マガジンのカバー画像

コラム

218
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

「ひとが奏でる小高の旋律」小高区の魅力は、誰もが主役の物語

「ひとが奏でる小高の旋律」小高区の魅力は、誰もが主役の物語

#PR #遊ぶ広報 #ワーケーション #南相馬 #小高 #おだかぐらし #旅 #コミュニケーション #ひと

徳島から高知市までの長い道のりをお遍路さんとして歩き旅した2週間弱の期間は、ぼくにとって生涯の宝物になった。

その時間を宝物にしてくれた要素の一つは、国や人種を問わない多くの人たちとのコミュニケーションだった。

そんな遍路旅を終えた3日後、小高区へ旅に出たぼくはもうひとつの宝物を得るこ

もっとみる
「メモ術で人とつながる冒険」忘れない、価値ある出会いの記録

「メモ術で人とつながる冒険」忘れない、価値ある出会いの記録

行きたい場所を直感的に旅して周り、たくさんの方々と会ってコミュニケーションをとっているのですが、「人と話をするときにメモを取ることってものっそい大事じゃん…」ってなってます。

今では、「全人類、誰かと話をするときにはメモをとったほうがいいのでは」と思うほどです。

というわけで今回は、メモの重要性とどんな感じで運用していくかについて、備忘録がてら書きながら考えてみます。

話すときにメモを取るこ

もっとみる

ひとはひとによって磨かれるってことを脳幹まで叩き込んでくれる本。

出版中の著書が回転寿司で回ってきたら、モラル無視で片っ端からテーブルにひっ捕えたい勢いで喜多川泰さんにダダハマり中です。

今回はこちらを読みました。

「ひとはひとによって磨かれるよね」っていうことを学べたので、備忘録としてまとめておこうと思います。

ーーー ✂︎ ーーー

自分だけで成長できる幅ってそれほど大きくなくて、成長はすべて誰かとのコミュニケーションが関わっていることがほとんどです。

もっとみる
文章コミュニケーションはなくならないし、ことば選びの訓練にもなるから続けた方がいいなって思った話。

文章コミュニケーションはなくならないし、ことば選びの訓練にもなるから続けた方がいいなって思った話。

#雑記 #ブログ #文章 #コミュニケーション #会話 #ことばを選ぶ

こんにちは!

今回は「ことばを選ぶ力はとても重要なので、今後も文章を書き続けていこうと考えている話」をしようと思います。

最初にざっくりまとめます。

☑︎ 文章を書くことで会話のスキルが上がる
☑︎ 思考力も向上する
☑︎ ことばを選ぶ力も身に付く
☑︎ ハッピーな友達が増える

———————————————
なぜ

もっとみる
東京喰種に学ぶ「苦手な相手と仲良くなる方法」

東京喰種に学ぶ「苦手な相手と仲良くなる方法」

「東京喰種」というマンガがあります。

ざっくり内容を要約すると、人間と、人間しか食べることができない「喰種 (グール)」という種族の争いを描いているマンガです。

今回は、愛してやまないこの「東京喰種」というマンガから学んだ「苦手な相手と仲良くなる方法」について話をしたいと思います。

苦手な相手を理解する努力
結論からお伝えすると「苦手な相手と仲良くなる方法」というのは「相手のことをちゃんと知

もっとみる
【ビジネス用語】最近よく聞く「ダイバーシティ(多様性) × インクルージョン」について調べてみた

【ビジネス用語】最近よく聞く「ダイバーシティ(多様性) × インクルージョン」について調べてみた

ニュースを見ていると、「ダイバーシティ(多様性) × インクルージョン」という言葉を見かけるようになりました。

「ダイバーシティは、よく聞くけど、”インクルージョン”ってなに?」と単純に疑問に思ったので、今回は「ダイバーシティ(多様性) × インクルージョン」について調べた内容を共有します。

ダイバーシティ(多様性) と インクルージョンの定義そもそも「ダイバーシティ」と「インクルージョン」の

もっとみる
社会人になったら毎日文章を書き続けたほうがいいなと思った話。

社会人になったら毎日文章を書き続けたほうがいいなと思った話。

継続的に文章を書いたり、逆に途端に書かなくなったりを繰り返しています。

この繰り返しをしていて、ある変化に気づきました。

それが「対話スピード」です。

「対話スピード」というのは「しゃべる速度」ではなくて、「コミュニケーションの円滑さ」のことを指してるんですが、毎日文章を書き続けていると、対話スピードが大幅に上がるものの、書かなくなるとガクンと対話スピードが下がり、さらに話の内容もわけわから

もっとみる
「ここまで仕事に活かせるなんて...」徹夜で鶴を折り続けた上司から学ぶ業績アップ術。

「ここまで仕事に活かせるなんて...」徹夜で鶴を折り続けた上司から学ぶ業績アップ術。

「今夜、夜が明けるまで折り鶴を折り続けてください」

ある日突然、あなたにこんな指令が下ったらどうしますか?

・・・全力で拒否しますよね?たぶん全力で拒否しますよね?

かりにあなたが全力で拒否しない神様のようなお心を持ってらっしゃったとしても、ぼくは「全力」で拒否します。

徹夜で桃鉄するのさえ スーパーハードモードで、最後の方はサイコロを振ってるんだか振られてるんだかわからない状態だったんで

もっとみる

【メモ】大切な人たちとの時間が人生をおもしろくしてくれる。

こんな記事を読みました。

In life, it's not where you go, it's who you travel with.
「人生においては、どこに行くかではなく誰と行くかが重要だよ。」
引用:スヌーピーの元気が出る名言4

高級旅館にひとり泊まるよりも、大切な人とビジネスホテルに泊まる方が楽しくて、

美味しい料理を食べにいくより、大切な人と自宅で一緒に試行錯誤しながら料理を

もっとみる