🐢 life = trip ひさしのまめなか島根・山陰日記

🐢 life = trip ひさしのまめなか島根・山陰日記

記事一覧

霧の中の琴引山

ちょっと肌寒い初夏の日、小雨が降った日のハイキング。 ブナの森には霧が出て、とても神秘的な雰囲気を醸し出していた。 歩いて1時間ほど、パンフレット写真のアングルか…

亀
7日前
2

鰐淵寺での出会い

待ち時間があったので、ふらりと鰐淵寺に立ち寄った。 駐車場から10分くらい、山の中を歩く鰐淵寺。一瞬不安になるけれど、ようやく現れる道標で道が正しいことがわかる。…

亀
1か月前
1

「島根まめなか旅 3号」できました

予定よりもちょっと早く、2024年8月発行 第3号が完成しました!😆 <第3号の内容> 食べる:夏本番 栄養補給にペアリング 訪ねる:ちょこっと芸術旅 (今回は加茂町の光…

亀
1か月前
1

梅雨が来る前に

ボーとしたいと思い立ち、訪れたのは2ヶ所。雲南の木次付近と出雲の荒神谷。 奥出雲にはいろんなテレビに出る有名な棚田がたくさんあるけれど、雲南市にも隠れたスポット…

亀
2か月前
2

神社✖︎古墳 神原神社

神社と古墳が同時に見られる?!とあったので、加茂町の川沿いにある神原神社を訪ねてみた。 とてもシンプルで静かな境内、神社は畑と川の間に建っている。 須佐神社の形…

亀
3か月前
1

春、のんびり景色

春になるとムズムズして、外に出たくなる。そして外に出ると同じようにたくさんの人が散歩をしている。人も動物なんだなぁと思う。 そして開放的な気分になって、ゆっくり…

亀
4か月前
1

春の妖精、イズモコバイモに会いに

たまたま朝のNHKを見ていたら、この花を知った。 島根県だけに自生するユリ科の多年草で、別名「春の妖精」と呼ばれる、、、という言葉に魅力を感じて訪れたのは、佐田町反…

亀
5か月前
6

城熱のお城エキスポ 2023

昨年、城の祭典「お城エキスポ」へ行ってきた。 毎年神奈川県横浜で開催されている日本最大の城の祭典で、このイベントを知ったのは3年前。 それ以来情熱ならぬ「城熱」に…

亀
6か月前
3

「島根まめなか旅 2号」

自分の大好きな島根>雲南>掛合をより知るきっかけを作りたいと思い、2023年10月からフリーペーパーをスタートしました。(紙面) 基本的に島根>雲南の歴史&旅目線情報…

亀
6か月前
1

久しぶりの木次線

木次線に久しぶりに乗った。 大東駅からの乗車で今日はどんな色の車体に乗れるかを楽しみにしていたら、緑の木♡と旧型オレンジの連結だった。 見慣れた光景でも、どんな…

亀
6か月前
3

360度の絶景

山と海を両方望める米子城址。かつて天守閣があった頂上は今は地元の憩いの場。 この日は霞がかった日本画のような大山が現れた。 城があった頃は周囲360度を見渡せた要塞…

亀
7か月前
3

亀の手水舎〜由來八幡宮

由來八幡宮 in 飯南町 手水舎は、龍でなくてやけにリアルな亀だった なぜ龍じゃないのかはわからないけど、多分ここには超珍しい龍の頭の狛犬が奉納されいるからかな🐲

亀
8か月前
1

初めて見たスローモビリティ in 雲南市木次

今は紅葉の時期だけど、今年は暑さが残ったからか、紅葉が一気に進んでうまく紅葉狩りができなかった。 それとは正反対に、いい景色を堪能できた今から半年前の春を思い出…

亀
9か月前
霧の中の琴引山

霧の中の琴引山

ちょっと肌寒い初夏の日、小雨が降った日のハイキング。
ブナの森には霧が出て、とても神秘的な雰囲気を醸し出していた。

歩いて1時間ほど、パンフレット写真のアングルからの琴引山神社が、霧の中から現れた。

ここまで来たのだから大国主命の琴がある岩窟という伝説の「穴神琴弾岩」へ行こうと、ガイドさんが連れて行ってくれた。
頂上から少し降りて(いや、結構降りた気がする)行くこと多分10分くらい。
道、間違

もっとみる
鰐淵寺での出会い

鰐淵寺での出会い

待ち時間があったので、ふらりと鰐淵寺に立ち寄った。
駐車場から10分くらい、山の中を歩く鰐淵寺。一瞬不安になるけれど、ようやく現れる道標で道が正しいことがわかる。(といっても、山がすでに敷地内なので一本道しかない。)

朝の時間は格別に光がきれいだ。そして訪れる人も少ない。

静かな時間を堪能し、帰路へつく。すると途中、素敵な出会いがあった。何か足元に点を見つけて目を凝らす。

そしてもっと上手く

もっとみる
「島根まめなか旅 3号」できました

「島根まめなか旅 3号」できました

予定よりもちょっと早く、2024年8月発行 第3号が完成しました!😆

<第3号の内容>
食べる:夏本番 栄養補給にペアリング
訪ねる:ちょこっと芸術旅 (今回は加茂町の光明寺へ)
遠出:滋賀県三井寺と広島県三次のもののけミュージアム
知りたい:「掛合千貫の地」
今昔話:さんごのお話ぶくろ(今回は吉田)

配布場所:雲南市(掛合エリアメイン)
配布時期:おそらく7月中頃ぐらい〜(無くなり次第終了

もっとみる
梅雨が来る前に

梅雨が来る前に

ボーとしたいと思い立ち、訪れたのは2ヶ所。雲南の木次付近と出雲の荒神谷。

奥出雲にはいろんなテレビに出る有名な棚田がたくさんあるけれど、雲南市にも隠れたスポットがたくさんある。観ているとホッとする景色は、観光地化されていない日常の中で今も大切に守られている。

それから荒神谷の蓮を見に行ってみた。6月初旬だからまだ花は咲いていなかったけれど、夕暮れ時の蓮畑はタイムスリップ感を味わうにはちょうどい

もっとみる
神社✖︎古墳 神原神社

神社✖︎古墳 神原神社

神社と古墳が同時に見られる?!とあったので、加茂町の川沿いにある神原神社を訪ねてみた。

とてもシンプルで静かな境内、神社は畑と川の間に建っている。
須佐神社の形に少し似ている狛犬たち、そして随身門の中には、守護神ともう1対のカラフルな狛犬たち。守護神たちもとても印象的で、特に右の神様は笑顔がなんとも爽やか。

進むと拝殿だ、落ち着いた雰囲気だった。小さいけれどとても立派、後ろの本殿へと続いていた

もっとみる
春、のんびり景色

春、のんびり景色

春になるとムズムズして、外に出たくなる。そして外に出ると同じようにたくさんの人が散歩をしている。人も動物なんだなぁと思う。
そして開放的な気分になって、ゆっくり景色を楽しみたくなる。
そんな折、飛行機で移動した。基本的に飛行機に乗ると、いい景色に出会える気がして窓に張り付いて過ごしてしまう。だから朝早くて眠たくても寝られない。

今回の春の景色はまた素敵で、雪が残る大山を眺めることができた。

もっとみる
春の妖精、イズモコバイモに会いに

春の妖精、イズモコバイモに会いに

たまたま朝のNHKを見ていたら、この花を知った。
島根県だけに自生するユリ科の多年草で、別名「春の妖精」と呼ばれる、、、という言葉に魅力を感じて訪れたのは、佐田町反辺地区。
現在は二箇所にしか存在しないとても貴重なイズモコバイモ。こちらはそのうちの一箇所であり、期間限定で公開。「イズモコバイモを守る会」によって、とても大切に管理されている。

管理地内にあった説明書によると、以前はもっと自生地があ

もっとみる
城熱のお城エキスポ 2023

城熱のお城エキスポ 2023

昨年、城の祭典「お城エキスポ」へ行ってきた。
毎年神奈川県横浜で開催されている日本最大の城の祭典で、このイベントを知ったのは3年前。
それ以来情熱ならぬ「城熱」に惹かれた。
2023年は12月16日17日に開催。

全国80箇所くらいのブースが参加し、島根からは4箇所。
雲南市に近い飯南町と安来市(初参加)場所は入り口から入って二つ目の角という、とても良い目立つ場所。

飯南町ブースのメインは尼子

もっとみる
「島根まめなか旅 2号」

「島根まめなか旅 2号」

自分の大好きな島根>雲南>掛合をより知るきっかけを作りたいと思い、2023年10月からフリーペーパーをスタートしました。(紙面)
基本的に島根>雲南の歴史&旅目線情報。
でも時々遠出もする、超超超ミニスケール部数限定ペーパー(P6)です。

この度、2024年3月発行 第2号が完成しました🎉
100%手作りゆえに失敗もありますが、もしもお手に取る機会があれば、優しい目でご指導・ご意見ください😄

もっとみる
久しぶりの木次線

久しぶりの木次線

木次線に久しぶりに乗った。
大東駅からの乗車で今日はどんな色の車体に乗れるかを楽しみにしていたら、緑の木♡と旧型オレンジの連結だった。

見慣れた光景でも、どんな色に出会えるかワクワクする。
電車を見ていたら、去年東京で開催された「ジオラマと鉄道マンガ展」を思い出した。
木次線が東京にプチ出現した展覧会。

ジオラマで見ると、スイッチバックの構造がとてもよくわかった。
ところで、庄原のDMOがツア

もっとみる
360度の絶景

360度の絶景

山と海を両方望める米子城址。かつて天守閣があった頂上は今は地元の憩いの場。
この日は霞がかった日本画のような大山が現れた。
城があった頃は周囲360度を見渡せた要塞だったんだろう、気分は殿様だ。

亀の手水舎〜由來八幡宮

亀の手水舎〜由來八幡宮

由來八幡宮 in 飯南町
手水舎は、龍でなくてやけにリアルな亀だった

なぜ龍じゃないのかはわからないけど、多分ここには超珍しい龍の頭の狛犬が奉納されいるからかな🐲

初めて見たスローモビリティ in 雲南市木次

初めて見たスローモビリティ in 雲南市木次

今は紅葉の時期だけど、今年は暑さが残ったからか、紅葉が一気に進んでうまく紅葉狩りができなかった。
それとは正反対に、いい景色を堪能できた今から半年前の春を思い出した。
そして最高の桜並木の中、木次中心を走ったヤマハ発動機の低速車両「スローモビリティ」の実証運行を、偶然初めて見ることができた。
桜の中をエコに動くミニカーのような低速車両は、まるで江戸時代の籠の現代版のようだけど、想像するより多くて乗

もっとみる