってこと

職場の上司の働き方を見て感じた将来への不安。 結婚して家庭があっても,妊娠出産するときも,子どもがいても, 果たして働いていけるのだろうか。 どうしても休まなけれ…

「ほんと,どうするんだろうね」

「ほんと,どうするんだろうね。」 最近,こう言う言葉をよく口にするようになった。 自分のことを他人事のように言わなければなんだかつらい。 彼氏も友達も職場の方々も…

自分のテンションがよくわからない

ひきこもりはじめて一週間位経過した。 夕方までものすごく落ち込んでいたはずなのに,今ものすごくテンションが高いというか,気が立っているというのか,とにかく落ち込…

この時間に珈琲を飲む

胃腸はすでに限界を迎えている。でも,珈琲を淹れた。 最近本当に調子が悪い。何がいけなかったのか? 毎日ぐるぐると頭の中を転職・退職・休職が回り続けている。 仕事の…

アカウントを削除したことをちょっとだけ後悔した。

こんばんは。かっぱちゃんの部屋です。 実は,一度「かっぱちゃんの部屋」という名前でnoteに投稿していた時期がありました。 新型コロナウイルスが猛威を奮っていた3年前…

新聞を隅から隅まで読める幸せ

新聞を隅から隅まで読める幸せ

こんばんは!かっぱちゃんの部屋です。
最近,新聞の試し読みを始めました。

5月から正式に無職になり,会社から書類が届かないため,病院からも離れ,手続きも先延ばしにし,慎ましやかに過ごしている今日このごろです。

去年就職をきっかけに上京し,寮ではなく,普通の民間アパートに初めて住んだわけなのですが,入ってくる広告の量が格段に違いました。その中でずっと気になっていたのが,新聞の試し読み。

私は,

もっとみる

「好きなことってなんですか?」って聞かれてさ。

こんにちは。かっぱちゃんの部屋です。最近,久しぶりに会った知人に,
「好きなことってなんですか?」って聞かれた。

……。

趣味。一応有る。編み物,youtube,ヨガ,本。小説。

でも,もうずっと前から楽しくやってない。好きなのかもわからない。

小説は,7年前くらいから急に書けなくなった。アイデアが思い浮かばない。本は,一応大量に借りてくる。そのときは面白そうと思って借りてくるけれど,読む

もっとみる
全部間違っている気がする。

全部間違っている気がする。

当初定められた休職期間がそろそろ終わる。
予約ミスで,3週間ほど病院にいけていない&実家から一人暮らしの部屋に戻ってきたばかりで,不安が募るばかりになっている。

実家にいる間は,規則正しく生活できていたほうで,母と会話したり,祖母の家で草むしりをしたりと,病気や会社のことを考えないようにしていた(実際は,退職と復職についてどちらを選択するか心のなかでずっと引っかかっていたが,あまり見ないようにし

もっとみる

なんかまた落ちている。疲れた。

「今更(笑)」と言われてやめたことを,またはじめた。

「今更(笑)」と言われてやめたことを,またはじめた。

こんばんは。かっぱちゃんの部屋です。
体調が良くなってきて,少し暇になってきたこの頃,HTMLとCSSの勉強を再開しました。

実に2年ぶりの再開。

HTML・CSSは,WEBサイトを作れるプログラミング言語(と私は理解している)で,大学院1年生のときに,本を譲り受けたこともあり,少し勉強していた。ポートフォリオをネット上で作れそうだし,面白そうだなと思ったのもあった。

ある日,TAとして勤務

もっとみる
暖房つけたら暑いし,暖房切ったら切ったで寒い

暖房つけたら暑いし,暖房切ったら切ったで寒い

適応障害の症状が落ち着いてきて,夜はしっかり眠れるし,心の落ち込みも少なくなってきた。ちょっとした無気力感でぼんやりしているときはあるが,それを「ダメなこと」と捉えずに,だらけるようにしている。

ただ,少し暇になってきた。

そこに,以前から登録していた転職サイトに,「一度話してみませんか」といった趣旨のメッセージが届いた。

前から少し気になっていた会社で,症状も少し落ち着いてきたことから,会

もっとみる
私達は「男性並み」に働かないと生き残れないのか

私達は「男性並み」に働かないと生き残れないのか

プロジェクトメンバーは私以外男性だった。
残業続きでメンタルと体調を壊した。
同じように働いているのになんで,あの人達はそうはならないのか。

休職した私に,親や兄弟,親の友達はこういった。

「そういう世界に入ったのだから,そういう働き方ができないとやっていけないよ。そういうもんなんだよ。忍耐力が足りなかったんだよ」

最初は私もそう思っていた。

え,いやそうか?

基礎体力が違うのはあたりま

もっとみる
ひとりですごす誕生日

ひとりですごす誕生日

※こちらの記事は、2023年の私の誕生日に書いてそのままになっていたものを加筆し掲載したもので、一度目の休職の時のものです。

2023/某日 20:11 
明日は私の誕生日だ。何をしようか。
ど平日だが,今年の私には仕事の予定も,友人との約束も,パートナーとのお出かけの予定もない。これまで何度か平凡な誕生日を過ごしたことはあった。例えば,大学の授業が一日中入っているとか。それでも傍らに人はいた。

もっとみる

なぜか眠れなくなった

こんにちは。休職して1週間以上が経ちました。
法事があったため、帰省し、ついでにしばらく滞在させてもらうことになりました。

私にとっては一人暮らしより、今は実家にいるほうが心は安定している気がします。
実家には自分の部屋がないため、そこは少し不便に感じます。

休職してしばらくは狂ったように寝まくっていましたが、ここ最近夜なかなか寝付けなくなり、不安を抑える薬を飲まないと眠れなくなってしまいまし

もっとみる
要はぼちぼちやっていきたいってこと

要はぼちぼちやっていきたいってこと

職場の上司の働き方を見て感じた将来への不安。
結婚して家庭があっても,妊娠出産するときも,子どもがいても,
果たして働いていけるのだろうか。

どうしても休まなければならないとき,例えば今の私みたいに精神疾患にかかって会社にいけない,だとか,親の介護をしなければならない,であるとか,出産前後は動けない,だとか,そういうときは休みやすい会社であると思う。

もちろんそれに越したことはない。

でも,

もっとみる
「ほんと,どうするんだろうね」

「ほんと,どうするんだろうね」

「ほんと,どうするんだろうね。」
最近,こう言う言葉をよく口にするようになった。
自分のことを他人事のように言わなければなんだかつらい。

彼氏も友達も職場の方々も親身に話を聞いてくれる。
これからどうするべきか,悩んでいることを話して,最後,
「ほんと,どうするんだろうねってかんじ」
と締めくくる。

自分の今の状況を直視するのがつらい。

布団からほとんど出られない
溜まっていく洗い物,洗濯物

もっとみる
自分のテンションがよくわからない

自分のテンションがよくわからない

ひきこもりはじめて一週間位経過した。
夕方までものすごく落ち込んでいたはずなのに,今ものすごくテンションが高いというか,気が立っているというのか,とにかく落ち込んではいないような気がする。

一日主に一食,ほかはチョコレートやお菓子,コーヒー紅茶ばかりすすっている。今も例外ではなく,紅茶を片手に書いている。毎日意味がわからない。3日くらい寝てばかりだったので,明日は無理やり出ていこうと思う。それが

もっとみる
この時間に珈琲を飲む

この時間に珈琲を飲む

胃腸はすでに限界を迎えている。でも,珈琲を淹れた。
最近本当に調子が悪い。何がいけなかったのか?
毎日ぐるぐると頭の中を転職・退職・休職が回り続けている。

仕事の内容が向いていないのか?
自分の性格が原因か?
では,全く違う業種にいくべきなのか?
でも15からずっと学んできたことだぞ,今更じゃないか?

チョコレートが食べたい→食べる→吐きそう

いっそ図書館司書を目指すか,読書好きだし。
東京

もっとみる
アカウントを削除したことをちょっとだけ後悔した。

アカウントを削除したことをちょっとだけ後悔した。

こんばんは。かっぱちゃんの部屋です。
実は,一度「かっぱちゃんの部屋」という名前でnoteに投稿していた時期がありました。

新型コロナウイルスが猛威を奮っていた3年前の春,当時大学4年生だった私は,一人暮らしの部屋で悶々としていました。

外出自粛・休講・友人ほぼなし

そんな中,始めたnoteで,スピッツへの思い,最近考えたことなど,まるで友達と長電話しているみたいに書き連ねていました。コロナ

もっとみる