赤井葵

ただただ垂れ流すだけ カクヨムにも小説を投稿。noteとは違う物語を描いています。no…

赤井葵

ただただ垂れ流すだけ カクヨムにも小説を投稿。noteとは違う物語を描いています。noteの方が投稿率が高いです。 https://kakuyomu.jp/users/semaforo 違う物語ではありますが、ジャンルや雰囲気は同じ。猟奇的サイコパス、不思議な人物や世界

マガジン

  • オリジナル短編小説

    短編小説を基本無料で。 不思議な話、怖い話、気持ち悪い話が主です。爽やかでハッピーな話は少ないです。

  • 赤井葵の脳みそ

    哲学者でもないのに、なんか悶々と考えることがあるので、何もせずに頭の中で繰り返すよりも字に起こして手を動かして記録するのも一興じゃないかと。そしてそれが小説のネタになるかもしれないじゃないかと思うわけだがどうだろう。とりあえずは、私の脳みそをほじくり回す雑誌

  • 機械仕掛けの街【有料】

    この街は機械で動いている街。 住んでいる者も機械人間。食べているものや生活も普通の人間とは違う。 その中で唯一の人間である「俺」はそんな機械人間から「人間様」と呼ばれている。 この街に人間は俺しかいない。 だが、そんな街に人間が1人紛れ込んできた。 人間嫌いな俺と、花好きな女性の不思議な物語。

  • ゲーム

    ゲーマーのためのほぼゲーマーによるゲーム情報まとめ

  • グルメ

    グルメ好きのためのグルメ好きによるグルメまとめ

記事一覧

固定された記事

機械仕掛けの街1

目の前の男は、必死に自身の手で紙を掴んでは口へ運ぶのを繰り返している。口に紙が入るたびに機械音が響き、紙が取り込まれていく。 「やっぱり無地に限るよ。シンプルで…

100
赤井葵
8か月前
1

逃げ出したい

やっと仕事が決まって給料も3回入ったっていうのに、キャッシュカードもデビットカードも通帳もマイナンバーも返されない。 仕事をしている感覚がない。 もういっそ失踪で…

赤井葵
2か月前
2

アトピーの私にケースワーカーは「そういう肌を見て不快に思うでしょ?周囲にそう思わせないために清潔にしなさい」と言ってきた。
多分それってあなたの感想ですよね?

赤井葵
3か月前
1

ケースワーカーが「以前の足の状態、どう思った?」とアトピーの私に聞いてきた。
これは自分から「汚い」という言葉を言わせようとしてるのがわかって、意地でも言わなかった。酷いな、そんなこと言わせようとするなんて。

赤井葵
3か月前

逃げたい衝動

久々の投稿ですみません。 仕事も順調に慣れてきて、相変わらずケースワーカーさんは自分のことしか考えないですが、並程度の生活を送れています。金はないけど。 しかし…

赤井葵
3か月前
5

そしてびっくり。
弁護士さんと話して初めて知った。
ケースワーカーさんが弁護士さんに
「保護費はありません。施設から出て初めて支給されます」と。
じゃあ今まで生活保護と言いながら保護費ほぼ0ってこと?

赤井葵
4か月前

弁護士と2人きりになれなかったから、気軽に話せなかったな……。
というか相談が別になるから料金発生するかも。

赤井葵
4か月前

今受けている生活保護に関して

以前、今受けているNPO法人の生活保護は横領罪にあたるのでは?と疑問を提起してましたが、色々と調べたところ、譲渡罪の方がピッタリ当てはまることがわかった。 まだ法…

赤井葵
4か月前
2

9時からケースワーカーに会う。
それだけで憂鬱。
土曜日だぞ。会わなくていいよ。なんで来るの。

赤井葵
5か月前
1

生活保護 就職先決定!

遅ればせながら、就職先が決まりました。 何社か面接や書類選考を通して行きましたが、会社の雰囲気も良さそうでしたし、ましてや面接で来ただけのお客さんでもないのにお…

赤井葵
5か月前
13

敢えて伝えない

なるほどねー。 昨日、面接のためにケースワーカーさんにICカードを借りて行こうと思っていた。 その時は担当の人はお休みで、もう1人の優しい方しかいないと聞いていた。…

赤井葵
5か月前
4

生活保護受給者=怠け者

ケースワーカーさんからは「生活保護を受給しながらのんびりとしている場合じゃない」と言われる。 至極当たり前であるし、その通りだと思う。 だから色んな仕事場を調べて…

赤井葵
5か月前
10

人のせいにして
人を否定して
自分は謝らない

そんな人になりたくない

赤井葵
5か月前
1

いつもの愚痴のぐち

今日、初めて勘違いして覚えていたルールを知った。優しいケースワーカーさん(私の担当とは別の方)が懇切丁寧に改めて説明してくださった。 そして、担当者がそのことを知…

赤井葵
5か月前
2

生活保護 就活中

生活保護受給中に就活をしているわけだが、他の方の記事に書かれている通り、受給から抜けさせてもらえないっていうのがなんとなくわかった気がする。 就活と経験した人な…

赤井葵
5か月前
11

紅の少女

 口紅に薄い桃色をつける。  マニキュアも丁寧に塗る。口紅の薄い色とは違ってはっきりとしたピンク色だ。ラメも入って可愛らしくキラキラと輝いている。  爪に塗ったマ…

赤井葵
5か月前
4
機械仕掛けの街1

機械仕掛けの街1

目の前の男は、必死に自身の手で紙を掴んでは口へ運ぶのを繰り返している。口に紙が入るたびに機械音が響き、紙が取り込まれていく。
「やっぱり無地に限るよ。シンプルでさっぱりしていて美味しい」
「そうか」

もっとみる

逃げ出したい

やっと仕事が決まって給料も3回入ったっていうのに、キャッシュカードもデビットカードも通帳もマイナンバーも返されない。

仕事をしている感覚がない。
もういっそ失踪でもしたいくらい辛い。

アトピーもひどくなってるし。

アトピーの私にケースワーカーは「そういう肌を見て不快に思うでしょ?周囲にそう思わせないために清潔にしなさい」と言ってきた。
多分それってあなたの感想ですよね?

ケースワーカーが「以前の足の状態、どう思った?」とアトピーの私に聞いてきた。
これは自分から「汚い」という言葉を言わせようとしてるのがわかって、意地でも言わなかった。酷いな、そんなこと言わせようとするなんて。

逃げたい衝動

久々の投稿ですみません。

仕事も順調に慣れてきて、相変わらずケースワーカーさんは自分のことしか考えないですが、並程度の生活を送れています。金はないけど。

しかし、今後は生活保護が切れて今いるアパートから出なければならないのですが、毎回「実家に戻る」ことを推奨されます。
親の立場でしか考えられていないので仕方ないよなー。と流してます。(しかも「私の親」ではなくて「自身」の立場)
あまりにもしつこ

もっとみる

そしてびっくり。
弁護士さんと話して初めて知った。
ケースワーカーさんが弁護士さんに
「保護費はありません。施設から出て初めて支給されます」と。
じゃあ今まで生活保護と言いながら保護費ほぼ0ってこと?

弁護士と2人きりになれなかったから、気軽に話せなかったな……。
というか相談が別になるから料金発生するかも。

今受けている生活保護に関して

以前、今受けているNPO法人の生活保護は横領罪にあたるのでは?と疑問を提起してましたが、色々と調べたところ、譲渡罪の方がピッタリ当てはまることがわかった。

まだ法律に関しては把握しきれていない部分があると思うので調べてますが、もしそうなると、譲渡をした側、私も犯罪をしたことになります。

自分の名義とはいえ、犯罪に入る……と思う。
今のところはお金に関しては問題ないのですが、そういう問題ではない

もっとみる

9時からケースワーカーに会う。
それだけで憂鬱。
土曜日だぞ。会わなくていいよ。なんで来るの。

生活保護 就職先決定!

遅ればせながら、就職先が決まりました。
何社か面接や書類選考を通して行きましたが、会社の雰囲気も良さそうでしたし、ましてや面接で来ただけのお客さんでもないのにお茶を提供していただいたところが好印象でした。
そういうところって、絶対かは分かりませんが、お客さんを大事にしているだろうなと。
私の希望ではありますが、社員に対してもおもてなしができる……のかな?そこは分かりませんが、何でもない人にも客人と

もっとみる

敢えて伝えない

なるほどねー。

昨日、面接のためにケースワーカーさんにICカードを借りて行こうと思っていた。
その時は担当の人はお休みで、もう1人の優しい方しかいないと聞いていた。朝はもちろん担当している受給者に挨拶に行くため、会えるかはわからない。なのでICカードを借りれるかはわからない。
最悪、徒歩で行こうと計画していた。

当日、7:50に家を出た。やはり忙しいのか、優しいケースワーカーさんはいなかった。

もっとみる

生活保護受給者=怠け者

ケースワーカーさんからは「生活保護を受給しながらのんびりとしている場合じゃない」と言われる。
至極当たり前であるし、その通りだと思う。
だから色んな仕事場を調べて面接の約束を取り付けて、書類も同時に送った。
そんな私に言ったのだ。
多分、「私=生活保護受給者=怠け者」と脳内では作られているんだと思う。
先日、このケースワーカーさんから別の人の話を聞いた。
「生活保護を受けながら、アルバイト、日雇い

もっとみる

人のせいにして
人を否定して
自分は謝らない

そんな人になりたくない

いつもの愚痴のぐち

今日、初めて勘違いして覚えていたルールを知った。優しいケースワーカーさん(私の担当とは別の方)が懇切丁寧に改めて説明してくださった。
そして、担当者がそのことを知って、またもや理不尽説教。

前職まででそういう勘違いがあったことない?って聞かれて、そりゃ人生で勘違いって超能力者じゃない限りある事象なので「ありました」と答えたら、
「それで問題になったりしてない?」と。
よーーーーーく考えても、ケー

もっとみる

生活保護 就活中

生活保護受給中に就活をしているわけだが、他の方の記事に書かれている通り、受給から抜けさせてもらえないっていうのがなんとなくわかった気がする。

就活と経験した人ならその大変さは身に染みてわかっていると思う。仕事内容が合っていると思って行ってみたものの、なかなか自分をアピールできずに不採用。逆に採用したと思っても求人票とは全く違う仕事内容で断念。いい感じの面接だったけど、何が理由かもわからず不採用。

もっとみる
紅の少女

紅の少女

 口紅に薄い桃色をつける。
 マニキュアも丁寧に塗る。口紅の薄い色とは違ってはっきりとしたピンク色だ。ラメも入って可愛らしくキラキラと輝いている。
 爪に塗ったマニキュアを乾かすために手をパタパタと振る。マニキュア独特の匂いがほのかにする。
「ほら、可愛い! あんた、素材が可愛いんだから、化粧をしっかりすべきだよ! ピンクが似合う! 私が言ってるんだから間違いない!」
 目の前に鏡を突きつけられ、

もっとみる