マガジンのカバー画像

国立台湾大学MBA関連

38
現役の国立台湾大学Global MBA生兼欧米金融企業社員が実際台湾のMBAってどうなの?という疑問にお答えします。
運営しているクリエイター

#台湾大学

卒業式のシステムと近況など

卒業式のシステムと近況など

こんにちはJinです。
まずは恒例の与太話含めて近況報告させてください。

家族が増えて時短勤務になった3月に第二子である息子が生まれて3ヵ月が過ぎました。3才まで夜泣きを繰り返しモンスター的破壊力を発揮しながら既に3言語流暢に話す娘とは対称的に、息子は安定して快眠、よく笑うし、首も座ってきたし、たぶんもう歯も生えるほど順調で嬉しい限りです。

一方で妻が産後鬱(重症ではない)となってしまったこと

もっとみる
成績(GPA)の基準と奨学金~国立台湾大学の場合

成績(GPA)の基準と奨学金~国立台湾大学の場合

国立台湾大学GMBAのJinです。ありがたいことに今学期も給付型奨学金を頂けることになりました。受給の条件が今学期中に最低1回経験の共有をすることなのでGPAとGMBA奨学金ついて簡単に書くことにしました。
(そういう条件なくとも勝手にガンガン共有してますが)

成績(GPA)GPは個別の成績のことで、GPAとはGrade Point Averageの略で取得した単位あたりの成績の平均のことですが

もっとみる
若さの定義をちょっと遠回りしながら考える

若さの定義をちょっと遠回りしながら考える

ぎりぎり30代、国立台湾大学GMBA現役生兼外資系会社員のJinです。しばらく更新していませんでしたがなんとか生きています。今回はいつにも増して異次元までトピックが飛びます。

3月ということでここ台湾の日系マーケットにおいても大御所の人事異動やら退職などいくつもあり、僕の業界にも激震が走りました。例えば某金融業界世界1位が撤退?!と一報があったところ、よくよく確認するとその会社自体は撤退していな

もっとみる
国立台湾大学GMBA体験記 5学期目終了ほぼ終盤にさしかかり

国立台湾大学GMBA体験記 5学期目終了ほぼ終盤にさしかかり

5学期目(2.5年)である今期の授業・レポートもやっと終わりました。少しバタバタしながら同時多発的に色々なことがあったので、記録に残しておきたいなと思いつつも、どこから始めようかというのが悩ましかったりして、永遠の悩めるお年頃です。あとは来期に卒論だけです!

国立台湾大学GMBA受験生向け情報2022年9月入学の外国人枠・応募第1ラウンド(12/5締め切り)は日本人7名の応募があったそうです。第

もっとみる
ライバルと戦うよりも仲間にしてしまえって話 ~身の上話でもしようじゃないか

ライバルと戦うよりも仲間にしてしまえって話 ~身の上話でもしようじゃないか

こんにちは、Jinです。

MBAのメリットってなに? 体系的なビジネスの知識? 学歴に箔つける? 出世に有利? 海外経験積みたい? インプットとアウトプットの武者修行の旅? 更なる青春の謳歌? もっといろいろあると思いますが、ボクが特に力を入れていることはズバリ人脈形成です。

ボクは2009年にシドニーの英語の語学学校、2014年に台北の大学付属の中国語の語学学校に通いましたが、その際の何人か

もっとみる
大学院3年目に突入~ゆっくり戦略のすすめ~言い訳していいわけ?

大学院3年目に突入~ゆっくり戦略のすすめ~言い訳していいわけ?

こんにちは、国立台湾大学GMBA、3年目が確定したJinです。

今回は人生遠回りも悪くないよ的なシリーズ第一弾です。

大学院3年目の経緯と中国語で金融資格受験のこと留年というわけではく、働きながら学生をしているのでゆっくり単位を取得しながら卒業する戦略に切り替えました。入学前は「最短2年で卒業するぞ!」と思っていましたが、一学期目の第3週あたりで「こりゃきつい。無理して早く卒業しても内容を吸収

もっとみる
国立台湾大学GMBA日本人在校生サイトがオープンされました

国立台湾大学GMBA日本人在校生サイトがオープンされました

国立台湾大学GMBAの日本人在校生サイトが正式に開設されたためご報告します。

ひと月ほど前に日本人在校生がチームを結成し、粛々と準備を進めていた第一弾のプロジェクトです。学校紹介のみならず、卒業生、在校生、合格者へのインタビューも掲載しています。特に今年はタレント揃いの豊作の年となりました。

また、MBAとは離れたトピックではありますが、台湾水先案内人であるジャスミンさんの食レポも注目です。

国立台湾大学に乱立するMBAの全体像をテキトーにまとめてみました

国立台湾大学に乱立するMBAの全体像をテキトーにまとめてみました

こんにちは。会社員 兼 国立台湾大学Global MBA(以下GMBA)現役生のJinです。

「マジメなやつは極端から極端に走る」

正義感が強く度が過ぎるほど潔癖で、あることをきっかけに正反対に走った仙水忍に対しての浦飯幽助のコメントです。

世代的に幽遊白書のこのセリフを思い出すことがあるのですが、当時小学生であったボクはこの言葉に感化されて何事もテキトーにこなすようになったのかなーと思いま

もっとみる

お問い合わせ・リクエストフォーム開設しました

在台湾の欧米企業サラリーマン兼国立台湾大学GMBAの現役生になにかnoteで書いてほしいリクエストや直接連絡を取りたいことがあればお気軽にどうぞ。

noteのリクエストでしたら
「海外就職 アジア・オセアニア地域 欧米企業」「台湾MBA留学」「語学留学 英語 中国語」「国際結婚・子育て」に関連するトピックは出来ると思います。

企業担当者様から
*国際性豊かな台湾大学GMBAから優秀な学生をリク

もっとみる
なぜMBAなのか? →コスパがどうこうより「楽しいからです」ってのが本音でもよい

なぜMBAなのか? →コスパがどうこうより「楽しいからです」ってのが本音でもよい

こんにちは、国立台湾大学現役MBA生兼サラリーマンのJinです。

今なぜMBAが必要なのかって議論はたくさんありますが、極論的結論からいうと「楽しいから」だけでもいいと思います。むしろ楽しいだけでも充分お釣りがくると思ってます。コストパフォーマンスがどうこうは誰かを納得させる言い訳に過ぎません。恋人だったり、配偶者だったり、自分自身への言い訳だったりします。

忙しく会社と家庭の往復だけの毎日は

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - M&A戦略的パートナーシップ

国立台湾大学MBA授業編 - M&A戦略的パートナーシップ

国立台湾大学(NTU) GMBAのJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、勉強になると思います。また、実際の授業は入学してからのお楽しみに取っておいて頂いた方がいいとも思うので、ここではサラッとエレクティブコース(選択科目)のM&A戦略的パートナーシップ(Mergers and Acquisiti

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - システム思考 System Thinking

国立台湾大学MBA授業編 - システム思考 System Thinking

国立台湾大学Global MBA現役生のJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、入学してからのお楽しみに取っておいてもいいと思いますので、ここではサラッとエレクティブコース(選択科目)のシステム思考(System Thinking 通称:ST)についてです。

ビジネススクールで学んでいるものの、

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - 組織行動論 Organizational Behaviour

国立台湾大学MBA授業編 - 組織行動論 Organizational Behaviour

NTU GMBAのJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、入学してからのお楽しみに取っておいてもいいと思うので、ここではサラッとコアコース(必修科目)の組織行動論 (通称:OB)について紹介します。

スウェーデン人女性の教授で、かなり早いテンポで授業は進み、個人的にはお気に入りの授業ではあったも

もっとみる

台湾大学MBA現役生が「クラスメイトってどんな感じ?」にお答えします

謹賀新年。どうもGMBA現役生のJinです。

最近何回かGMBAのクラスメイトってどんな人たちがいるの?という質問を頂きました。

前回、なにを勉強するかより誰と勉強するかだと申し上げたと思いますが、個人を特定出来ない程度にどんな学生がいるかレポートしてみたいと思います。

今僕は2年目で、自分の学年と一つ上の学年、一つ下の学年、計3学年(少数ながら卒業生や4年生以上もいますが)約200名と関わ

もっとみる