kannya

若手メインフレームエンジニアです。 メインフレームのキャリアの記事をまとめたり技術系の…

kannya

若手メインフレームエンジニアです。 メインフレームのキャリアの記事をまとめたり技術系の記事をまとめたりしている内容が多いです。 将来的にはオープン・クラウドがしたい、と思い、勉強中... 2024年はオープン系の勉強のアウトプットをnoteでするぞ...!

マガジン

  • 読書感想

    読書感想

  • メインフレームの求人

    メインフレームの求人

  • メインフレームの技術

    メインフレームの技術

  • メインフレーム関連の記事まとめ

  • メインフレームエンジニアのキャリア

    メインフレームのキャリアについての記事

記事一覧

『武器としての「資本論」』をエンジニアが読んだ感想

今回はエンジニアのキャリアに関して、最近読んで面白かった『武器としての「資本論」』を絡めて考えた内容。 エンジニアのキャリアと関わりがありそうな部分やメインフレ…

kannya
3週間前
4

メインフレームのIMSについて1年目の自分に説明するつもりで書いてみた

個人的に、IMSを初めて触れたときに思ったことが 「基本情報技術者試験のデータベースと違い過ぎない?」 ということ。 なので、基本情報技術者試験で得た知識を活かしつつ…

kannya
4か月前
3

技術書で安い古本が見つかる場合見つからない場合について

新本でも古本でもこだわりがないので、できれば安い本を買いたいと思ってしまう性格なのだけれど、最近古本でも値段がそのままの本があると思うことが多いので、どんな本が…

kannya
4か月前

メインフレームとオープン系、クラウドの技術とのつながりをまとめてみた

「今流行りの〜〜って、メインフレームのあの技術に似てる」という呟きをXやネットの記事で少し目にする機会がたまにある気がしたので、個人的にまとめておくメモ。考える…

kannya
4か月前
3

映画『インターンシップ』感想

映画『インターンシップ』感想書く!(あらすじはほぼ省略) 以下、ネタバレもあるので、注意…! 他にも、見ていてgoogleのサービスについて気になったことがいくつかあっ…

kannya
5か月前
5

映画『ピエロがお前を嘲笑う』感想

休みに映画でも見るかと思い、以下のサイトで見ていたら 「マシン語を操るエンジニアが〜」 と説明があり、低レイヤーが好きなので、とりあえず視聴! 感想としては、マシ…

kannya
5か月前

メインフレームのCOBOLと他の言語の違いの記事をまとめて勉強

今回はCOBOLを中心に勉強のためにまとめていく予定。 理由は、最近他の言語を読んでいて、COBOLとの違いを感覚ではなく、言語化できるようにしたい、と思ったため。 とりあ…

kannya
5か月前
5

求人サイトのメインフレーム求人の記録(2024年1月分と2月分比較)

メインフレームの求人の情報を定期的にチェックしておきたいと思ったので、確認のために記録。2月2日時点のdodaの検索結果を参考にした。 興味本位でやっているので、参考…

kannya
5か月前
1

求人サイトのメインフレーム求人の記録(2024年1月2日時点)

メインフレームの求人の情報を定期的にチェックしておきたいと思ったので、確認のために記録。dodaの検索結果を参考にした。 具体的には、「メインフレーム」の検索ワード…

kannya
6か月前
2

『マスタリングTCP/IP―入門編―』をメインフレームエンジニアが読んだ感想

『マスタリングTCP/IP―入門編―』を買って気になるとこだけとりあえず読んだので、感想を書く…! 今回の感想は「OSって色々やってたのか!」って感じ…. ①OSの役割 TC…

kannya
6か月前

2023年で個人的に面白かったX(Twitter)のメインフレーム関連の呟きまとめ

メインフレームについての検索範囲をX(Twitter)に広げて、色々つぶやいている人いて、面白いと思ったつぶやきを「いいね」して保存したので、その中でも個人的なお気に入…

kannya
7か月前
2

2023年にAWSのアソシエイト資格3つ取得したメインフレームエンジニアの話

普段はメインフレーム関係の業務、IMSとかCOBOLとかZ/OSとかしてるけど、プライベートでAWSの勉強してアソシエイト資格3個とったよ〜、という自慢話…笑 「こうすれば合格…

kannya
7か月前

『ネットワークはなぜつながるのか』感想

『ネットワークはなぜつながるのか』の面白いと思ったところのメモ。 要約とかはしていないです… 本の内容としては、メッセージがブラウザからwebサーバに届くまでを詳細…

kannya
9か月前
2

メインフレームを使っている会社のまとめ(ネットで確認できるところ)

具体的にどの会社がメインフレームを使っているのかまとめてみたくなったので、調べてみた。どこがメインフレーム使っているとかをまとめているサイトが見つからない気がし…

kannya
9か月前
4

『「いつでも転職できる」を武器にする』を読み、メインフレームのキャリアについて考えた

『「いつでも転職できる」を武器にする』の読書メモ。 自分のメインフレームのキャリアに落とし込んだ内容。 印象に残った部分を自分の現状に照らしてどう行動したら良いか…

kannya
10か月前
11

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』を読み、メインフレームのキャリアについて考えた

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』の気になったところを抜粋した。例によって、メインフレームのキャリアと絡める。 ①錯覚資産が多いと実…

kannya
10か月前
3

『武器としての「資本論」』をエンジニアが読んだ感想

今回はエンジニアのキャリアに関して、最近読んで面白かった『武器としての「資本論」』を絡めて考えた内容。

エンジニアのキャリアと関わりがありそうな部分やメインフレームについて関係がありそうなところで印象に残ったところをまとめた感じ。

話の流れとしては、
1.市場価値を高める考え方って当たり前?
2.市場価値を高めるためになぜ新しい技術を習得するの?
3.新しい技術を生み出すイノベーションって何?

もっとみる

メインフレームのIMSについて1年目の自分に説明するつもりで書いてみた

個人的に、IMSを初めて触れたときに思ったことが
「基本情報技術者試験のデータベースと違い過ぎない?」
ということ。
なので、基本情報技術者試験で得た知識を活かしつつ、IMSについて少し触れやすくなる記事をまとめるのが今回の目標…!
IBMのサイトは見たい記事を検索するのが個人的に難しい印象があるので、良さげな内容あれば、どんどんリンクを貼る予定。
古い記事が多いかな…

普段少し業務で関わる程度

もっとみる

技術書で安い古本が見つかる場合見つからない場合について

新本でも古本でもこだわりがないので、できれば安い本を買いたいと思ってしまう性格なのだけれど、最近古本でも値段がそのままの本があると思うことが多いので、どんな本が多いのか簡単に調べてみた。
(調べた結果がインフラ寄りの本ばかりなのは気のせい…)

1.マスタリングTCP/IP―入門編―(第6版)

初めて技術書で欲しいと思った本。
古本で安めに買おうとしたが、新品でも値段がほとんど変わらなかったので

もっとみる

メインフレームとオープン系、クラウドの技術とのつながりをまとめてみた

「今流行りの〜〜って、メインフレームのあの技術に似てる」という呟きをXやネットの記事で少し目にする機会がたまにある気がしたので、個人的にまとめておくメモ。考えるネタにしたいだけで、正確かどうかが自分で判断できないので、項目の後ろに?つけてます…

具体的には以下のようなつぶやきの内容について少しまとめておきたい感じ…

①COBOL→GO,VSAM→KVS?

似ている部分があるよ〜みたいな感じか

もっとみる

映画『インターンシップ』感想

映画『インターンシップ』感想書く!(あらすじはほぼ省略)
以下、ネタバレもあるので、注意…!
他にも、見ていてgoogleのサービスについて気になったことがいくつかあったので、調べた結果を書く予定。
ちなみに、↓のサイトにおすすめとあったので、視聴しました。

印象に残ったシーン1.オンライン面接のシーン

序盤の面接のC++についてのシーンが一番好き…!
あと、映画の公開当時(2013年)ってオ

もっとみる

映画『ピエロがお前を嘲笑う』感想

休みに映画でも見るかと思い、以下のサイトで見ていたら
「マシン語を操るエンジニアが〜」
と説明があり、低レイヤーが好きなので、とりあえず視聴!

感想としては、マシン語が確かに使われていたし、(全く読めんが)
内容もかなり面白かったので、見たことのない人には見て欲しい…!
(エンジニア目線で技術的に可能かどうかは知らないけど笑)
できれば、途中で視聴をやめずに最後まで一回見て欲しい…

〜〜〜【注

もっとみる

メインフレームのCOBOLと他の言語の違いの記事をまとめて勉強

今回はCOBOLを中心に勉強のためにまとめていく予定。
理由は、最近他の言語を読んでいて、COBOLとの違いを感覚ではなく、言語化できるようにしたい、と思ったため。
とりあえず、興味湧いた記事の感想を書いて理解を深めて勉強…
「事務計算に強い」とかは省いてます…

①chatGPTと話したCOBOL

データの構造化の部分がC言語の構造体と似ているという話。
chatGPTと話す系今っぽい。

もっとみる

求人サイトのメインフレーム求人の記録(2024年1月分と2月分比較)

メインフレームの求人の情報を定期的にチェックしておきたいと思ったので、確認のために記録。2月2日時点のdodaの検索結果を参考にした。
興味本位でやっているので、参考程度に見てみてください…
1月分は記録していたので、とりあえず1月からの変化を見る。

「メインフレーム」 doda 求人件数  374件

1月が
「メインフレーム」 doda 求人件数  363件
だったので、11件増えている…

もっとみる

求人サイトのメインフレーム求人の記録(2024年1月2日時点)

メインフレームの求人の情報を定期的にチェックしておきたいと思ったので、確認のために記録。dodaの検索結果を参考にした。
具体的には、「メインフレーム」の検索ワードで絞った結果について。
また、「汎用機」で絞った結果も記録。
ざっくり確認しただけなので、参考程度に…

「メインフレーム」 doda 求人件数  363件

他の求人サイトも確認したが、dodaが一番多かったので、dodaで確認。
3

もっとみる

『マスタリングTCP/IP―入門編―』をメインフレームエンジニアが読んだ感想

『マスタリングTCP/IP―入門編―』を買って気になるとこだけとりあえず読んだので、感想を書く…!
今回の感想は「OSって色々やってたのか!」って感じ….

①OSの役割

TCP/IPについて、基本情報技術者試験で勉強していて思っていたのが、
「どこでIP確認したりの処理してるのか?」
だったので、OSでやってるのか〜、となった。
IBMのメインフレームだとSNAになっているが、該当する箇所をど

もっとみる

2023年で個人的に面白かったX(Twitter)のメインフレーム関連の呟きまとめ

メインフレームについての検索範囲をX(Twitter)に広げて、色々つぶやいている人いて、面白いと思ったつぶやきを「いいね」して保存したので、その中でも個人的なお気に入りを紹介していく感じ。

↓Twitterもやっているので、暇な方は覗いてみてください…

①クラウドとメインフレームの違い1.メインフレームの技術をOSSで再現してるだけ?

メインフレームで使われている技術を理解できていれば、ク

もっとみる

2023年にAWSのアソシエイト資格3つ取得したメインフレームエンジニアの話

普段はメインフレーム関係の業務、IMSとかCOBOLとかZ/OSとかしてるけど、プライベートでAWSの勉強してアソシエイト資格3個とったよ〜、という自慢話…笑

「こうすれば合格できる!」という記事はたくさんあるので、勉強方法はかかず、メインフレームと絡めつつ個人の感想を述べる…
(AWS試験のいくつかは合格まで何度も落ちているので、参考にならないです…)

受けて参考になると思ったこと書いていて

もっとみる

『ネットワークはなぜつながるのか』感想

『ネットワークはなぜつながるのか』の面白いと思ったところのメモ。
要約とかはしていないです…
本の内容としては、メッセージがブラウザからwebサーバに届くまでを詳細に説明してくれている。

メインフレームより前の部分で動いているイメージ。フロントエンドからどんな感じでデータがバックエンドにきてるかの勉強になる。

①HTTPリクエストメッセージ(p26)https://note.com/membe

もっとみる

メインフレームを使っている会社のまとめ(ネットで確認できるところ)

具体的にどの会社がメインフレームを使っているのかまとめてみたくなったので、調べてみた。どこがメインフレーム使っているとかをまとめているサイトが見つからない気がしたので。ちなみに使っている会社の数としては全世界で5000社ぐらいらしい。ネットで見つけられたのは、30社だけ…(間違っているのもあるかも…)

具体的には、ニュースとか求人からこの会社は使っている、って感じで抜き出した感じのメモ。目次でど

もっとみる

『「いつでも転職できる」を武器にする』を読み、メインフレームのキャリアについて考えた

『「いつでも転職できる」を武器にする』の読書メモ。
自分のメインフレームのキャリアに落とし込んだ内容。
印象に残った部分を自分の現状に照らしてどう行動したら良いか考える。

①他のメインフレームエンジニアと差別化できる部分はどこか?

メインフレームエンジニアの場合、COBOLやっていて、IMSを使っていて、JCLが少し分かる、という状況になりがちが気がする…
経験しているスキルは同じで、差別化で

もっとみる

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』を読み、メインフレームのキャリアについて考えた

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』の気になったところを抜粋した。例によって、メインフレームのキャリアと絡める。

①錯覚資産が多いと実力も伸びやすい?本の中で錯覚資産とは

と定義されており、プラスに働くのが、美男美女、学歴、大手企業、みたいなイメージ。

で、それらが多いとより良い環境に身を置けるので、実力が伸びやすい、という感じ。継続すると、錯覚資産のある人とない人

もっとみる